
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

マギのシンドバッドの冒険は、いつ見ても楽しい。

王道の冒険譚だからね。人を選ばず楽しめる作品だと思う。

そうなんだよねー。どんどんダンジョン攻略して、仲間が増えていくのが爽快だ~!

スピード感のある演出も味があるしね。

もっと見たいな。続編2期あったりしないかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。
スポンサーリンク
目次
マギ シンドバッドの冒険の続編2期の有無を主観のイメージで考察(7話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

今季アニメの話題になっても、あまり名前が挙がってこない印象。

あんまり話題になってない感じかなー……。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、あまり見かけない。

キャラクター自体は魅力的なんだけど、熱狂的ファンとなるとね……。

それにネットだと女性の意見があまり出てこないから、そのあたりを加えるともっと評価は変わってくるかも。

ちなみに、某サイトのランキングで1位は、堂々のシンドバッド。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判は微妙なところ。

マギ本編のファンには高評価っていう印象はある。
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、あまり売れないような気がする……。

というわけで、続編2期は厳しい。

キャラ人気、作品評価がどっちもイマイチってのが事実だったとするとさすがにキツイね。
スポンサーリンク
マギ シンドバッドの冒険の初動売上予想から続編2期の有無を考察(7話終了時点)

7話終了時点でのマギ シンドバッドの冒険の初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

100枚ぐらい。

少な!?

まあ予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が100枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

2000枚以下になる可能性が高い……。

というわけで、7話時点での初動売上予想的には続編2期はかなり厳しいと思う。

マジかぁ。

でも、シンドバッドみたいに女性人気も見込めるアニメにはこの傾向が当てはまらないことも多いから、まだ希望はあるよ。
マギ シンドバッドの冒険の終わり方から続編2期の有無を考察

マギ シンドバッドの冒険の終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

消化不良感が半端ない。

国の設立にも至ってないからね。

シンドリア商会の行く末も気になるけど、それ以上に気になるものが!

ああ、彼のことだね。

そう!ドラコーンはどうなったんだよー?!

姫様と逃げてたけど?!姫様かわいかったけど?!

何があったの、どうしてそうなったの、シンドバッドと合流できたのー?!

というわけで、終わり方からみると続編2期はなきゃおかしいレベル。

これで続かないって言ったら詐欺だ!
マギ シンドバッドの冒険の原作ストックから続編2期の有無を考察

マギ シンドバッドの冒険の原作ストックから続編2期の有無を考察していこう。

現在漫画は何巻まで出てるの?

10巻まで。(2016.7.13現在)

ほうほう。で、アニメはどこまで消化したの?

7巻中盤までだね。

ふおお、結構消化したなぁ……。ってことは、残りストックは3巻半ぐらいか。

そうだね。

なんで、ストック的に見ると続編2期はすぐに制作は難しそう。

ストックがたまるのはいつ頃になりそう?

そうだな、途中のドラコーンの話がきれいに抜けてるから約7巻消化と考えようか。

で、1巻出るのに平均4か月ぐらいかかってるから、単純に考えて2017年9月ごろかな。

案外遠いな。

でも4巻ぐらいまでかなり急ピッチで消化されてたし、ドラコーンの話を2期に含めると考えると、もう少し早いかも。

まぁ、あくまで続編2期が制作される場合の目安だから。実際はどうなるかわからないよ。

う~、早く続きが見たいぜ!
マギ シンドバッドの冒険のBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

マギ シンドバッドの冒険の円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤の売り上げ大事!で、何枚ぐらい?

ええっと……この時点(2016.7.13現在)で売り上げ枚数出てないから、恐らく1巻初動は500枚以下ではないかと。

……。マジか。

うん。厳しい現実だけど。

というわけで、円盤の売り上げから見ると続編2期は絶望的。

なんで……コンナコトニ……。

実は、アニメの5話ぐらいまでは漫画購入特典、って形で漫画についてきたOVAがほぼそのまま放送されたんだよね。

なんで、5話ぐらいまでならすでに持ってる人がそれなりにいるのかもしれない。

あとは単純に、あんまりアニメ人気がでなかったのかもしれないね。まぁ、あくまで予想だけど。

さみしいなぁ……もっと見たいのに。
マギ シンドバッドの冒険の続編2期はある?

以上を踏まえて、マギ シンドバッドの冒険のアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

10%

う~ん、そんなもんだよね。

そうだね。終わり方から見るとなくちゃおかしい感じなんだけど、売り上げがね……あんまりないのが痛い。

ただ漫画のマギシリーズは不動の人気を誇ってるし、シンドバッドのキャラ自体は知名度も人気も高い。

特に女子人気が高い。そういう場合は、円盤売り上げがなくても続編2期につながった実例はある。

そのあたりから考えると、ワンチャンある可能性も無きにしも非ず。

続き見たいな、できるなら。
スポンサーリンク
閉会式

シンドバッドの冒険って、破天荒すぎて好き。

主人公のシンドバッドもさ、調子乗るとかそういう次元じゃなくて、一つの意志をもってそれを断固貫いてるって感じだから好感が持てる。

うん。しかも原作マギを知ってると、シンドバッドがどれだけ世界の根強いところを構築したかっていうのがわかるから、ゾクゾクするんだよね。

へぇ~、そうなんだ。

僕はこのシンドバッドの冒険しか知らないけど、それでも楽しかったなぁ。

じゃあ、原作マギも含めて、漫画見てみれば?

えっと、何巻まで出てるんだっけ?

原作マギが29巻、シンドバッドの冒険が10巻。(2016.7月現在)

多?!いや、100巻超えてる漫画だってあるんだし、それと比べればまだ大丈夫!

うん、頑張ってみるよ!

読んだらきっとあっという間だよ。ガンバレ!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。