
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |









スポンサーリンク
目次
3月のライオンのネタバレ記事まとめ
・1巻ネタバレ
・2巻ネタバレ
・3巻ネタバレ
・4巻ネタバレ
・5巻ネタバレ
・6巻ネタバレ
・7巻ネタバレ
・8巻ネタバレ
・9巻ネタバレ
・10巻ネタバレ
・11巻ネタバレ
3月のライオン1巻のキャラ紹介

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
桐山零 | 零 | 主人公 |
幸田 | 幸田 | 零の師匠・義父 |
二海堂晴信 | 二海堂 | プロ棋士四段 |
花岡 | 花岡 | 二海堂のじいや |
松本一砂 | 松本 | プロ棋士五段 |
あかり | アカリ | 3姉妹の1番上の姉 |
ひなた | ヒナタ | 3姉妹の真ん中 |
モモ | モモ | 3姉妹の末っ子 |
相米二 | 相米二 | 3姉妹の祖父 |
香子 | 香子 | 幸田の娘 |
歩 | 歩 | 幸田の息子 |
3月のライオン1巻の内容

その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──やさしさ溢れるラブストーリー。
・主人公は17歳のプロ棋士。一人暮らしをし、プロで生計を立てている
・近くに住む3姉妹アカリ、ヒナタ、モモにたびたび世話になっている
・零の師匠、幸田との対局が精神的に辛い対局となり過去を思い返し始める
・プロ棋士、二海堂4段との再会
・プロ棋士、松本5段との対局で勝利。アカリの働く店に行くことになり、3姉妹にあった日のことを思い出す
・3姉妹とお盆を一緒に迎えることになるが、姉妹の明るさの裏にどこか切ない空気を感じ零は自分の過去と比べる
・送り盆に呼ばれ3姉妹の家へ行くが、ヒナタが両親を思い出し涙する場面を目撃した零は自分との違いを感じる
・モモの怪我をきっかけに、事故でなくした家族を思い出し涙する零
・幸田に引き取ってもらうために付いた嘘と暗黙の条件が明かされる
スポンサーリンク
3月のライオンの伏線と新設定

Chapter1「桐山零」
・冒頭零の夢→女「ゼロだって、変な名前。でもぴったりよね、アナタの居場所なんてどこにも無いじゃない?」(要約)の衝撃の言葉から始まる。
・桐山零
→17才、5段のプロ棋士
・3姉妹
→零を気遣ってくれる
・父
→名前は幸田。零の本当の父親ではない
・幸田と対局し勝利するも精神的に疲弊
→ニュースで父親ゴ口しの事件を知る
→対局で父(幸田)を倒した自分(零)と重なる
Chapter2「河沿いの町」
・林田先生
→将棋をしていて零を知っていた
・零は1年遅れで高校に編入
・二海堂
→零の2年遅れで4段入り。花岡というじいやがいる
・二海堂が零宅に押しかける
→10年前のこども将棋大会で零に負けたことから自称ライバル・親友
→零との対局を楽しみにしていた
Chapter3「あかり」
・先輩に無理やり飲まされ倒れていた零をあかりが助ける
→3姉妹との出会い
Chapter4「橋の向こう」
・零の住む6月町から橋を渡ると姉妹の住む3月町
・精霊馬
→祖父「ばーばもお母さんもこれに乗って帰ってくる」
→姉妹には祖母・母親がいないことがわかる
→父親について触れる内容は無い(この巻では明かされない)
・あの日から将棋以外にすることが見つからない
→「あの日」とは(chapter9?)
Chapter5「晴信」
・零と二海堂の対局
→零の勝利
・二海堂は持病持ち?
→対局中顔色が悪くなる
→花岡が体調を気遣う
Chapter6「夜空の向こう」
・精霊牛
→アカリが迎え盆と送り盆の意味を零に教える
→切ない儀式にしか見えない零
Chapter7「ひな」
・零がヒナタの恋心を見て、女に押し倒された思い出がよみがえる
→零の様子から良い思い出ではないことがわかる
Chapter8「ブイエス」
・対局の無い日、二海堂と零とで研究
・二海堂の病気
→3姉妹宅で食事をすることになり、食事に気を使う場面
→糖尿病か腎臓系とアカリが予想
Chapter9「契約」
・幸田
→零の実父の友人
・将棋の神様(幸田)と契約(Chapter4の”あの日”?)
→実父・母・妹が事故に合い他界
→生きる為に好きじゃなかった将棋を好きと答え嘘をつく(暗黙の条件)
・幸田の家の子になる
Chapter10「カッコーの巣の上で」
(回想回)
・香子
→零の4上、歩の姉。零を良く思っていない
→冒頭の女と零を押し倒したシーンの女?
・歩
→零と同い年、香子の弟
・零は内弟子として幸田の家の子になった
・零が幸田を”お父さん”と呼ぶ
→幸田は”将棋のお父さん”だから
・自分を責める零
→同じく棋士を目指す幸田の本当の子供・香子と歩
→零を良く思っていない
→二人が零に勝てず将棋を辞め非行に走る
→幸田の家族はバラバラに
→カッコウの托卵が自分と重なる零
3月のライオンの原作漫画1巻とアニメ版の内容の違い

アニメ版1話と原作の違い(原作2話までの内容)
・林田先生と零が屋上でお弁当を食べているシーンの後
→編入して来たばかりの零と林田先生が会う回想シーンのカット。
アニメ版2話と原作の違い(原作4話までの内容)
・特になし。
アニメ版3話と原作の違い(原作6話までの内容)
・ヒナタがコンビにに向かう理由が「漫画の新刊の発売」に変更。
アニメ版4話と原作の違い(原作8話までの内容)
・冒頭の零の一言カット。
・アカリの拾ってくる動物が「スズメ・ネコ」→「イヌ・ネコ」に変更。
・日曜日の朝ヒナタの叫び声より先に零がカーテンを買いに行く流れになるシーンの追加。
・棋士の対局のない日の回想シーンカット。
・メクドナルド→メクドバーガー
・アカリが二海堂の病気を予想するシーンのカット。
アニメ版5話と原作の違い(原作10話までの内容)
・幸田「負けました」から始まる。
・モモのお迎えに行く道のりの描写が入る。
・ご佛前→ご霊前
スポンサーリンク
閉会式







・1巻ネタバレ
・2巻ネタバレ
・3巻ネタバレ
・4巻ネタバレ
・5巻ネタバレ
・6巻ネタバレ
・7巻ネタバレ
・8巻ネタバレ
・9巻ネタバレ
・10巻ネタバレ
・11巻ネタバレ
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。