
今回の会議参加者
いかあくま | ピョン2号 |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 初心者 |








スポンサーリンク
目次
僕だけがいない街(僕街)のネタバレなし解説&考察記事まとめ


・僕街1「リバイバル能力と発動条件」
・僕街2「推理開始!1988年の状況と雛月」
・僕街3「八代先生とユウキさんと雛月母」
・僕街4「雛月事件の容疑者を整理」
・僕街5「アイリと雛月と八代の関係」
・僕街6「犯人がアイリを狙った理由とは?」
・僕街7「ケンヤは何者?」
・僕街8「真犯人は誰だ!?」
・僕街9「八代の車の中の飴」
・僕街10「真犯人の疑わしかった点」
・僕街11「タイトルの意味」
・僕街12「総評」
「僕だけがいない街」のキャラ名

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
藤沼 悟 | 悟 | 副業漫画家でリバイバル能力者 |
藤沼 佐知子 | 母さん | 悟の母。 |
白鳥 潤 | ユウキさん | 犯人として逮捕された青年 |
片桐 愛梨 | アイリ | 高校生で悟のバイト仲間 |
雛月 加代 | ヒナ月 or 加代 | 最初の被害者 |
小林 賢也 | ケンヤ | 観察力が高いアジト仲間 |
修 | オサム | ドラクエ好きのアジト仲間 |
カズ | カズ | シューティング好きのアジト仲間 |
杉田 広美 | ヒロミ | 三人目の被害者。中性的な男子でFF好き | 美里 | 美里 | 雛月を陥れようとする意地悪女子 | 中西彩 | 中西彩 | 二人目の被害者。隣の小学校の生徒 |
八代 学 | 八代先生 | 悟のクラスの担任教師 |
高橋店長 | 店長 | ピザ屋の店長 |
北丸久美 | 久美ちゃん | 悟のリハビリ仲間 |
澤田 真 | 澤田さん | 佐知子の元同僚でジャーナリスト |
※以降、ネタバレしまくりにつき要注意!
第2話放送後時点での進行度は??
い:第2話放送後の現段階では2巻の半分未満。すなわち、1話につき0.75巻進んでる感じだね。ちなみに原作は全8巻予定とのこと。
ピ:ってことは12話 × 0.75巻 = 8巻でちょうどいいぐらいじゃない?。
い:理論上はそうなる。ただ、1巻はまるまる省いても問題ないエピソードがあったからこうなったともいえる。ぶっちゃけ、再上映(リバイバル)中は丸々削っていいエピソードなどない。
ピ:どないするんやろうか……
い:ほんの少しずつ、小さいエピソードを削っていくしかないね。
ちなみに第3話で削れるエピソード候補は下記の通り。
・「アイススケートの授業」※作画的にも面倒っぽいし他のエピソードに繋がらないので。
・「美里と雛月の給食費騒動」※美里孤立化の原因なので削れないかも。
・「キタキツネとクリスマスツリー」※感動エピソードなので削って欲しくない……
仮にこれらを削らずに全部やるとすると、第3話終了時点でも2巻が終わらない計算だね。
スポンサーリンク
3巻の進行度について
ピ:そのペースで本当に終わるの……?
い:実は第2巻はともかく、第3巻はアニメ一話分で終わるような気がしてる。これが達成されれば、アニメ4話分で原作を3巻消費する事になるね。
これでアニメ1話=0.75巻というペースが守れる。
ピ:第3巻はそんなにないがしろにしていい内容なの?
い:そうは言わないけど、再上映(リバイバル)終了後の2006年の話なので、比較的エピソードを省いてもストーリーが破綻しない。
ピ:なるほどね。
4~8巻の進行度について
い:実は4巻と5巻がこの話の一番盛り上がるところなので、これは長くやると思う。具体的には5~8話ってところかな。
んで8話ラストが二回目の再上映(リバイバル)終了ぐらいだろうね。
ピ:ふむふむ
い:んで9話が「真犯人」の回想がAパート、Bパートで2003年の悟復活。
ここまででだいたい6巻の中盤ぐらい。
ピ:のこりは10話、11話、12話だけだね。
ありゃ。3話しかないのに残りの2巻分終わるの?
伏線回収とかいろいろありそうだけど……
い:そうなっちゃうんだよねぇ……
原作がまだ終わっていないので、このあたりはなんともいえないけど、8巻は最後の盛り上がりどころから、きちんと尺とって欲しいなぁ……
ピ:難しいね……再上映(リバイバル)中のエピソードをやらないと話が破綻するし、未来回は削ると盛り上がらないという……
い:なんかね、最後の最後で人気が失速しちゃうような嫌な予感がしてる。
原作に原因があるわけではないので、原作の評価を下げてしまいそうで怖い。
ピ:悲しいね……
今後のエピソード進行度予想
い:こんな感じになると思う。
第3話
・【Aパート】悟は八代先生に雛月の誕生日を聞く。
・【Aパート】雛月母によるギャク待描写。
・【Aパート】給食費騒動
・【Aパート】キタキツネとクリスマスツリー
・【Bパート】雛月と科学館デートの約束
・【Bパート】科学館デート
・【Bパート】誕生日パーティ
・【Bパート】雛月失踪報告
第4話
・【Aパート】一度目の再上映(リバイバル)終了。
・【Aパート】警察からの逃亡。アイリ再登場。
・【Aパート】ピザ屋で店長と西園議員と会うアイリ。
・【Aパート】アイリ宅に故意に火をつけられる。
・【Bパート】アイリを助け出す悟。※アイリが病院から抜け出すエピソードは省く。
・【Bパート】二度目の再上映(リバイバル)開始
第5話
・【Aパート】科学館デートからやり直し。
・【Aパート】ケンヤに問い詰められる悟。
・【Aパート】誕生日パーティ。
・【Aパート】雛月母を陸橋から落下させようとする悟を止めるケンヤ。
・【Bパート】雛月誘拐開始。
第6話
・【Aパート】雛月の乗った廃バスに真犯人が。
・【Aパート】雛月を悟宅にかくまう。
・【Bパート】八代先生が雛月宅を訪問するも逃亡済み。
・【Bパート】雛月宅に向かう悟と母と雛月
・【Bパート】雛月祖母が出てきた終了。
第7話
・【Aパート】ケンヤの回想。
・【Aパート】真犯人がまだいるはず。
・【Bパート】中西彩に話しかける悟とケンヤ。
・【Bパート】帰り道に荷物の多い母と悟を八代先生が送る。
・【Bパート】雛月再登場。
第8話
・【Aパート】中西彩がアジトに来る。
・【Aパート】澤田さんと悟が話す。
・【Aパート】アイスホッケーの試合を見に行く美里と悟。
・【Aパート】美里が誘拐されて犯人の車で追いかける
・【Bパート】犯人はこの車は自分のものではないと告白
・【Bパート】犯人は告白の後、悟を川に落とす。
第9話
・【Aパート】犯人の過去。
・【Bパート】2003年に戻り、悟リハビリ開始
第10話
・【Aパート】雛月とケンヤとヒロミが悟に会いにくる。
・【Aパート】久美ちゃん登場。アイリ再登場。
・【Bパート】2006年を思い出すために悟はアイリに会いに行こうとする。
・【Bパート】西園議員再登場で終了。
第11話
・【Aパート】さざんかの集いのバス。
・【Aパート】久美ちゃんを八代の魔の手から救う
・【Bパート】犯人の追い込み開始。
第12話
・【Aパート】原作未到達。
・【Bパート】原作未到達。
い:結論から言えば、「ギリギリ終わらせられそうだけど、最後のエピソードにきちんと尺が取れるのか微妙」ってところだね。もちろん最終回1時間拡大スペシャルとかやれば別だけど。
ピ:ノイタミナは次クールのアニメが決まってしまってるので、拡大スペシャルだけが頼りだね!
い:ほんと、2回ぐらい時拡やって欲しいよ……
スポンサーリンク
閉会式





・僕街ガチ考察①「現代視点での犯人考察」
・僕街ガチ考察②「”ひぐらしのなく頃に”との類似性」
・僕街ガチ考察③「元ネタとなった事件との類似性」
・僕街ガチ考察④「本当に1クールでアニメを完結させられるのか」
・僕街ガチ考察⑤「警察が無能すぎる件について」
・僕街ガチ考察⑥「アニメ版で省かれるエピソードを予想」
・僕街ガチ考察⑦「悟とアイリの関係は恋愛?」
・僕街ガチ考察⑧「西園議員の軌跡」
・僕街ガチ考察⑨「真犯人の犯行手順まとめ」
・僕街ガチ考察⑩「サブタイトルに込められた謎」
・僕街ガチ考察⑪「原作とアニメの違いまとめ」
僕街ガチ考察⑫「原作8巻ネタバレとアニメ版との比較」
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。