
今回の会議参加者
アニゴエBOSS | チャスキー | ネクト | たかし |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自称オタ | 原作未読派 | アニ充 | 初心者 |
※未見の方にとってはネタバレになるのでお気を付けください。

いやー、ついに始まったね!東京喰種2期!

たった1クール空いただけだけど、随分と長く感じたね。

だね。そして初っ端から衝撃的展開w

そうなんだよ。ヒナミちゃんが全く活躍してないんだよ。

いやいや、注目すべき点はそこじゃないでしょ!カネキがアオギリに入っちゃったってことでしょ!

ああ、そっちね。トウカちゃんがカネキを呼び止める一声を出せなかったのが、なんだか心苦しかったね・・・

うんうん。

まあ感傷に浸るのはこのぐらいにしといて、そろそろ本題に入ろうか。

うす!じゃあ東京喰種2期第1話の解説と考察&今後の予想をやってこうか!

よーし!今日もやってくぞー!!
東京喰種2期第1話の解説

ここでは主に以下の4点を解説していくよ。
①作中で出てくる専門用語
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分

まずはキャラ名をわかるようにしとこうか。
名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
金木研 | カネキ | 主人公。白くなった。 |
霧嶋董香 | トウカ | ヒロイン。片翼のグール |
四方蓮示 | ヨモ | 店長の側近。クールなグール |
笛口雛実 | ヒナミ | 本好きの超かわいい子! |
月山習 | 月山 | カネキ好きの危ない奴 |
万丈数壱 | バンジョー | 見た目DQNの良い奴 |
霧嶋絢都 | アヤト | トウカの弟 |
ニコ | ニコ | オネエ |
永近英良 | ヒデ | カネキの友達。人間。 |
亜門鋼太朗 | 亜門 | グール捜査官側の主人公的存在 |
篠原幸紀 | 篠原 | アモンの上官 |
鈴屋什造 | ジューゾー | 頭のネジが飛んでるグール捜査官 |
黒磐巌 | 黒磐 | 太眉オールバック。篠原と仲良さげ。 |
大守八雲 | ヤモリ、ジェイソン | カネキいたぶってたグール |
真戸呉緒 | 真戸 | 亜門のかつてのコンビ |
ノロ | ノロ | アオギリの再生能力が異常な奴 |
ヒデは警官を見て道を引き返した?

通行止めになってたから引き返しただけだよ。
カネキの髪が白くなった理由

ヤモリに遊ばれてたストレスで髪の色素がなくなって白髪になったみたい。
クインケ

グール捜査官がグールとの戦闘で使う武器のことだね。

グールのカグネが利用されてるよ。
カグネ(赫子)

わかりやすくいうと、グールの特殊器官のことかな?

カネキでいうと尻尾みたいなやつ、トウカでいうと片羽がカグネに当たるね。
試作型アラタ

カクジャから作った防具版クインケの一つで、首の後ろにあるボタンを押すと覚醒するみたい。

装備者にかみつくリスクの高い防具だね。

篠原さんの全身から血が噴き出したのは、アラタがかみついたからだよ。
カクジャ(赫者)

攻撃のためのカグネだけでなく、防御のためのカグネも生じるレアなグールのことらしいよ。
ヨモのノロへの攻撃

わかりにくかったけど、蹴りで敵の首をふっとばしてた。
建物が崩れた理由

あらかじめアオギリが爆弾を仕掛けていたみたい。

グール捜査官を一斉に倒すための罠だったんだよね。
アオギリ

正式名称は「アオギリの樹」で、力で弱いグールや人間を支配するという思想を持ってる集団なんだって。
梟(フクロウ)

篠原さんと黒磐さんが戦ってた強いグールのことを指してるよ。

梟と呼ばれてるグールは数人いるみたいだね。
東京喰種2期第1話の考察&今後の予想

今回の話で気になった点を挙げて、考察や今後の予想をしていこう!
※原作は全員読んでいません。
※以下は推測ですが、ネタバレになる可能性もあるので読む際はご了承ください。
1-1、ヒデはカネキの正体を知ってる?

ヒデが事件現場近くに駆け付けてたけど、やっぱりカネキの正体に気付いてるのかな?

様子がおかしいことには気づいてると思うな。

僕はグールだっていうことに気づいてると思ってる。

同意。1期で寝てるふりして、カネキがグールに関して話してるの聞いてたシーンもあったしね。
3話の記事で再度考察
1-2、10年前に梟の腕を奪った青年

梟が「10年前私の腕を奪った青年はいないのか?」って言ってたけど、誰のこと?

わからないなあ

真戸さんじゃない?

俺も真戸さんのことかなあと思ったわ。1期でやられたときに「隻眼を倒すまでは」みたいなこと言ってたし、この梟隻眼っぽい仮面してたから。

ただ、10年前の真戸さんは青年といえる年齢だったのか・・・w
1-3、「君の上官のように利き腕を奪うべきだったかな?」

梟が篠原さんに対して「君の上官のように利き腕を奪うべきだったかな?」って言ってたけど、その上官って誰のこと?

うーん・・・

それも真戸さんだと思ったけど・・・

それは違うんじゃない?真戸さんが篠原さんの上官だったって雰囲気はなかったし。かといって、誰なのか見当がつかないけど・・・
1-4、亜門はなぜ梟戦に参戦したがった?

亜門が「おれは・・・もう・・・っ!」って一緒に戦いたいアピールしてたけど、なんで一緒に戦いたかったんだろう?

グールに対する憎しみからでしょ。

それもありそうだけど、どっちかというと「もう役に立てないのは嫌だ」的な思いの方が大きい気がする。

もう誰もやられて欲しくないって感じなんだろうね。
1-5、アヤトがトウカを憎む理由

アヤトがトウカを憎んでるのってなんで?

人間と関わってのんびり生活してるからじゃない?

うんうん。人間と共存してるのが許せないんだと思う。

グールが捜査官に狙われてるのに、捜査局を潰そうとしないってのも理由に含まれてそう。
1-6、ノロの倒し方

ノロは首をふっとばされても生きてたけど、どうすれば倒せるんだろうね。

わかんないなあ・・・

ああいうキャラって大抵核みたいなのあって、そこが弱点だったりしない?

まあ定番だよね。首をふっとばされたあと宙に毛みたいなの浮いてて、そこから修復されてたけどそれが核だったのかな?

何言ってるかわからなかったけど、見直してみてわかったわwwwあの毛は元から宙に浮いてたのかな?
1-7、アヤトに「親父」は禁句?

アヤトはトウカが「親父」っていうだけで激おこだけど何でなんだろ?

弱くて命を落とした親父が嫌いだからだと思うよ。

「親父は弱かった」って言いまくってるし、親父は人を傷つけない平和主義者だったんだろうね。そういう親父が嫌いで思い出すだけでイラッとするんじゃない?

親父は普通に戦えたのに、相手を傷つけたくないって理由で戦わずしてやられたっていうパターンありそう。
1-8、アヤトが守りたいものとは?

アヤトは大切なものを守るためにアオギリにいるらしいけど、「大切なもの」ってなんのことだろ?

案外トウカのことだったりして!

僕もトウカのことだと思った。カネキが「トウカを倒すタイミングはいくらでもあったはず」的なこと言ってたしね。

俺もトウカだと思う。トウカを守るためにグール捜査官を絶滅しようとしてるって感じかなあ?
1-9、篠原と黒磐を助けたのは?

篠原さんと黒磐さんを落石から助けたのは梟なの?なんで助けたのかな?

人を助けるのに理由がいるかい?(FF風)

お、おう・・・他は?

梟だと思う。こんなところで他界されても困るってゆう情けかな?

情けというか、梟は「命を奪う行為は等しく悪だ」って言ってたし、元々命を奪うような戦いんじゃないかな。
1-10、月山がバンジョーを助けた理由

月山がバンジョーさんたちを牢屋から助けたのはなんでだろ?

人を助け(ry

金木の好感度アップが目当てだな。

何かに使えそうだから助けたんじゃない?アオギリのスパイ要因とか。
3話の記事で再度考察
1-11、ジューゾーの髪留め

ジューゾーの髪留めが「ⅩⅢ」って読めるようになってるけどなんかの伏線だったりするのかな?

どうなんだろうね。

実は「ⅩⅢ」って裏組織の一員とか?w

13か・・・英語圏とかでは不吉な数字だから、それになぞらえてるんじゃない?

へぇ~!不吉な数字なんだ!それっぽい!

13・・・あ、わかった!「ⅩⅢ」→「13」→「十三」→「ジューゾー」なんだわwww

それだwww
1-12、ジューゾーが引きずってたのは誰?

ジューゾーがカネキを閉じ込めてた部屋で誰かを引きずってたけど、あれは誰だろ?

グール退治を楽しんでるという描写というだけで、あれはモブキャラのグールだったんじゃない?

え~ヤモリっしょ!重そうに運んでたしww

だろうね。クインケにするために回収してたんだと思う。
3話の記事で解説
1-13、ピエロは何者?

ニコに対して「僕たちのことも忘れないでくださいね」って言ってたピエロ仮面は何者かな?

あんていくメンバーでもなく、アオギリでもなく、グール捜査官でもない組織の人っぽいよね。どんな組織なのかは想像もつかないけど。
1-14、黒磐が言いかけたこと

梟が去ったあと、黒磐さんが「さっきの梟なんだが・・・」って言ったけど、その後何を言おうとしたんだろ?

前より弱くなってないかみたいなことかな?

自分たちがパワーアップしながらも超苦戦したのに、そんなこと言うかな?

たぶん「過去にどんな関わりがあったのか」みたいな内容だと思う。

それか「なぜ俺たちを助けたんだ?」とか?
1-15、カネキが包帯の人に会った理由

カネキが顔面包帯の人に会ってたけど、何しに行ってたんだろう。

何かの契約?あの後アオギリに入ったし。

アオギリの目的を聞きに行ったら、勧誘されたんじゃない?

俺は自分からアオギリに入りたいって頼みにいったんだと思ってるなー。
1-16、カネキがアオギリに入った理由

カネキはなんでアオギリに入っちゃったんだろうね?

きっと何かを守るためだよね~アヤトも大切なものを守るという目的があって、アオギリに入ってるみたいだし。

俺もそう思う。アオギリに入ってやる代わりに、あんていくとか20区の人に手を出すなって契約でもしたんじゃない?
4話の記事で再度考察
1-17、タイトルの「√A」の意味

東京喰種のタイトル「√A」は「アオギリルート」っていう意味が濃厚になってきたけど、他に考えられる意味ってある?

それすら思いつかなかったのに、他に思いつかないやww

カネキが白髪だから、アルビノのAってのはどう?

「アルビノルート」か・・・ありそう!

今回はここらへんにしておきますか。

それでは、これにて閉会!
最後にこの記事を読んでくださった原作未読者の方へご報告です!
僕らに解説して欲しい点、考察して欲しい点がある場合は下の方にあるコメント欄に書き込んでいただければと思います!
解説や考察しがいのあるコメントは、記事内に追記する形で回答させて頂きますね!
※注意点
原作を知っている方はコメント禁止とさせていただきます。
見当違いな考察が多くツッコミどころが多いかもしれませんが、ネタバレを防ぐためなのでご協力お願いします。
原作ファンの方は、ダメダメな考察や今後の予想を見ながら、そうじゃねーよとニヤニヤしていただければ嬉しいです!
原作を知っている方はコメント禁止とさせていただきます。
見当違いな考察が多くツッコミどころが多いかもしれませんが、ネタバレを防ぐためなのでご協力お願いします。
原作ファンの方は、ダメダメな考察や今後の予想を見ながら、そうじゃねーよとニヤニヤしていただければ嬉しいです!
以上!
こちらの記事も合わせてどうぞ
・東京喰種√Aは何クール?話数もチェック!
・東京喰種√A第1話の解説&考察!什造の髪留めって・・・
・東京喰種√A第2話を解説&考察!梟の正体ってもしや・・・
・東京喰種√A第3話を解説&考察!包帯女の正体って・・・
・東京喰種√A第4話を解説&考察!シロクロのお兄ちゃんとは
・東京喰種√A第5話と第6話を解説&考察!シャチはどうなった?
・東京喰種√A第7話を解説&考察!金木のアゴを触る癖って・・・
・東京喰種√A第8話を解説&考察!結局クゼンは店長なの?
・東京喰種√A第9話を解説&考察!アキラは亜門が好き?
・東京喰種√A第10話を解説&考察!店長の子は高槻泉説
・東京喰種√Aは何クール?話数もチェック!
・東京喰種√A第1話の解説&考察!什造の髪留めって・・・
・東京喰種√A第2話を解説&考察!梟の正体ってもしや・・・
・東京喰種√A第3話を解説&考察!包帯女の正体って・・・
・東京喰種√A第4話を解説&考察!シロクロのお兄ちゃんとは
・東京喰種√A第5話と第6話を解説&考察!シャチはどうなった?
・東京喰種√A第7話を解説&考察!金木のアゴを触る癖って・・・
・東京喰種√A第8話を解説&考察!結局クゼンは店長なの?
・東京喰種√A第9話を解説&考察!アキラは亜門が好き?
・東京喰種√A第10話を解説&考察!店長の子は高槻泉説

他の記事も読んでってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。