
今回の会議参加者
アニゴエBOSS | チャスキー | ネクト | テンチ | たかし |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自称オタ | 原作未読派 | アニ充 | 恋アニLOVE | 初心者 |
※未見の方にとってはネタバレになるのでお気を付けください。

今回は昔話風だったね!

割と見やすい内容だったと思うけど、やっぱり各所に深い意味が散りばめられてるんだろうなーと思って考え始めると、頭がパンクしそうになるw

それにしても、るるチョーカワユス!国民全員がミルン好きになっても、僕はルル好きでい続けます(@• ̀ω•́@)✧

ホントそれ!イライライライラいらなーいが特に可愛かった///肩力は可愛くなかったけど。

まあやってることは酷かったけどねwwミルンがかわいそうだったww

ミルンは母性本能くすぐられまくりますわ!じゃあそろそろ本題入ろうか!

うす!今回はユリ熊嵐第4話の解説と考察&今後の予想をしていくよ!

よーし!今日もやってくぞー!!
ユリ熊嵐第4話の解説

ここでは主に以下の4点を解説していくよ。
①作中で出てくる専門用語
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分

まずはキャラ名をわかるようにしとこうか。
名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
椿輝紅羽 | くれは | 人間の主人公。すみか大好き |
百合城銀子 | 銀子 | クマの主人公。黒クマの方 |
百合ヶ咲るる | るる | クマの主人公。茶クマの方 |
百合園蜜子 | 百合園 | 委員長。黒クマだった! |
ライフ・セクシー | ライフ・セクシー | ユリ裁判の裁判長 |
椿輝澪愛 | レイア | くれはの母親 |
断絶のコート

全ての生き物の彼岸なんだって。
彼岸

苦しみのない安楽な場所、あの世って意味もあるみたいよ。
クマリア流星群と断絶の壁

クマリア流星群が降ってきたのは、12年前(るる4歳の頃)

断絶の壁が出来たのは、クマリア流星群後になるから、ここ12年以内ってことになるね。
るる姫

とある熊の王国の王女だよ。

断絶の壁を超える前、るるは王女だったんだね。
言い伝え

本当のスキは天に昇ってお星様になる。そして流れ星になって地上に落ちたお星様は約束のキスになる。
ミルンが命を落とした理由

ハチに刺されたかららしいね。(侍女談)

大好きなるるに蜂蜜を届けるために、ハチの巣に近づいたのが原因とか・・・
クレハが見てた夢

百合園さんを撃つ夢を見てたみたいだね。
くれは家侵入経路

割れてた窓から入ってきたみたいだね。

2話で銃を向けてきた百合園から逃げるために、銀子とるるが割った窓かw
るるの好き

銀子の好きを叶えること
銀子が持ってた星のネックレス

くれはの母のものと同じだったよ。
ユリ熊嵐の前回までの考察の答えを解説

ここでは、前回までの回で考察した疑問点の中で、明確に答えが出たものを解説していくよ!
2-6、どうやってクマは断絶の壁を越えた?
クマはどうやって断然の壁を越えてきてるの?

銀子とるるは人間になって越えたみたいだね。
10話の記事で再度考察
ユリ熊嵐第4話の考察&今後の予想

今回の話で気になった点を挙げて、考察や今後の予想をしていこう!
※以下は推測ですが、ネタバレになる可能性もあるので読む際はご了承ください。
4-1、「デザイアー」の意味

るるが言う「デザイアー」の意味ってなんだろう?

計画通りってって感じだと思う。

それよりも「望みが叶った」って当てはめたほうがしっくりくるな

う~ん・・・それだと、ミルンを消す方法を思いついた瞬間に言った説明がつかないんだよね。望みが叶う前だから。

いや、説明つくと思うよ。その計画に自信満々だったから「望みが叶った」って先に言っといたって感じで。

確かに・・・

「望みが叶った」とは別に、「望みが叶いそう」って意味でも使えるってのはどう?

2つの意味があるって感じか。僕的なは「望みが叶った」だけで納得したけど。

幾原邦彦らしいセリフ回しガウガウ
4-2、るるが人間を襲ってなかった理由

クマリア流星群が降り注いだことによって、世界中のクマが一斉決起して人間を襲い始めたはずなのに、るるが特に人間を襲って無かったのはなんで?

クマリア流星群は、その流星群事態が熊で、そいつらが人間を襲っていたんじゃない?

それはなさそうかな~。クマリア流星群が地球に降り注いで”世界中のクマが”一斉決起したって第1話で説明されてたし。

城にいたから平気だったってのは?

城にいたっていっても、流星群降ってたときに、るるは外にいたからなあ・・・

うーん、わからん!描写されてなかっただけで、実は襲ってたとか?

るるの近くには人がいなかったからっていう可能性もありそう。
7話の記事で解説
4-3、るるの周りにいた蜂

るる姫の周りにはずっと蜂がいたけど、あれは何を表現してたのかな?

るるの心を表してると思うな。

うんうん。威嚇してたのは、自分の心を守ってる感じでね。

同じだわ。蜂がミルンを威嚇しなかったのは、実は心の奥底ではミルンを好いていたのが理由かなって。一瞬蜂=人間なのかと思ったけどw
4-4、ミルンがキスしたい理由

ミルンはるるにキスをせがんだけど、2匹がキスをすることで何かが起こるのかな?

ただ単にキスしてもらいたかっただけじゃない?

いや、キスをすると両思いになれると思ったからでしょ。

あ、それっぽいわ。
4-5、るる姫が本当に欲しかったもの

るる姫の欲しかったものは全部手に入ったのに、嬉しい気持ちにならなかったのはなんでかな?

ミルンがいなくなったのが、なんだかんだで寂しかったんじゃない?

うんうん。大切なものを無くしたことにも気付かぬまま、心に隙間ができたんだろうね。

そうっぽいよね。本当に欲しかったのは「スキになれる相手」だったんだと思ってる。

というよりは、「真実の愛」的なものだと思うな。
4-6、約束のキス

約束のキスって何なの?

両想いになるために必要な「物事」なんじゃないかって思ったな。約束のキスというのは人それぞれで、ミルンにとってはハチミツ、銀子にとってはキスって感じで。

人それぞれ違うわけじゃなくて、ミルンだけが言い伝えのせいで勘違いしてるだけじゃない?

他の人が言う約束のキスは、「お互いの好きが形になるキス」で通じそうだし。

約束のキスをすると、2人の気持ちが1つになるんだろうね。
4-7、言い伝え

本当のスキは天に昇ってお星様になる。そして流れ星になって地上に落ちたお星様は約束のキスになる。これってなんの比喩かな?

本当の好きな気持ちを持つと、好きを成就させるための「モノ」や「きっかけ」が、舞い降りてくるってことだと思ってる。

流れ星はクマリア流星群のことで、約束のキスになるっていうのはクマが人間を食べるってことじゃないかな?

簡単に言うと、本当に好きだったら、約束のキスができるよってことじゃん?

意見が分かれたね!これに関しては今後も答えは出なそうだなwww
4-8、あんな丈夫なミルンが・・・

あれだけ丈夫だったミルンが、ハチに刺されただけで命を落としたのには理由があるのかな?

蜂の毒はクマにとっては弱点なのかな?ww

いくら丈夫でも、毒には勝てないんだよ・・・

るるがミルンを崖から落とすシーン時は、ダンボールに「愛」って書いてあったし、本当は崖から落としてないけど、るるの気持ち的にはそれぐらい酷い事してたっていう比喩だったんじゃん?
4-9、クマが人になる理由

クマが人になるのはなぜ?

人を食べやすくなるからじゃないかな。

人間界に出ても目立たない為とか?

人と接しやすくなるからじゃない?

それぞれのクマで目的は変わるんだろうね。百合園は食べやすくなるからって感じだったし、銀子たちは人と接しやすくなるからって雰囲気出てるし。
4-10、クマはどうやって人になる?

クマはどうやって人になってるの?

人間を食べることを決意すればなれるんだと思ってる。

違うと思うな。3話まではそんな雰囲気もあったけど、4話では別に人間食べること決意してなかったし。

やっぱり、ユリ裁判で「ユリ承認」されたら人になれるんでしょ。
8話の記事で解説
4-11、るる達がくれはの家に来た理由

るる達がお見舞いのために、くれはの家に来たってのは本当かな?

本当だと思うな。銀子もるるも、くれはのために何かしてあげたかったんでしょ。

仲良くなりたいみたいだったしね。

俺も本当だと思うけど・・・くれはに銀子のことを好きになってもらうために来たって可能性も捨てきれない・・・

4話でくれはと銀子はしゃべってないし、それはないでしょ。

僕はお見舞いというか、監視のためだと思ってる。
5話の記事で再度考察
4-12、「透明になったんでしょ?」

くれはが「どうせもうあなた達も透明になったんでしょ?」ってるるに言ってたけど、どういう意味かな?

どうせ貴方も目立たずにいたんでしょ?的な感じ?

う~ん、それだったらあんなに敵意むき出しで言う必要はないと思うなあ。だから「透明な嵐の一員になったんでしょ?」ってことだと思う。

僕も同じ!つまり「私の敵なんでしょ?」って意味で言ったんだと思う。
4-13、なぜ銀子は蜂蜜壺がミルンのものだとわかった?

なんで銀子は約束のキス(蜂蜜壺)がミルンのものだとわかったんだろ?

ミルンのるるをスキな想いが、ハチミツ壺に詰まってるのを感じ取ったからじゃん?

ミルンがハチミツ壺を一生懸命とってる場面を、何度か見たからってのはどう?

どっちもありそう。
4-14、るるが銀子の好きを応援する理由

るる「銀子の好きを叶えることが、私のスキ。そしたらもう一度会えるような気がするの。あの子にもう一度。だから私は・・・」これってどういう意味が含まれてるの?

願いが叶った2人を見たら、ミルンへ抱いてた想いに気づけそうってことなんじゃない?

俺は、銀子の好きを叶えて、自分の好きを少しでもミルンに届けようとしてるんだと思ってる。

そんな感じかな?この件についてはライフ・セクシーが「自分の果たせなかった望みを百合城銀子に託して、自己実現を図ろうとしている」ってるるの気持ちを代弁してたね。

ついでに、「だから私は・・・」の後には「好きを諦めない」が入ると思ってる。
4-15、何が平気なの?

るる「人の世界に行ったら命を奪われる」に対して銀子は「平気。あの子に好きをもらったから」って言ったけど、これは「あの子に好きをもらったから、私は命を奪われない」ってことなのかな?そんであの子って誰?

違うんじゃない?好きをもらえたから、命の危険なんてどうってことないってことだと思ったな。銀子の言うあの子はくれはだと思う。

全く同じ考えだwww

僕は「あの子」に関してはレイアだと思ってる。好きをもらった=ネックレスをもらったって考えると、可能性としてはありそうじゃない?

なるほど・・・くれはか母かの2択だろうね!
6話の記事で再度考察
4-16、罪グマ

「罪グマ」ってどんなクマのことを言ってるんだろ?

人を食べたとか、そういう罪を犯したクマじゃない?

う~ん、クマ王国にいたときに人を食べた描写がなかったるるも自分を罪グマって言ってたし、それは微妙な気がする。もちろん描写されてなかっただけの可能性があるから否定はできないけど。

俺は、本当は好きなのにその想いが伝えられなかったクマのことだと思ってる。

それだと「罪」の感じが薄くない?僕は、自分に向けての恋心をふみにじったクマだと思う。

似てるけど、好きを偽りにして相手を傷つけてしまったことがあるクマだと思ってる。

結構良い線いってそう!
12話の記事で再度考察
4-17、「あなたは好きを諦めますか?それともキスを諦めますか?」

「あなたは好きを諦めますか?それともキスを諦めますか?」という質問に対して、るるは「スキを諦めない。キスを諦めます」って言ったけど、結果的にどうなったの?そんで、逆だったらどんな結果になったのかな?

(ミルンへの)好きを諦めず、(ミルンへの)キスを諦める→ミルンへの好きの気持ちを持ち続けられるけど、2度とミルンに会えなくなる

(ミルンへの)キスを諦めず、(ミルンへの)好きを諦める→ミルンと一時的にもう一度会ってキスができるけど、その時が終わったらミルンへの気持ちは絶たないといけないことになる

こんな感じかなあ?
4-18、星のネックレス

銀子がくれはの母と同じネックレスを持ってたけど、一体どういうことなんだろうね。

銀子とレイアは昔に会ってて、その時に銀子がもらったんだと思う。

俺もレイアからもらったんだと思うな。ただ、銀子はくれはにも会ってて、「くれはを好きでい続けてあげてね」的な感じでレイアが銀子にあげたんだと思ってる。

俺は、レイア→くれは→銀子って流れで、大切な人にあげていったって感じだと思うな。

どのパターンが正解なのかな?ただ、このアニメのことだから、くれはの母を食って奪ったって可能性も捨てきれないw
6話の記事で再度考察
4-19、るるはほとんど人間の姿だったけど・・・

確認なんだけど、るるは昔話中ほとんど人間の姿をしてたけど、ユリ承認されるまではずっとクマだったんだよね?

だと思うよ。

まぁあのるるの可愛さは外せないし、あえて人間で描いてただけなんだろうね。

だね。ただ、銀子はるると初めて会ったときから人間になれたんだとは思ってる。

今回はここらへんにしておきますか。

それでは、これにて閉会!
こちらの記事も合わせてどうぞ
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も
最後にこの記事を読んでくださった方へご報告です!
僕らに解説して欲しい点、考察して欲しい点がある場合は下の方にあるコメント欄に書き込んでいただければと思います!
解説や考察しがいのあるコメントは、記事内に追記する形で回答させて頂きますね!

他の記事も読んでってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。