
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

やっぱ、だがしかしのほたるちゃん最高だね。

今期の中で一番可愛い。

さや氏も捨てがたいけどな!

それにしても、駄菓子とか懐かしいよね。

見てると久しぶりに食べたくなるよな。

もっと見たいな~続編2期あったりしないかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。
スポンサーリンク
目次
だがしかしの続編2期の有無を主観のイメージで考察(5話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる俺が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるぞ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

かなり話題になっている感じかな。

今季アニメの話になると、だがしかしの名前が結構あがってるし。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、さすがに多くみかける!

ほたるとさや師の人気がすごいね。

ちなみに、某サイトのだがしかしのキャラランキングで1位は枝垂ほたる。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判は微妙なところ・・・

支持者もチラホラいるけど、期待を上回れなかったっていう声も多く見かける。
ピョン氏の考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、そんなに売れなそうな気がする・・・

というわけで、続編2期は厳しそう・・・。

15分アニメとかでもっとテンポよく見れたら人気が上がったかもしれないんだけどな・・・
スポンサーリンク
だがしかしの初動売上予想から続編2期の有無を考察(5話終了時点)

5話終了時点でのだがしかしの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

800枚くらい。(5話終了時点)

え、少なくない!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が800枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

1000枚以上になる可能性はかなり高いね。

1000~3000枚ぐらいになる可能性と、3000枚以上になる可能性が半々ぐらい。

そして、ネットで続編制作のボーダーともよく言われている5000枚を超える可能性も十分にある。

というわけで、5話時点での初動売上予想的には続編2期は際どいところ

希望があるだけありがたいね。
だがしかしの終わり方から続編2期の有無を考察

だがしかしの終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

なんか最終回っぽさが薄い終わり方だったねww

良い感じの終わり方ではあったけど、来週続きがあってもおかしくはない感じ。

だね。結局ココノツが駄菓子屋継ぐかも決まらずに終わったし。

ほんのりにおってた恋愛要素も、特に決着がつくことなく終わったね。

というわけで、終わり方的に見ると、続編2期はあってもおかしくないと思う。
だがしかしの原作ストックから続編2期の有無を考察

だがしかしの原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

最終回時点で、原作漫画は何巻まで出てるの?

4巻。

その内、今回は何巻まで消化した?

4巻の半分まで消化したみたい。

えっ、てことは残りストック0.5巻ぐらいか。

だね。というわけで、原作ストック的には続編2期をすぐに制作し始めるのは難しい。

マジかー。いつ頃ストックがたまるの?

今回と同じぐらいのストックが必要と考えると、あと3巻ぐらいは必要ってことになるね。

つまり、7巻が出るころか。いつ頃出る?

う~ん、だがしかしの場合は単行本の発売ペースが不規則すぎて予想しにくいんだよなー。

一応、平均すると4か月に1巻ぐらいのペースになるけど。

それと、新刊5巻が5月発売ということを考えると、7巻が出るのは2017年1月頃にになるかなあ。

思ったよりは早いかも。

でも、単純計算での話だからもっと遅くなる可能性もあるから注意。
だがしかしのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

だがしかしの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤売上は、かなり重要な要素だよね。

で、どれぐらい売れたの?

1巻の初動売上が2026枚だったよ。

ネットで続編制作のボーダーラインと言われている5000枚には、全然届いてないね……

1巻2巻には、円盤購入を促進するイベントチケット優先販売券がついてるんだけど、それでこの数字はショック……

マジかー。

というわけで、円盤売上的には、続編2期は厳しいと思う。

なんで売上伸びなかったのかな?人気作品なのに。

ネットで多くの人が「テンポが悪かった」って言ってるけど、その評判の悪さが原因なんじゃないかと思ってる。

確かに、「このアニメの30分は長い」「10分15分アニメでよかった」って声をよく見かけたわ。

うん。アニメでは原作のテンポ感がなくて、引き伸ばしがすごかったみたいだからね。

ストックが少ないから頑張って引き延ばしたんだろうけど、それが裏目に出てしまったって感じかな……

個人的にはそんな気にならなかったけど、そう感じてた人が多いのかー……
だがしかしの続編2期はある?

以上を踏まえて、だがしかしのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

20%かな……

ひっく!

やっぱり円盤売上がネック。

だがしかしのおかげで駄菓子が売れまくって、駄菓子業界サイドが2期の予算だしてくれるとかないかな?

どうだろ。どれぐらいの効果があったのか情報が見当たらないから、なんとも言えない。

でも、爆発的な効果が出てたらニュースになってると思うし、そこまで大きい経済効果にはならなかったんじゃないかな?

いや、きっとあったはず!僕は期待してる!

まあ駄菓子界が潤ったところで、そういう展開になる可能性があるのかは不明だけどな。

ちなみに、原作漫画の方はアニメ化効果で売れまくった模様。

お、じゃあ2期あるんじゃん?

ん~原作が売れたところで、アニメの続編の有無にはそこまで影響ないって言われてるしな~。

それだけ人気があるってことは、かなりのプラス要素だけどね。

ちぇっ。

結局、特に重要なのは円盤の売上とファンの応援の声らしいから、応援し続けよう!

応援すっぞー!
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで!

この3か月間、駄菓子食いまくってたら体重増えたwww

ほたるちゃんとかココノツは、よくあの体型を維持できるよなー。

まあそこはアニメですしね……

リアルだと食べ過ぎには気を付けなくちゃ。

でも、だがしかしに貢献するためにもっと食べなくちゃ!

(こいつただ単に駄菓子が食べたいだけだろ……)

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
おいおい、サンデーアニメ枠とかも考慮しないとダメだろ
販促目的でアニメ化してるんだから原作が伸びたのなら
二期の可能性は低くないぞ
メジャー週刊誌の場合はDVD売り上げよりも原作販促や
視聴率の方が重要だからね〜
2期決定しましたね!
2期正式発表されたぞ