
今回の会議参加者
ハチマキ | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 質問者 |

モブサイコ面白すぎ!

主人公が超強いのに、無気力なところがいいよねww

あとさ作画もすごいし、演出とかもこだわりを感じるなぁ。

2期はないのかな~

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。

よろしく頼む!
スポンサーリンク
目次
モブサイコ100続編2期の有無を主観のイメージで考察(5話終了時点)

とりあえず、まずはハチマキに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

「ワンパンマン」と原作者が同じということで、放送前から少し話題になってた印象。

放送後も迫力あるアクションシーンの作画で話題になってるね。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、あまり見かけない。

まあキャラが大きな売りの作品ってわけでもないしね。

某サイトのモブサイコ100キャラランキング1位は霊幻新隆。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判は良い。

支持者も多いし、作品としての完成度も高いのが伺える。
ハチマキの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、微妙なところ。

というわけで、続編2期は微妙。

キャラ人気が爆発してないと、なかなか厳しいからねえ・・・
スポンサーリンク
モブサイコ100の初動売上予想から続編2期の有無を考察(5話終了時点)

5話終了時点でのモブサイコ100の初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

736枚ぐらい。(5話終了時点)

え、少なくない!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が736枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

1000枚以上になる可能性はかなり高いね。

1000~3000枚ぐらいになる可能性と、3000枚以上になる可能性が半々ぐらい。

そして、ネットで続編制作のボーダーともよく言われている5000枚を超える可能性も十分にある。

というわけで、5話時点での初動売上予想的には続編2期は際どいところ。

希望があるだけありがたい。
モブサイコ100の終わり方から続編2期の有無を考察

モブサイコ100の終わり方から続編2期の有無を考察していこうか。

第7支部が壊滅して終了とキリが良いところで終わったね。

そしてその後、爪のボスが日本にやってきそうってところで終了。

新キャラ登場で終了ってことで、ものすごく続きがありそうな終わり方だよね!

うむ。というわけで、終わり方的には続編2期はないとおかしいレベル!
モブサイコ100の原作ストックから続編2期の有無を考察

モブサイコ100の原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

最終回時点で、原作漫画は何巻まで出てるの?

13巻出てるよ。

その内、何巻まで消化した?

6巻半ぐらい消化した模様。

となると、ストックは7巻半あるのか。もう1クールいけるね!

だね。というわけで、原作ストック的に続編2期はすぐにでも作り始められそう。
モブサイコ100のBD/DVDの売り上げから続編2期の有無を考察

モブサイコ100のBD/DVDの売り上げから続編2期の有無を考察していこう。
売上データが出次第追記します。
モブサイコ100続編2期はある?

以上を踏まえて、モブサイコ100のアニメ続編2期が制作される可能性は……
売上データが出次第追記します。
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで!

いやー、最終回の師匠かっこよかったわーwww

師匠良いキャラだよね。憎めないw

またかっこいい師匠を見れる日はくるのだろうか。

とりあえず、続きが気になるなら「マンガワン」ってアプリで無料で見れるよ。

いーや、僕はアニメ2期がくると信じて読まずに待つ!

というわけで、スタッフさん2期待ってマース!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
残念な事に原作の連載が終了してしまったので二期はもう無理かと。
続編かスピンオフの連載が始まればワンチャンあるかもしれませんがやる可能性は低そうです。
私はアニメから入りましたが、原作も非常に面白いので是非読んでほしいです。
今は二期を待つ必要もなくなりましたし。