
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

実力主義って怖いよね。

ようこそ実力至上主義の教室へ、略してよう実の事だね。

そう。毎月のお金が実力で決まるって……ガクブル。

まぁ、社会もそんなもんなんだけど……。

この先の展開が気になるんだけど、続編2期あったりしないかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこうか。

たのみます!
スポンサーリンク
目次
ようこそ実力至上主義の教室への続編2期の有無を主観のイメージで考察(5話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

放送前はあんまり話題になってなかった印象。

放送してからは続きが気になるストーリーでちょっと話題になってきてるね。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、そこそこいるみたいだね。

5話を経過した所で佐倉ちゃんと一之瀬さんの人気が急上昇した感じ!

魅力的なキャラ多いし、これから伸びていくかも。

ちなみに某サイトのランキングで1位は、綾小路清隆と一ノ瀬帆波が同率一位。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判はまあまあ良い印象。

これからの展開にも期待って声も多いよ!

ちなみに海外ではかなり人気らしい。
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、そこそこ売れる気がする。

というわけで、続編2期制作の可能性はあるかも。

これからの展開次第で伸びしろが変わると思う。
スポンサーリンク
ようこそ実力至上主義の教室への初動売上予想から続編2期の有無を考察(5話終了時点)

5話終了時点でのよう実の初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

380枚ぐらい。

少なすぎでしょ。

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が380枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

3000枚以下になる可能性が高い……

というわけで、5話時点での初動売上予想的には続編2期はなかなか厳しいと思う。

ええ~そんなぁ。
ようこそ実力至上主義の教室への終わり方から続編2期の有無を考察

よう実の終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

合宿が終ったねー。

ついにDクラス反撃の狼煙って感じだね。

果たしてAクラスに上がれるのか、気になるところ。

堀北さんもようやく仲間の大切さに気が付いたしね。

それに最後に綾小路が言ってた「自分は一人でも勝てればいい」って言葉の意味も気になる!

彼の過去も明らかになってないし、お父さんが退学にしようとしてる理由も不明だし。

というわけで、続編2期は無きゃおかしいレベル。

すっごく気になります!
ようこそ実力至上主義の教室への原作ストックから続編2期の有無を考察

よう実の原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

アニメ終了時で、原作ラノベは何巻まで出てるの?

6巻だね。

ほうほう、じゃあアニメはどこまで消化したの?

3巻まで。

じゃあ丁度2期まで作れるね!

うん。なんで、ストックから見ると続編2期はすぐに制作できそう。

間に4.5巻っていう重要な巻も入るから、ストック的にはかなり余裕。

うわー、気になる!映像化してほしい!
ようこそ実力至上主義の教室へのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

よう実の円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。
データがそろい次第追記します。
ようこそ実力至上主義の教室への続編2期はある?

以上を踏まえて、よう実のアニメ続編2期が制作される可能性は……
データがそろい次第追記します。
スポンサーリンク
閉会式

あー、よう実が終わってしまった。

楽しかったね!

最初はクラスの生徒同士でバチバチ成績争いみたいなのをやるのかと思ってたけど、意外と調和もテーマにしてて斬新だった。

堀北さんが勉強教えてるところには感動した!

原作では合宿帰りの船の上でも試験があるみたいだよ。

マジで?!それ見たい!

う~ん、待てない!原作買ってくる!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
よう実はアニメの出来はイマイチだったけど原作は売れたという典型例みたいなものですね 放送前から今までに累計発行部数を100万は伸ばしてたし
今度から原作ありのアニメの続編考察をする場合は
「原作の売り上げが放送前から今までにどれくらい伸びたか」
という点からも考察してみるといいのではないでしょうか?
円盤は成功というほど売れなかったけど原作の伸びやグッズ展開が成功して続編製作が決定したアニメだってあるわけですし
原作の伸びだとアニメ側からすると全く採算が取れないのでアニメ2期には繋がりにくいよ。
アニメ2期が見たいならアニメ関連グッズが売れないと厳しい
KADOKAWAが枠を買ってKADOKAWAがスポンサーでKADOKAWAが制作してる角川アニメ。
角川はメディアミックス商法大好き。アニメブーストで原作爆売れ。2期はなくても角川の一人勝ち。
続編を切に希望。
円盤から語る時代は終わっています
もっと原作の人気度等も考慮すべきです
二期が欲しいなら円盤を買えばいい
買ってる人が少ないってことは二期が望まれてないってこと
キッズ向けアニメ