
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

終末のイゼッタ、超面白い!

同意。

広い世界観としっかりとしたストーリーで見ててわかりやすいし、安定したワクワク感があっていいよね。

イゼッタちゃんも姫様も、かっこ可愛いわー!

ねぇ、もっと見てたいんだけど、続編2期無いの~?

どうだろ。よし、せっかくだから色々な視点から続編2期があるかどうか考察していこう。

お願いします!
スポンサーリンク
目次
終末のイゼッタの続編2期の有無を主観のイメージで考察(6話終了時点)

とりあえず、まずはピョンに考察してもらおうか。

おk。感想サイトを見回ってる僕が、色んな点から円盤が売れるかどうか考えて、続編2期があるかひいき目なしで考察してみるよ!

なお、個人的なイメージも含む場合があるのでご了承を。
話題性

放送前から結構宣伝が多かった印象で、そこそこ話題になってたね。

放送後も、そこそこ話題に挙がる作品になってる。
キャラ人気

キャラの熱狂的ファンは、結構多いね。

かわいいし納得!

ちなみに、某サイトのランキングで1位はフィーネ。
作品評価

感想サイトを徘徊してる感じ、評判は良い。

どんどん面白くなっていってるって声も見かける!
ピョンの考察

以上の点”のみ”を考慮した上で円盤売上がどうなるか考えると、そこそこ売れると思う。

というわけで、続編2期の可能性は高そう。

キャラ人気、作品評価とともに良いからね。期待できるかも。
スポンサーリンク
終末のイゼッタの初動売上予想から続編2期の有無を考察(6話終了時点)

6話終了時点での終末のイゼッタの初動売上予想から、続編2期の有無を考察していこう。

初動売上予想?

Amazonの円盤予約数ランキングの推移を元に、オリコンでの初動売上の予測がされてるんだよね。それを参考にする。

ほうほう。で、今のところのその予想だと何枚?

1360枚ぐらい。

え、少な!?

予想の方法的に、この時点で少ないのは普通なんだよね。これからどんどん増えていくよ。

あ、そ。てか、増えていった後の枚数を予想できないとダメじゃん。

そうだね。そこで今回、過去アニメの「放送から1ヶ月後の初動売上予想と初動売上結果」のデータをまとめて、増え方の傾向を独自調査してみた。

ナイス!で、この時点で初動売上予想が1360枚だと、初動売上結果はどれぐらいになる傾向にあるの?

2000枚以上になる可能性がかなり高いね。

そして、ネットで続編制作のボーダーともよく言われている5000枚を超える可能性も高い。

というわけで、6話時点での初動売上予想的には続編2期に結構期待できる!

よっしゃあ!
終末のイゼッタの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察

終末のイゼッタの制作会社の傾向から続編2期の有無を考察していこう。

制作会社の傾向で予想できるものなの?

わからないけど、終末のイゼッタはオリジナルアニメだから、同社の過去のオリジナル作品の内どのぐらいの作品に続編があったかを調べれば、予想できるかもっていう安易な考え。

じゃああんまり当てにできないね。

まあそうだけど、少しでも参考になる情報があったほうがいいでしょ?

で、終末のイゼッタを制作したのは亜細亜堂(あじあどう)なんだけど、オリジナルTVアニメは終末のイゼッタが初でした。

マジかー。

というか、もともと下請けでアニメ制作することが多かったみたい。

一応、忍たま乱太郎っていう10年以上続く10分アニメは独自製作みたいだから、絶対に続編2期を作らない会社って訳ではないと思う。

なんで、制作会社の傾向から見ると続編2期の可能性はありそう。
終末のイゼッタの終わり方から続編2期の有無を考察

終末のイゼッタの終わり方から続編2期の有無を考察していこう。

あ~~、きれいに終わった!スッキリ!

だね。伏線も回収して、かなりきれいに終わった。

魔女の対決にも決着がついて、戦争の結末も見れて、言う事なしかなー。

でも贅沢言うなら、今後の世界情勢とか、フィーネちゃんとイゼッタちゃんの日常とか見たいな。

始まりの魔女の過去編とかもね。

そうそれ!そのあたり超気になる!

でもそれは、本編とまた違う話になりそうだからね。

というわけで、終わりから見ると続編2期はなさそう。

だよねー……。さみしい。
終末のイゼッタのBD/DVD売り上げから続編2期の有無を考察

終末のイゼッタの円盤売り上げから続編2期の有無を考察していこう。

円盤の売り上げはかなり重要だからね。で、何枚ぐらいなの?

これ見て。
(DVD/BD売上枚数 タイトル)
*2,565 終末のイゼッタ

2600枚かぁ……。

そうだね。続編製作のボーダーラインと言われている5000枚は下回りそう。

ただ、3000枚で続編が出たっていう前例もあるから、何とも言い難い。

というわけで、売り上げから見ると続編2期は微妙な所。

面白かったのに!
終末のイゼッタの制作関係者のツイートから続編2期の有無を考察

終末のイゼッタの制作関係者からのツイートから続編2期の有無を考察していこう。

なんて書いてあるの?

実はね、公式アカウントではないんだけど。
【緊急速報】「終末のイゼッタ スタッフトークショー付き1~3話上映会」にて、松竹プロデューサーより「イゼッタは1クール12話で綺麗に終わる物語」ということが公式発表されました。Twitterなどで「分割2クールなのでは?」という話が出ていることからこのような発言をされた模様です。 pic.twitter.com/veU4wnZS3j
— 終末のタントゥー (@tantou_KAI) October 22, 2016

というわけで、松竹プロデューサーが公式に「1期で終わる」と言ったらしい。

ガーン!

というわけで、ツイッターから見ると、続編2期は絶望的。

お願いします、続きを作ってください!
終末のイゼッタの続編2期はある?

以上を踏まえて、終末のイゼッタのアニメ続編2期が制作される可能性は…

10%

ええ~……。

円盤売り上げはそこそこだったんだけど、プロデューサーが続編2期はないって言っちゃってるからねぇ…。

それに最終回も結構きれいにまとまったし、続編は厳しいと思う。

まぁ、あくまで予想だからこれからどうなるかはわかんないけどね。

続編2期来てほしいなぁ。
スポンサーリンク
閉会式

週末の「終末のイゼッタ」が終わってしまった。

語呂が合ってていつ放送なのかがわかりやすかったよね。

うん。撮り貯め視聴派の僕でも、イゼッタの曜日だけは忘れなかったよ。

なんで、毎週イゼッタちゃんとフィーネちゃんをガン見できたよ!

それだけ聞くとヘンタイだね。

でももう見れないかも……僕はどうしたらいいの?

円盤買えば?

それだ!行ってくる!

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
超面白い は無理がある
ビアンカすごく好きだったからもう活躍見れないというのが残念だわ・・
ビアンカヒロインの外伝型の続編とかあればいいのに・・