
今回の会議参加者
いかあくま | ピョン2号 |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 初心者 |


・僕街ガチ考察②「”ひぐらしのなく頃に”との類似性」
・僕街ガチ考察③「元ネタとなった事件との類似性」
・僕街ガチ考察④「警察が無能すぎる件について」
・僕街ガチ考察⑤「アニメは1クールで完結させられる?」






スポンサーリンク
目次
僕だけがいない街(僕街)のネタバレなし解説&考察記事まとめ


・僕街1「リバイバル能力と発動条件」
・僕街2「推理開始!1988年の状況と雛月」
・僕街3「八代先生とユウキさんと雛月母」
・僕街4「雛月事件の容疑者を整理」
・僕街5「アイリと雛月と八代の関係」
・僕街6「犯人がアイリを狙った理由とは?」
・僕街7「ケンヤは何者?」
・僕街8「真犯人は誰だ!?」
・僕街9「八代の車の中の飴」
・僕街10「真犯人の疑わしかった点」
・僕街11「タイトルの意味」
・僕街12「総評」
※以降、ネタバレしまくりにつき要注意!
現在までに省かれたエピソード
い:ご存知の通り、アニメ版1話は原作1巻をかなり省いてる。
具体的には、悟とアイリが廃ビルで遊ぶ子どもを救う話がまるまるカットされてる。
ピ:話の本質部分にはあまり関係がないエピソードなの?
い:まぁ再上映(リバイバル)能力の説明強化と、アイリとの絆を深めるためのエピソードだからね。
事件とはあまり関係ないかも。ただし、アイリとの関係は薄くなってしまったと思う。
仮に2クールアニメならばこのエピソードもやってほしかったなぁと残念に思う。
ピ:でもまぁ、1クールで終わらせようと思ったらそこ削るしかないからね。
い:他にも細かい部分で削られているところがある。
たとえばアニメ版4話では、悟は母親からおこづかいをせしめてたけど、原作では「昨年のお年玉から資金調達」するつもりだった。
ちょうどお札が伊藤博文→夏目漱石になってるのが懐かしいなぁ、と思わせるエピソードだったんだけど、これも本質とは関係ないからか、省かれてたね。
ピ:うーん、時代の移り変わりについては、若年層はわからないから省かれるのもやむなしかなぁ……
い:まぁこれは仕方ないね。
スポンサーリンク
全般的にヒロミの描写が薄くなってる件について
い:これは既読者は全員感じてると思うんだけど、原作では悟は雛月だけでなくヒロミにも気を使ってる。
親が20時にならないと帰ってこないヒロミといっしょに児童館で時間をつぶしたり、一緒に帰ったりしてるんだけど、そのあたりのエピソードがまるっと省かれてる。
ピ:えー、ヒロミきゅん可愛いのになぁ。
い:全く持ってその通りなんだけどさw
でもヒロミは事件でいうと3人目の被害者なんだ。
しかも悟の推理では、「ヒロミをコ口したのは自分に掛かる疑いをそらすため」だったので、雛月の事件を止めた結果、2人目と3人目の事件が起こらなくなってしまう。
だから本来原作でも、ヒロミが事件に巻き込まれるのを気にする必要はないんだ。
ピ:つまり、ヒロミきゅんのエピソードは少なくなるってこと?
い:残念だけどそうだね。
原作では雛月とヒロミの両方を助けるために悟は行動を起こしてるんだけど、実際には雛月の事件を止めれば自動的にヒロミの事件は起こらなくなるからね。これはある意味やむなしと思う。
ただもっと不安なのは、2人目の被害者、「中西彩」の事件予防エピソードがまるっと削られるんじゃないかなーと思ってる。
ピ:中西彩ってだれだっけ?
い:雛月の事件のすぐあとで怒った第2の事件の被害者。そして隣の小学校の生徒。
雛月とちがって特に孤立するような子ではなかったけど、習い事が忙しくて他の子と遊ぶ時間がないし、習い事の帰り道に独りになってしまうような子だった。
悟たちはこの子が事件に会わないようにするために、彼女の趣味を調べたり、アジトに誘ったりといろんなことをする。
この結果、中西彩は孤独ではなくなったため、事件に巻き込まれなくなるんだけど、このエピソードは再上映(リバイバル)終了時にもあんまり話題にでてこないんだよね。
ピ:まるまる削っても成立しちゃう系?
い:そうなっちゃうね。そうすると5巻のエピソードが8割ぐらい削れる。
まぁ5巻の最後と雛月事件をどうやって繋げるのかは難しいかもしれないけど、これで一応、アニメ1話分ぐらいは省けるはず。
アイリとのエピソードはどこまでやる?
い:アニメ5話では再上映(リバイバル)終了後の2006年の世界に悟は戻る。
そこで母の友人の澤田さんと出会い、アイリに助けられて、アイリ宅が火事になったりして、警察に逮捕される。
んで悟は再上映(リバイバル)が再び発動して、1988年に戻る。
このエピソードは原作4巻の8割ぐらいを占める。
ただ「オリジナルの歴史」はこの後の再上映(リバイバル)によって完全に消滅するので、あまり重要なエピソードではない。
ピ:アイリが可哀想だなぁ……
い:まぁ1巻のエピソードが省かれた時点でこれは想像できたけどね……
ただ一切やらないと澤田さんや西園議員が出てこれないので、下記のエピソードを省いた上で一話に収めると思う。
・高橋店長宅で通報されるエピソード
・アイリ宅にかくまわれるエピソード
・アイリ宅が燃やされるエピソード
・アイリが病室から抜け出すエピソード
ピ:やっぱりアイリが……
い:うーん、ただアイリも再上映(リバイバル)終了後にヒロインになるかと思いきや、そうでもないからなぁ。
残念ながら妥当といえば妥当だと思うよ。
個人的にはアイリのお母さんとお父さんのエピソードは好きだけどね。
真犯人の生い立ちエピソードはやらない?
ピ:うーん、犯人の生い立ちって結構重要な話なんじゃないの?
い:原作的には重要だし、省いて欲しくないんだけどね。。。
でもぶっちゃけた話、いつも以上にセイ犯罪が多いし、暗いだけの話になっちゃうので仕方ないかなとも思う。
兄のセイ犯罪や、それに協力する真犯人、さらにその兄を自タヒに見せかけてコ口す話だからね……
さらにその後、付き合っていた女性をやっぱり自タヒに見せかけてコ口す話もあるので、アニメ向きじゃないと思う。
ピ:うーん、犯人の動機に繋がる生い立ちってとっても重要だと思うんだけどなぁ……
い:個人的には僕もそう思う。
だけど1クールで収めるとなるとこうなっちゃうのもやむなしかなぁと思うんだ……
ちなみにこの話も6巻の8割ぐらいを占めるエピソードなので、省けばアニメ1.5話分ぐらいは確保できると思う。
アニメ版5話以降はどんな感じ?
い:上記を考慮すると、アニメは5話以降、下記のような感じになるんじゃないかなと予想。
第5話
・【Aパート】一度目の再上映(リバイバル)終了。
・【Aパート】警察からの逃亡。アイリ再登場。
・【Aパート】ピザ屋で店長と西園議員と会うアイリ。
・【Aパート】アイリ宅に故意に火をつけられる。
・【Bパート】アイリを助け出す悟。※アイリが病院から抜け出すエピソードは省く。
・【Bパート】二度目の再上映(リバイバル)開始
第6話
・【Aパート】科学館デートからやり直し。
・【Aパート】ケンヤに問い詰められる悟。
・【Aパート】誕生日パーティ。
・【Aパート】雛月母を陸橋から落下させようとする悟を止めるケンヤ。
・【Bパート】雛月誘拐開始。
第7話
・【Aパート】雛月の乗った廃バスに真犯人が。
・【Aパート】雛月を悟宅にかくまう。
・【Bパート】八代先生が雛月宅を訪問するも逃亡済み。
・【Bパート】雛月宅に向かう悟と母と雛月
・【Bパート】雛月祖母が出てきた終了。
第8話
・【Aパート】ケンヤの回想。
・【Aパート】真犯人がまだいるはず。
・【Aパート】澤田さんと悟が話す。
・【Aパート】アイスホッケーの試合を見に行く美里と悟。
・【Aパート】美里が誘拐されて犯人の車で追いかける
・【Bパート】犯人はこの車は自分のものではないと告白
・【Bパート】犯人は告白の後、悟を川に落とす。
第9話
・【Aパート】2003年に戻り、悟リハビリ開始
・【Aパート】雛月とケンヤとヒロミが悟に会いにくる。
・【Aパート】久美ちゃん登場。アイリ再登場。
・【Bパート】2006年を思い出すために悟はアイリに会いに行こうとする。
・【Bパート】西園議員再登場で終了。
第10話
・【Aパート】さざんかの集いのバス。
・【Aパート】久美ちゃんを八代の魔の手から救う
・【Bパート】犯人の追い込み開始。
第11~12話
・【Aパート】原作未到達。
・【Bパート】原作未到達。
スポンサーリンク
閉会式



2クールにして、余計なエピソードが追加されるほうがよっぽどマシだった。
櫻子さんもそうだけど、原作付きアニメは2クールやってくれなきゃ魅力が伝わらないと思うんだよなぁ……


・僕街ガチ考察①「現代視点での犯人考察」
・僕街ガチ考察②「”ひぐらしのなく頃に”との類似性」
・僕街ガチ考察③「元ネタとなった事件との類似性」
・僕街ガチ考察④「本当に1クールでアニメを完結させられるのか」
・僕街ガチ考察⑤「警察が無能すぎる件について」
・僕街ガチ考察⑥「アニメ版で省かれるエピソードを予想」
・僕街ガチ考察⑦「悟とアイリの関係は恋愛?」
・僕街ガチ考察⑧「西園議員の軌跡」
・僕街ガチ考察⑨「真犯人の犯行手順まとめ」
・僕街ガチ考察⑩「サブタイトルに込められた謎」
・僕街ガチ考察⑪「原作とアニメの違いまとめ」
僕街ガチ考察⑫「原作8巻ネタバレとアニメ版との比較」
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
記憶が正しければ同級生が「2人」いなくなったと一話で言われてたから1人分丸々カットするんじゃないかな?と