
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

「紅殻のパンドラ」萌え系かと思ったけど内容もあるし、しっかりバトルしてて好きだや!

武器とかかっこいいよね。ブエルもなかなかいい味出してる。

たまにあるパロディーとかも面白いし、すごく続きが気になる。

そしてネコミミメイドかっこカワいい!クラリん最強!

もっと見たいな~続編2期あったりしないかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。
スポンサーリンク
目次
紅殻のパンドラの続編2期の有無を主観のイメージで考察(6話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる俺が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるぞ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

結構話題になってる。

今季のアニメの話になると、紅殻のパンドラの名前を結構見るよ。
キャラ人気

熱狂的ファンはそこそこって感じかな。キャラが魅力の作品だしね。

中でもクラリオンの熱狂的ファンが多い印象。

ちなみに、某サイトの紅殻のパンドラのキャラランキングでも1位はやっぱりクラリオン。
作品評価

感想サイトを徘徊してると、かなり好きって言ってる人を多く見かける!

好きな人はかなり好きっていう印象。

「攻殻機動隊 ARISE」の世界観がもとになってるから、設定がちゃんとしてるってのも評価されてる一つの理由だね。

ただ、イマイチって評価の人も多くて、評価は二極化してるって感じ。
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、そこそこ売れる気がする。

というわけで、続編2期の可能性はあると思う。

評価は二極化してるけど、熱狂的なファンがついてればそれなりに売れるはずだからね。
スポンサーリンク
紅殻のパンドラの初動売上予想から続編2期の有無を考察(6話終了時点)

6話終了時点での紅殻のパンドラの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ふむふむ。で、今のところのその予想だと何枚?

520枚くらい。(6話終了時点)

え、少なくない!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

その通り。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

いいね!で、この時点で初動売上予想が520枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

1000枚以上になる可能性はかなり高いね。

そして、ネットで続編制作のボーダーともよく言われている5000枚を超える可能性も十分にある。

ただまあ、1000~3000枚ぐらいになる可能性と、3000枚以上になる可能性が半々ぐらいって感じで明暗が分かれる。

というわけで、6話時点での初動売上予想的には続編2期は際どいところ。

まあ可能性があるだけ嬉しい。

ちなみに、紅殻のパンドラみたいに1巻の発売時期が遅いアニメにはこの傾向が当てはまらないことも多いから、より期待できるよ。
紅殻のパンドラの終わり方から続編2期の有無を考察

紅殻のパンドラの終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

最終回なんだけど原作改変というか終わらせにきてる感が否めなかった。

えー!どの場面が?

原作ではクラリンのプラズマ猫パンチはフィアーには打ってないし、クルツは逃げるんだけど警察には捕まらない。

そ、そうなのか。

うん、1クールに収めるために無理矢理押し込んだ結果ともとれるけど。

まぁ、秘密結社ポセイドンのシーンを出してるのが望みかなぁ。

あ、最後に海底に沈んだブエルの目が光るっていう意味深なシーンもそういえばあったね!

というわけで、終わり方的には続編2期はないとおかしいかな。

ブエルまた一波乱起こすのか?続きが見たい。
紅殻のパンドラの原作ストックから続編2期の有無を考察

紅殻のパンドラの原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

原作はどこまで出てるんだっけ?

最終回終了時点で既刊8巻だね。

今期はどこまで消化したの?

7巻まで使ったみたい。

てことは、残りストックは1巻か……あっ(察し

うん、原作ストック的にすぐに2期を制作するのは厳しいね。

むむむ、ストックがたまるのはいつ頃になる?

今回と同じく7巻必要と考えると、あと6巻分必要だから、14巻が出る頃だね。

ほう。その14巻が出るのはいつ頃になりそう?

3月に新刊の8巻が発売されてること、1巻出るのに5,6か月かかっている(8巻だけ3か月空きだけど)ことを考えると……

早くて2年半後……つまり、2018年9月頃かなあ。

まだまだ先過ぎる……

とは言っても単純計算だし、もっと早くなる可能性もあるかもよ。
紅殻のパンドラのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

紅殻のパンドラの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

一番肝心なところだよ!で、何枚ぐらい?

それが、まだ発売されてないんだ。

えっ!じゃあ、売上予測に変動はあったの?

現在の初動売上の予測枚数では900枚程度になってる。(3/31現在)

たしか、2期が制作されるためのボーダーラインって、5000枚だから……

うん、続編2期の制作はかなり厳しい。

でも、あくまで予測だからね。まだまだこれからに期待しよう!

そうだな、諦めるのはまだ早いな!

売上データが出次第追記します。
紅殻のパンドラの続編2期はある?

以上を踏まえて、紅殻のパンドラのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・
まとまり次第追記します。
スポンサーリンク
閉会式

終わっちゃったなー

クラリン・・・福音ちゃん・・・たくみちゃん・・・

そうだな、あの太ももをまた見たいな。

でもな、原作ギリギリまで使ったから続編あるとしても結構かかりそうだよ。

続き気になるけどそれすらも見れないのか。

ちくしょうめぇぇぇぇ!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
原作ではクラリンのプラズマ猫パンチはフィアーには打ってないし←打ちましたよ
クルツは逃げるんだけど警察には捕まらない←アニメも原作も一度捕まってから逃げてますよ、流れは多少違えどこの部分に改変はない
ご指摘ありがとうございます!
確認次第修正します。
ちなみに二期のボーダーラインが
5000枚とか言ってるけど
業界の関係者曰く
円盤だけの売り上げだと5000枚程度じゃ全然足りないそうです
少なくとも1万枚が最低ラインだそうです
ただし最近は動画配信サイトなどとの契約で
円盤が売れてなくても利益が出てる場合もあるそうです
ちなみに業界関係者と言いましたがぶっちゃければ社長から直接聞きました。