
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

幼女戦記、ヤバイぐらいハマった。

マジか。でもその気持ちはわかる。

あのターニャちゃんの幼い声で、シビアな現実語ったり、神様罵ったりするのがたまらなく気持ちイイ!!

確かにそうだけど、それだけ聞くとヘンタイみたいだね……。

でもたしかに幼女戦記って、しっかりした背景設定に主人公の濃いキャラが相まって、本当に面白いよね!

うん!なんで、是非とも続きが見たいです!

よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこうか。
スポンサーリンク
目次
幼女戦記の続編2期の有無を主観のイメージで考察(6.5話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

放送前はそんなに話題になってたイメージはない。

でも放送が始まってからは、独特なキャラ設定と物語の面白さで大きく話題になってるね!
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、かなりいるみたいだね。

人気が集まるキャラがターニャとヴィーシャしかいないのに!
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、かなり評判が良いみたい!

真ん中~上位の方に置いてる人が多いっぽい。

これからの展開にも期待できそうだし、これからにも期待!
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、かなり売れる気がする。

というわけで、続編2期は十分あるっしょ!
スポンサーリンク
幼女戦記の初動売上予想から続編2期の有無を考察(6.5話終了時点)

6.5話終了時点での幼女戦記の初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

3760枚ぐらい。

おお~!良い感じじゃん。

ちなみに、この予想から今後さらに増えていくよ。

マジで?!てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が3760枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

10000枚を超える可能性が高いよ!

続編制作のボーダーってよく言われてるのが5000枚だったよね?

そうそう。というわけで、6.5話時点での初動売上予想的には続編2期にかなり期待できる!

よっしゃあ!
幼女戦記の終わり方から続編2期の有無を考察

幼女戦記の終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

大きな戦争は終ったけど……戦争自体は終りそうにないね。

戦火の火種を残しちゃったからね。

ターニャちゃんがせっかく後始末しようとしてくれたのに。無能な上官どもめ!

ま、ターニャが気がついたのは前世で「歴史」を知ってるからでもあるから、周りの人間がピンとこないのも仕方ないかも。

こうして歴史は繰り返されていくのか。

そうなのかもね。

というわけで、終わり方から見ると続編2期はあっておかしくない。

ターニャちゃんの活躍見たいです!
幼女戦記の原作ストックから続編2期の有無を考察

幼女戦記の原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

アニメ終了時で、原作小説は何巻まで出てるの?

7巻だね。

ほうほう、じゃあアニメはどこまで消化したの?

3巻中盤まで。

じゃあまだまだストックはあるね!

うん、というわけでストックから見ると続編2期はすぐに制作できそう。

よっしゃ!
幼女戦記のBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

幼女戦記の円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤の売り上げは重要!で、何枚ぐらいなの?

これ見て。
(DVD/BD売上枚数 タイトル)
*6,680 幼女戦記

おお!6700枚ってことは……

そうだね。続編製作のボーダーラインと言われている5000枚は超えてる。

2巻以降は右肩下がりの傾向があるから、全巻通して平均5000枚は行くか行かないかってところだね。

というわけで、売り上げから見ると続編2期はそこそこ期待できる!

もっとターニャちゃんに会いたいです!
幼女戦記の続編2期はある?

以上を踏まえて、幼女戦記のアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

60%

かなり高いね!

うん。円盤売り上げも伸びてるし、作品評価もいいからね。続編2期は期待できると思う。

でも、あくまで予想だし外れる場合もあるから、期待しすぎは禁物。

だね。でも期待したい!
スポンサーリンク
閉会式

あ~幼女戦記、面白かった!

最初は「何だこの幼女」とか思ったけど、最終的にはあの口調もしっくりきちゃったよ。

設定も世界観の作りこみも良かったよね。ターニャの口調も気迫があってかっこよかった。

そうそう、セリフもかっこよかった!

そして何より、ヴィーシャちゃんがドストライクだったわ~。

いい緩衝材になってたよね。

ちなみにヴィーシャは小説版と漫画版、アニメで全く作画が違うっていうこと知ってた?

え?ナニソレ知らない。

続きも気になるし、漫画と小説揃えちゃおっかな。

お!いいね。僕も揃えよっかな。

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
最初から1クールでは短いよね…
俺達の戦いはこれからだENDじゃねぇ
最終話を見てきたので全部は読んでないけど
BDもそこそこ売れてるわけだし
最後のところで女の子の目が光ってるのって
できらば2期を作りたいって意思表明だろうな
メアリー・スー出てきたし、円盤さえ売れれば続編作りたいんだろうなぁとは思いますけどね
中盤けもフレが注目度かっさらっていったのがなぁ
円盤にも響いたりするのでしょうか
幼女戦記はけものフレンズに食われたな。
あれがなければ予想通り一万いっただろうに。
けものフレンズみたいなのは珍しいだけに、運がなかったというか。
まあでも売り上げからいって二期はありえなくはないだろ。
あとは新規の制作会社だってところが問題であって。