
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |








スポンサーリンク
目次
賭ケグルイのネタバレ記事まとめ
賭ケグルイ6巻のキャラ紹介

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
蛇喰夢子 | 夢子 | 主人公、黒髪ロング |
鈴井涼太 | 鈴井 | 夢子の案内役、学級委員 |
早乙女芽亜里 | 芽亜里 | 金髪ツインテール |
桃喰綺羅莉 | 会長 | 生徒会会長 |
生志摩妄 | 生志摩 | 美化委員長、眼帯 |
五十嵐清華 | 五十嵐 | 書記、サイドテール |
夢見弖ユメミ | ユメミ | 広報、アイドル |
皇伊月 | 皇 | 元生徒会役員、1年 |
黄泉月 | 黄泉月 | 生徒会役員、着ぐるみ |
副会長 | 副会長 | 生徒会副会長、仮面 |
西洞院百合子 | 西洞院 | 伝統文化研究会会長 |
賭ケグルイ6巻の内容

ギャンブノレなんて、大嫌いだ。
夢子はその狂気により、桃喰綺羅莉と惹かれ合う。生徒会書記・五十嵐清華にとってそれは耐えられない屈辱だった。何よりも理を重んじる女、清華は夢子にギャンブノレを挑む。すべては綺羅莉への忠誠ゆえに。――そして学園はひとつの時代を終える。美少女たちの学園賭博譚、理外の理を追う第6巻。
第28話「行き違う女」
・五十嵐は夢子を疫病神だと言い、会長に夢子を学園から追い出すべきだと進言するが断られる。
・五十嵐はなぜ副会長に変装していたのか会長に尋ねるが、秘密だと答えてもらえない。
・五十嵐は夢子に命を賭けたギャンブノレを申し込む。
伏線と新設定
・五十嵐はギャンブノレ嫌い。
・会長は学園を愛している。
・五十嵐は夢子が現れてから何もかもがおかしくなったと考えている。
スポンサーリンク
第29話「傍の女」
・生志摩と西洞院が夢子達の勝負を中継で観戦し、五十嵐について会話する。
・夢子は命を賭けるなんてつまらないと言い、お互いのすべてを賭けようと提案する。
・会長がディーラーをすることになり、勝負の舞台となる扉の塔に向かう。
伏線と新設定
・五十嵐は中学生の時に高校の全国模試で首位常連の天才。
・五十嵐は負ければ会長とは赤の他人となり、夢子は負ければ金輪際ギャンブノレをやらないということになる。
・鈴井達は同行を申し出るが会長に拒否される。
第30話「差上る女」
・塔に案内された夢子と五十嵐は、最上階でルールの説明を受ける。
・会長はベットとして敗者は塔から飛び降りることを追加する。
・2人は承諾し、ゲームがスタートする。
伏線と新設定
・鈴井は夢子に魅せられ、皇は夢子に期待し、芽亜里は今後の自分について思案する。
・扉の塔は花畑の中に建っており、幾つもの扉がある。
・塔は5階建てで、登るには梯子を使うか中央の中階段を使用する。
・扉の塔は5階から1階まで降り、百合の花を回収して再び5階まで先に登った方の勝ち。
・5分毎に扉を開くチャンスがあり、扉に表示される問題に正解すれば扉を開ける。
・お互いのターンを5分のインターバル毎に5分ずつ繰り返す。
・会長はヒントとして正答がそのまま正解とは限らないと2人に教える。
第31話「没入する女」
・最初のインターバルを終えて先攻の夢子のターン、中央の扉を開くが、壁があり先には進めない。
・五十嵐のターン、床の扉を開き梯子で4階に降りる。
伏線と新設定
・インターバル終了時、扉の数字が変化した。
・床にある扉の数字は変化していない。
・扉の数字は16進数で表記されており、それを10進数に直したものが正答となる。
第32話「縋る女」
・4階に降りた五十嵐は、5階から3階まで降りられる梯子があることに気付く。
・夢子のターン、夢子は扉の塔のすべてを知り尽くしたいと言い、塔の側面にある扉を開く。
・五十嵐のターン、五十嵐は2階分降りられる床扉を開いて2階に降りる。
・インターバル、夢子のターンが終了し五十嵐のターン、1階に降りた五十嵐は夢子より先に百合の花を回収する。
・鈴井達はもしかしたら夢子が負けるのではないかと話をする。
・1階で再び五十嵐のターン、夢子はまだ現れず、五十嵐は中央の扉を開くが壁があり進めない。
・夢子のターン、夢子が1階に現れて花を回収し、五十嵐は勝利を確信して上の階に登っていく。
伏線と新設定
・五十嵐は会長と前会長とのギャンブノレを見て自分を秘書にしてほしいと会長に直接頼んだ。
・五十嵐は頼んだ時に会った会長に、ギャンブノレをしていたのは本当に貴女だったのかと尋ねている。
第33話「理の女」
・五十嵐はノーミスの最速で5階まで登るが、夢子が先に到着している。
・勝負に負けた五十嵐は会長とは赤の他人となり、側面の扉を開いて飛び降りる。
・会長も飛び降り、花の下にあったマットに落下する。
・会長は他人となった五十嵐を秘書として勧誘し、五十嵐はそれに応える。
・後日、会長は生徒会役員を集め、生徒会長を辞任し、生徒会長選挙を行うと伝える。
・登校してきた夢子の前に桃喰一族が現れる。
伏線と新設定
・五十嵐は会長に自分だけを見ていてほしいと思っている。
・夢子は第2ターンで月があるはずの方角の扉を開いたが、塔の外に月は見えなかった。
・扉の塔はインターバルの間に60度回転していた。
・中階段がある塔の中央は回転しない。
・第6ターン目で塔の中央と外側が繋がり、中階段を使用することが出来る。
・会長は五十嵐が危険な落ち方をしないよう飛び降りた。
・選挙では生徒全員が有権者であり、生徒全員が立候補者となる。
・選挙には桃喰一族も参加する。
賭ケグルイ6巻とアニメ版の内容の違い

放送され次第、追記します。
スポンサーリンク
閉会式









最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。