
今回の会議参加者
ハチマキ | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 質問者 |

甲鉄城のカバネリおんもしれーー

わかる。和風スチームパンクがたまらない!

そうそう!作画が最高だよねっ

しかも戦闘シーンの熱さときたら・・・

あー2期はないのかな?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。

お願いします!
スポンサーリンク
目次
甲鉄城のカバネリ続編2期の有無を主観のイメージで考察(6話終了時点)

とりあえず、まずはハチマキに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

今季アニメの話になると必ず名前が挙がるほど、話題になってる。

完全に今季の顔の一つ。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、かなりいるみたいだね。

菖蒲様がかわいい派と無名ちゃんがかわいい派でしのぎを削っているみたいw

ちなみに某サイトの甲鉄城のカバネリキャラランキングで1位は、無名。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、かなり評判良い!

作画もアクションもストーリーも全部評価が高い。海外でも好評の模様。
ハチマキの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、かなり売れる気がする。

というわけで続編2期の可能性はあると思う。
スポンサーリンク
甲鉄城のカバネリの初動売上予想から続編2期の有無を考察(6話終了時点)

6話終了時点での甲鉄城のカバネリの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

4670枚ぐらい。(6話終了時点)

まあまあいい感じだね。

ちなみに、この予想から今後さらに増えていくよ。

そうなのか。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が4670枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

10000枚を超える可能性が高いよ!

続編制作のボーダーってよく言われてるのが5000枚だったよね?

そうそう。というわけで、6話時点での初動売上予想的には続編2期にかなり期待できる!

よっしゃあ!
甲鉄城のカバネリの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察

甲鉄城のカバネリの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察していこう。

制作会社の傾向で予想できるものなの?

わからないけど、甲鉄城のカバネリはオリジナルアニメだから、同社の過去のオリジナル作品の内どのぐらいの作品に続編があったかを調べれば、予想できるかもっていう安易な考え。

じゃああんまり当てにできないね。

まあそうだけど、少しでも参考になる情報があったほうがいいでしょ?

せやな。

で、甲鉄城のカバネリを制作したのはウィットスタジオってことだけど・・・

この制作会社が過去に作ったオリジナルTVアニメは「ローリング☆ガールズ(2015)」だけだね。

そして、続編がある雰囲気はなし。

となると、カバネリの続編は厳しいか・・・

とりあえず、制作会社の傾向的には続編2期は厳しいね。

とはいえ、まだサンプルが少なすぎるからなんとも言えないか。
甲鉄城のカバネリの終わり方から続編2期の有無を考察

甲鉄城のカバネリの終わり方から続編2期の有無を考察していこうか。

結構綺麗に終わったと思うけど、伏線とかって残ってる?

まず、カバネやカバネリが何なのかはっきりと明らかになっていないよね。

あー確かに。

後は田んぼを作って皆でお米を食べる、という無名の夢も叶っていない。

無名を人間に戻すという約束も果たされていないっぽいしね。

じゃあ続編制作は可能かな?

うん。甲鉄城での旅も続いていくみたいだし、終わり方的には続編2期はあってもおかしくはない。

やったあああああ!
甲鉄城のカバネリのBD/DVDの売り上げから続編2期の有無を考察

甲鉄城のカバネリの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤売上は、かなり重要な要素だよね。

カバネリは何枚ぐらい売れたのー?

初動で6800枚ぐらい!

ネットで続編制作のボーダーラインと言われている5000枚に届いてるじゃん!

だね。円盤売上的には、続編2期は期待出来ると思うよ!

よし!

カバネリは作品やキャラデザの評価が高いし、円盤特典にイベチケ優先販売券も付いているから売上がよかったんだと思う。
甲鉄城のカバネリ続編2期はある?

以上を踏まえて、甲鉄城のカバネリのアニメ続編2期が制作される可能性は……

65%!

十分高いけど、80%ぐらいいってるかと思ったなー。

あの映画級の作画クオリティだから、かなり制作費がかかっているであろうことを考えるとねー。

少なくても10000枚以上はいかないと、物足りなそうだなーて感じがある。

でもカバネリは最終回放送後に、劇場版の公開が発表されたんだ。TVアニメの総集編だけど。

まじで!?総集編とはいえ、映画館で見られるのは嬉しい!

前編が12月31日から、後編が1月7日から全国ロードショーされるみたい。

劇場版のあとに2期も放送してくれないかなぁ。

ヒットすれば追い風にはなるだろうね。見に行くっきゃない!

だね。
追記

2016年12月中旬に、甲鉄城のカバネリTVアニメ第2期の制作決定が発表されたよ!

やったぜえええええええ!放送はいつ?

2018年放送予定。楽しみだああああ!
【新 作 決 定!】
皆さん大変お待たせしました!甲鉄城のカバネリ、新作決定です!!!
完成は2018年予定です。こうして作品が続いていけるのは、
ひとえに皆様のおかげです。本当にありがとうございます!!
引き続き、生駒と無名たちを応援宜しくお願い致します!#kabaneri— 甲鉄城のカバネリ (@anime_kabaneri) 2016年12月15日
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで~

最後、無名ちゃんは背中の心臓部分が光っていなかったけど、人間に戻れたのかな?

それはネットでも議論になっている。

僕は白結晶は黒結晶の効果を打ち消すだけだと思うから、まだカバネリなんじゃないかなぁと思う。

あー主人公のことも投げ飛ばしてたし、人間ぽくはないよね。

やべぇ。続きがめっちゃ気になる。

劇場版楽しみだなぁ。

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちは!
カバネリ二期大期待です!
てか、やらなあかんと思います!
ここまでつくりあげた世界をあれだけの話でたたんでしまったら勿体ない!てか、ダメです!
私も色々投資して応援したいとおもいます!
1200人のキャパがあるzepp tokyoでやる甲鉄城の宴のイベントの、昼も夜もチケットがすでに売り切れだし
この調子だと、年末年始の劇場版も高評価だろうから、2期は作ると思いますね
イベントか劇場版の舞台挨拶ぐらいで、進撃の巨人もあるし、2018年ぐらいに2期発表しそうですね
新作決定してますよ
【新 作 決 定!】
皆さん大変お待たせしました!甲鉄城のカバネリ、新作決定です!!!
完成は2018年予定です。こうして作品が続いていけるのは、
ひとえに皆様のおかげです。本当にありがとうございます!!
引き続き、生駒と無名たちを応援宜しくお願い致します!
↑
公式Twitterより
あ、まだ2期か分からないので
言ってなかっただけですね。
勘違いしてすいません
いえいえ、報告ありがとうございます!
後日追記させていただきますね。
あ、分かりました