
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

クオリディアコード、案外好きだわ。

わかる。僕も好き。

世界観が広くて見やすいよね。過去とか、現在の設定がしっかり作りこまれてる感じ。

あの壱弥の性格ってなれるとすごくはまるんだよなぁ……。

もっと見てたいんだけど、続きはあるのかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこうか。

よしきた!
スポンサーリンク
目次
クオリディア・コードの続編2期の有無を主観のイメージで考察(6話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

3人の人気ラノベ作家がコラボしてできた作品ということで、放送前からファンの間で話題になってたね。

でも、4話の衝撃以外はあんまり大きく話題になってない印象。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、かなりいるみたいだね。

魅力的なキャラばっかりだし、納得!

ちなみに、某サイトのランキングで1位は天河 舞姫。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、まあまあ評判良い!

やっぱり充実した世界観と魅力的なキャラが良いみたいだね。
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、そこそこ売れる気がする。

というわけで、続編2期の可能性高いと思う!
スポンサーリンク
クオリディア・コードの初動売上予想から続編2期の有無を考察(6話終了時点)

6話終了時点でのクオリディア・コードの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

370枚ぐらい。

え、少なくない!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が370枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

3000枚以下になる可能性が高い……

というわけで、6話時点での初動売上予想的には続編2期はなかなか厳しいと思う。

マジかよ……
クオリディアコードの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察

クオリディアコードの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察していこう。

制作会社の傾向で予想できるものなの?

わからないけど、同社の過去のオリジナル作品の内どのぐらいの作品に続編があったかを調べれば、予想できるかもっていう安易な考え。

クオリディアコードには原作はあるっちゃあるんだけど、ストーリーは完全アニメオリジナルだから、ここではオリジナルアニメ扱いにする。

じゃあ、あんまり当てにできない感じか。

まあね。でも、少しでも参考になる情報があったほうがいいでしょ?

で、クオリディアコードを制作したのはA-1Picturesってことで、A-1Pictures制作のオリジナルTVアニメ作品をまとめてみた。
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・アルドノア・ゼロ
・ガリレイドンナ
・ビビッドレッド・オペレーション
・ペルソナ ~トリニティ・ソウル~(原作あり・オリジナルストーリー)
・黒執事(原作あり・オリジナルストーリー)
・アルドノア・ゼロ
・ガリレイドンナ
・ビビッドレッド・オペレーション
・ペルソナ ~トリニティ・ソウル~(原作あり・オリジナルストーリー)
・黒執事(原作あり・オリジナルストーリー)

これがA-1Picturesが制作したオリジナルアニメ。

なんかすごく見たことある名前がある。

うん。「あの花」はかなり有名になったアニメだよね。

あの花は人気が高かったから劇場版にリメイクされてるけど、続編はなかったんだよなぁ。あとは、アルドノア・ゼロは元から分割2クールだった。

純粋なオリジナルアニメ作品で、人気があってTVアニメ続編2期が決定したものはない。

マジか。

だけど、ペルソナや黒執事なんかは、原作ありだけどアニメオリジナルストーリーで展開した作品。で、続編2期が決定してる。

おお!じゃあ、クオリディアコードも原作ありでオリジナルストーリーだから……

だね。とりあえず、制作会社の傾向的には続編2期が制作される可能性は十分あるんじゃないかな。
クオリディア・コードの終わり方から続編2期の有無を考察

クオリディア・コードの終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

ああ、良かった!

カナリアちゃんとか舞姫ほたるペアとか、やられたときはどうしようかと思ったよ!

あんな逆転展開になるとはね。

戦争も終わったみたいだし、一件落着かな。

でも、千種兄妹のお父さんの話とか、カナリアちゃんと朱雀の過去とか気になることがまだたくさんあるよ!

そうだね。

なんで、終わり方から見ると続編2期はあっておかしくない。

続編2期、期待!
クオリディア・コードのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

クオリディア・コードの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤の売り上げはかなり重要だからね。で、何枚ぐらいなの?

これ見て。
(DVD/BD売上枚数 タイトル)
*1,536 クオリディア・コード

う~ん、約1500枚かぁ……。

うん、なんで続編製作のボーダーラインと言われている5000枚は下回りそう。

というわけで、売り上げから見ると続編2期は厳しそうだね……。

何で伸びなかったのかな?

う~ん、特に特典が魅力的じゃなかったわけでもないみたいなんだけどね。

ただ作画がひどいっていうのを結構いろんなところで聞くから、それが原因の一つかもね……。

ああ……ちょっとわかったかも。

でも内容好きだよ!もっと伸びろ~!
クオリディア・コードの続編2期はある?

以上を踏まえて、クオリディア・コードのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

15%

低くて悲しい。

だねぇ。まぁ、円盤の売り上げが伸びなかったし、けっこう綺麗に終わってたからね。続きは作りにくいと思う。

まぁ、これはあくまで予想だからわかんないけど。

続編2期、期待したい!
スポンサーリンク
閉会式

舞姫ちゃーん!!カナリアちゃーん!!

全力で愛を叫んでるね。

だって!もう見れば見るほどキャラがどんどん好きになっちゃってさー。

キャラクターがすごく作りこまれてて魅力的だったね。

だからこそ、いなくなった時の衝撃がひどかった。

そうそう。最終的に無事だったから良かったけど。

本当にいなくなったキャラもいたけどね……

そうなんだよな。だからこそ、そんなキャラたちの過去の話が気になるっ!

生徒たちのアニメ前の話は小説に書かれてるらしいよ。

マジか?!見るっきゃねー!!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
クオリディア・コードのネタバレ記事まとめ
・クオリディア・コード原作未読者向け補足解説
・クズと金貨のクオリディア
・いつか世界を救うために①(神奈川)
・いつか世界を救うために②(神奈川)
・そんな世界は壊してしまえ①(東京)
・そんな世界は壊してしまえ②(東京)
・どうでもいい 世界なんて(千葉)
・クオリディア・コード原作未読者向け補足解説
・クズと金貨のクオリディア
・いつか世界を救うために①(神奈川)
・いつか世界を救うために②(神奈川)
・そんな世界は壊してしまえ①(東京)
・そんな世界は壊してしまえ②(東京)
・どうでもいい 世界なんて(千葉)
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
2期がある可能性が高いということでうれしいですw
しかしキャラに個性的な部分がありとても良いとは思いますが
ストーリーがよく分からない
なんとなく解説?を見てみても私が悪いのか
弟や兄に聞いても?って顔するし
兄がアニメ好きでよく一緒に見るのですが
ストーリーがよく分からないということで見るのをあきらめた兄氏w
私はわずかですが なんとなく分かりますが
兄のようなバカには分からないみたいですw
てなわけで長文すいませんでした
一言カナリアカワ(・∀・)イイ!!w
第2期あるのなら見てみたい
でもその前にヨハネス軍指令『千種 夜羽』が主人公とした、アンノウンによってコードを付けられ、本当の人類軍と戦わされた主要メンバーを初めとした学生達との戦う裏舞台ストーリーとか見てみたいかも。