
今回の会議参加者
アニゴエBOSS | ネクト | たかし |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
自称オタ | アニ充 | 初心者 |
※未見の方にとってはネタバレになるのでお気を付けください。

ユリ熊嵐9話は結構解説が多い回だったね!

気になってた部分が説明されてスッキリした!

とりあえず、銀子がすみかを食べるように仕向けたわけじゃなかったことがわかってよかったよかった。

でもるるは一体・・・

気になるね。気になるといえば、新キャラの大木蝶子!

「蝶子」って名前だから、「蝶は花が好き」→「蝶はユリが好き」→「くれはの味方」って感じだったりするかな?w

くれはを助けてくれたし、とりあえず敵ではなさそうだね。

どう絡んでいくか楽しみ!かわいいし///

だね!じゃあそろそろユリ熊嵐第9話の解説と考察&今後の予想をしていこうか!

よーし!今日もやってくぞー!!
ユリ熊嵐第9話の解説

ここでは主に以下の4点を解説していくよ。
①作中で出てくる専門用語
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分

まずはキャラ名をわかるようにしとこうか。
名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
椿輝紅羽 | くれは | 人間の主人公。すみか大好き |
百合城銀子 | 銀子 | クマの主人公。黒クマの方 |
百合ヶ咲るる | るる | クマの主人公。茶クマの方 |
泉乃純花 | すみか | メガネっ子 |
百合園蜜子 | 百合園 | 委員長。黒クマだった! |
百合川このみ | 百合川 | そばかす。百合園好きの茶クマ |
赤江カチューシャ | カチューシャ | 赤いカチューシャつけてる |
針島薫 | 針島 | 3代目排除の儀議長 |
大木蝶子 | 大木 | 4代目排除の儀議長 |
箱仲ユリーカ | ユリーカ先生 | くれはのクラスの先生 |
ライフ・セクシー | ライフ・セクシー | ユリ裁判の裁判長 |
椿輝澪愛 | レイア | くれはの母親 |
ともだちの扉

月と森の世界を分かつ空の真ん中。本物の好きが試される場所らしい。

なんであんな場所にあるんだろうww
銀子がすみかの命を奪った

すみかの命を奪ったのは百合園だけど、すみかが百合園に狙われてるのを知りながら止めなかったから、命を奪ったのと同じってことを銀子は言ってるんだね。
銀子の嫉妬の理由

めっちゃ求めてたくれはの好きが、既に違う人(すみか)に向いてたから
すみかを引きとめなかった理由

本当は引き止めるつもりだったんだけど、くれはにピンを見つけてもらった話を聞いて、銀子の中に「私の方が先に見つけてもらったのに・・・」っていう嫉妬心が湧いちゃったからだよ。

心の底では、すみかのことを邪魔者だと思ってしまってたわけだね。
排除の儀を行う理由

一致団結して何者かを排除するという儀式が、彼女たちの見えない繋がりを実感させているから(ライフ・セクシー談)
レイアだと思って話してた人

ユリーカが最期にレイアだと思って話してた相手はくれはだったよ。
ユリ熊嵐の前回までの考察の答えを解説

ここでは、前回までの回で考察した疑問点の中で、明確に答えが出たものを解説していくよ!
1-10、レンガは誰が落とした?
トーク中にレンガ落ちてきたけど、誰がおとしたのかな?

百合園の話的に、普通に銀子だった模様。
3-9、百合園は生きてる?
百合園さんは本当に仕留められたのかな?

本当にくれはに仕留められてたことが判明したね。

撃たれたのは1発で腕章が破れた、木の上に落下したってのが、まさかミスリードだとは思わなかったわ。
7-5、手紙の差出人と内容
「罪グマへ」と封筒に書かれた手紙には、どんなことが書いてあったのかな?そんで誰がくれはの家の中に入れたのかな?

すみかが百合園に襲われているのを、銀子は助けず見てたってことだったね。

くれはの家の中にいれたのはユリーカだったよ。
8-15、聞こえなかったセリフ
るるの「銀子は大きな罪を犯した。銀子はすみかちゃんを・・・」という発言から、雷やらなんやらで声が聞こえなくなったけど、一体何を言ってたのかな?

るる「銀子はすみかちゃんが食べられるのを助けず見てた」

くれは「本当なの?」

銀子「本当だ、ガウガウ。私は泉のすみかの命を奪った」

的な感じだったね。
8-17、ユリーカの真の目的
8話でユリーカの目的と思われる発言が複数あったけど、真の目的って一体なんなのかな?

復讐とかじゃなくて、レイアの好きが向けられてたくれはを食べて一つになり、心を満たすことが目的だったよ。
ユリ熊嵐の前回までの考察をリベンジ

今回の話を見て、前回までの意見と考えが変わった点を、みんなで話し合ってまとめてみたよ!
3-3、浮いてることが悪
何で浮いてることが悪になるのかな?

別に浮いてることが悪いっていうわけではなくて、人との繋がりを実感するために一致団結して誰かを排除することが必要だから、浮いてる人を悪と見立ててるだけって感じなのかな?

それか、浮いてる=クマ=悪だからなのか。つまり、排除の儀っていうのは元からクマを排除するための儀式だったっていう考えね。
8-10、箱の花嫁
ユリーカが心の中で「あなた(くれは)は私の、箱の花嫁になるのよ」って言ってたけど、箱の花嫁になるってつまりどういうこと?

ユリーカは自分のことを箱って言ってるから、「箱に入れる=けがれない」を「ユリーカが食べる=けがれない」って変換できるね。

つまり、箱の花嫁になるっていうのは、食べられてユリーカの中でけがれずにいるって感じじゃないかな?
8-12、箱か好きを諦める
ユリーカはライフセクシーに「箱を諦めますか?好きを諦めますか?」って言われてたけど、つまりどういうこと?

箱を諦めずに、好きを諦める→純粋に好きでいることを諦めて、人を食べてけがれないようにし続ける

箱を諦めて、好きを諦めない→人を食べてけがれないようにするという行為をやめて、純粋に好きを諦めずにいる

あんま自信ないけど・・・
ユリ熊嵐第9話の考察&今後の予想

今回の話で気になった点を挙げて、考察や今後の予想をしていこう!
※以下は推測ですが、ネタバレになる可能性もあるので読む際はご了承ください。
9-1、ともだちの扉

ともだちの扉って、銀子が幼いくれはに見つけてもらった場所に似てたけど、何か関係があったりするのかな?

人間との戦いでやられたときも今回も銀子は危険な状態だったから、三途の川の手前みたいな場所だったり?

それだと幼いくれはも過去に危険な状態に陥ったってことになっちゃうけど・・・もしかしたらそうなのか?
10話の記事で再度考察
9-2、銀子が生きてた理由

なんで銀子は銃で撃たれたのに生きてるの?

ペンダントに当たってたのかと思ったけど、ペンダントに銃の痕ついてなかったからなあ。

もしやクマはヘッドショットされなければ生きてられるタフな生物って感じだったり?

いや、でもユリーカは胸部撃たれてやられたか・・・特に理由はないのかなあ。
10話の記事で再度考察
9-3、なぜすみかを食べた?

百合園はくれはを狙うライバルがいることに気付いたから、先を越されないように・・・ってすみかを食べてたけど、なんでくれはじゃなくてすみかを食べたわけ?

すみかの命を奪ってからの方がくれはのおいしさが倍増するからじゃない?
9-4、ユリーカが百合園の命を奪わせた?

百合園が「ユリーカがくれはに私の命を奪わせた」的なことを言ってたけど、ユリーカはどんな誘導をしてたのかな?

ユリーカは最初から銀子るるがくれはを守るクマだと知ってたから、クラスで排除の儀を開かせることによって百合園が早くくれはを狙うように誘導したとか?

ん~・・・ピンとこないなあ

だよねえ・・・くれはが百合園を撃ったことには、ユリーカは全く関係してないと思ってたんだけどなあ。
9-5、階段の下で食べられてた人

銀子と百合園の話が展開される中、階段の下で人がクマに食べられてるシーンが出てきたけど、あれは誰だったのかな?ちなみにクマの方はユリーカだよね?

クマの方は「ゴリゴリギャルルル」って食べ方だったからユリーカで間違いないと思うよ。

食べられてたのはモブキャラだと思う。
9-6、銀子は乗っ取られた?

銀子が百合園に憑依されて「私はあの娘を食べる」って言ってたけど、あれは百合園の気持ちが100%なのかな?

そう思いたいけど、銀子も他のクマに食べられるくらいなら、自分が食べて自分の中にくれはを残したい的な感情も少しはありそう。
9-7、百合川のクマ写真

なんで針島のロッカーに百合川のクマ姿の写真が入ってたのかな?

百合川がクマだってことも、ユリーカが教えてたんじゃない?
9-8、排除の儀に参加

くれはが排除の儀に参加してたのはなんでかな?

クマの排除の方が優先と考えた大木に誘われたんじゃない?

ライフ・セクシーの「彼女達は人だろうとクマだろうと関係なく、排除の対象を求めてる」っていう発言的に、なんとなくだけどそんな気がした。
9-9、排除の儀で選ばれたのは

くれは参加の排除の儀で、排除の対象に選ばれたのは誰だったのかな?そんでくれはは誰を選んでたのかな?

ん~銀子とるるかな?めっちゃ浮いてるし、銀子るるが転校してきたあたりからクマの被害が出まくってたから、クラスのみんなもさすがに気づいて排除の儀を開いたんじゃん?

で、くれははちゃんと銀子るるを選んだから、大木達がよくクマと遭遇してるくれはの跡をつけて、くれはを見守りながらクマ排除を狙ってたんだと思ってる。
10話の記事で再度考察
9-10、ユリーカと裁判官の契約

ライフ・ビューティーが「ユリーカはこの日のために僕たちと契約した」って言ってたけど、契約って何のことかな?

人間に化けられる契約かな?わからんけど・・・
10話の記事で再度考察
9-11、くれはを食べるタイミング

ユリーカは、レイアの好きがくれはの中で花開いたから、くれはを食べようとしてるらしいけど、レイアの好きがくれはの中で花開いたってどういうこと?

今まではすみかや銀子がいたから、くれはの中にあるレイアのくれはに対する好きが控えめだったけど、その2つの支えがなくなったことでレイアの好きが大きくなったって感じだったりするかな?
9-12、くれはと銀子の果たされるべき未来

ユリーカが盗んだ絵本のページに描いてあった、くれはと銀子の果たされるべき未来って、一体どんな未来だったのかな?

7話の最初のシーンで、レイアが幼いくれはに読んでた部分が、ユリーカが盗んだページだったんじゃないかな。

そう考えると、「約束のキスを果たして、好きの星に導かれ断絶を越えて旅立つ」っていう未来ってことになるけどどうだろ?
10話の記事で再度考察

今回はここらへんにしておきますか。

それでは、これにて閉会!
こちらの記事も合わせてどうぞ
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も
最後にこの記事を読んでくださった方へご報告です!
僕らに解説して欲しい点、考察して欲しい点がある場合は下の方にあるコメント欄に書き込んでいただければと思います!
解説や考察しがいのあるコメントは、記事内に追記する形で回答させて頂きますね!

他の記事も読んでってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。