
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

なんだ、あの気持ち悪い生き物は。

ああ……シュヴァルツェスマーケンのBETAのこと?

そう。1話を見た時に衝撃を受けたよ。未知の生き物ってアニメでいろいろみてきたけど、1・2を争う気持ち悪さだ。

そんな生き物に襲われても、人間同士の争いを止められない人間の愚かさよ……。

と、そんなことはともかく、面白い!

うん、面白いね!

ねぇ、もっと見てたいよ~!2期無いの~?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。

お願いします!
スポンサーリンク
目次
シュヴァルツェス マーケンの続編2期の有無を主観のイメージで考察(6話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

今季アニメの話になると、そこそこシュヴァルツェスマーケンの名前が挙がってるのを見かける。

まあまあ話題になってるんじゃないかな?
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、あまり見かけない。

色とりどりのかわいいキャラが揃ってるんだけどねえ。

ちなみに、某サイトのランキングで1位は、アイリスディーナ・ベルンハルト。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判は微妙なところ。

途中で切ったという人も結構見かけるけど、ひそかに楽しみって声もそこそこ見かけるね。
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、あまり売れないような気がする……。

というわけで、続編2期は厳しいと思う。

キャラ人気、作品評価がどっちもイマイチだとさすがにキツイ。
スポンサーリンク
シュヴァルツェスマーケンの初動売上予想から続編2期の有無を考察(6話終了時点)

6話終了時点でのシュヴァルツェス マーケンの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

780枚ぐらい。

え、少なくない!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が780枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

1000枚以上になる可能性はかなり高いね。

1000~3000枚ぐらいになる可能性と、3000枚以上になる可能性が半々ぐらい。

そして、ネットで続編制作のボーダーともよく言われている5000枚を超える可能性も十分にある。

というわけで、6話時点での初動売上予想的には続編2期は際どいところ。

希望があるだけありがたい。

ちなみに、現状BDしか発売予定がないんだよね。DVDも発売すればもうちょこっとだけ伸びると思うんだけどなー
シュヴァルツェスマーケンの終わり方から続編2期の有無を考察

シュヴァルツェスマーケンの終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

東西の分裂がついに修復されたね。

だね。ひとつの歴史的大舞台が幕を閉じた、って感じ。

めでたしめでたし……で終わったみたいだけど、BETAの進行が止まってないし。

うん、まだBETA関連の色々が全然終わってない。どっちかっていうと歴史や人に主眼を置いてた感じ。

今後の世界はどうなるのかが気になるところだよね。

というわけで、終わり方的にみると続編2期があってもおかしくない。

次はBETA主眼でよろしくお願いします!
シュヴァルツェスマーケンの原作ストックから続編2期の有無を考察

シュヴァルツェスマーケンの原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

最終話放送の現時点で、原作ラノベは何巻まで出てるの?

本編全7巻+外伝2巻、短編集が全2巻で完結してるよ。

ほう。で、アニメはどこまで消化したの?

一応、7巻まで。原作完結までやったってことだね。

本編のストックは0かー。外伝や短編だけでOVAとかはあるかもだけど、2期はさすがに厳しいよなー。

なんで、ストックから見ると続編2期は厳しそう。

ガーン!!

でも、原作の続編を希望する声は結構あるし、時間はかかるかもしれないけど続きがでる可能性はゼロじゃないかも。

もし出たとしたら、どれくらいでストック溜まるの?

とりあえず、今回と同じぐらいストックが必要と考えると、7巻分は必要だね。

で、1巻が2011年5月出版で、7巻が2014年3月に完結している。つまり2年10か月でストックが溜まるわけだ。

もし仮に、2016年4月から新作を書くという話が出ても、2019年2月になるね。

長いなぁ……。

おまけに「書くとしたら」だからね。本当に希望的観測なんだ。

だよねー。とりあえず外伝部分をOVAとかでやってくれたりするといいなー。
シュヴァルツェスマーケンのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

シュヴァルツェスマーケンの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤の売り上げが最重要だからね!で、どんな感じなの?

これ見て。
○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
(DVD/BD売上 タイトル)
*1,403 シュヴァルツェスマーケン

1400枚……まじか……。

そうだね。というわけで、円盤の売り上げ的にみると続編2期は厳しいね。

なぜだ……なぜなんだ……。

単純に、人気がなかったような感じ。

キャラの熱狂的なファンもあんまり見かけないし。

うあああああ!続きみたいのにー!
シュヴァルツェスマーケンの続編2期はある?

以上を踏まえて、シュヴァルツェスマーケンのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

5%

なんてこった。

円盤の売り上げが芳しくない上に、原作も完結してるから、正直厳しいと言わざる得ない。

でも、原作には固定のファンがついてて続きを望んでる。その辺に希望を託すしかないね。

しくしくしくしく。
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで。

なんというか、濃いヒューマンドラマだった……。

おまけにヒロインが二人もいなくなって……悲しい結果。

一人一人の心情がよく描かれてて、泣けたよね。

うん、泣けた。その一方で、BETAはなぁ。このまま地球滅ぼしちゃいそうな勢いだ。

あ~実は、この世界の未来の話がすでにアニメ化されてるんだ。

え、マジで?!それって続編?

違う。同じ世界を舞台にした、全く別の話。

タイトルは「マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス」。通称「TE」。2012年7月から放送されてたみたいだね。

時代は2001年。BETAの進行によって滅亡寸前の地球を舞台にしたヒューマンドラマらしい。

あ、やっぱりBETAは地球滅ぼしかけるんだね。

うわ~気になるなぁ!ちょっと、そっちが気になるから探してくるわ!

了解。いってら~。

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。