
今回の会議参加者
アニゴエBOSS | チャスキー | ネクト | テンチ | たかし |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自称オタ | 原作未読派 | アニ充 | 恋アニLOVE | 初心者 |
※未見の方にとってはネタバレになるのでお気を付けください。

ユリ熊嵐第1話はBOSS的にどうだった?

脳を使わずに見れるようなアニメだと思ってたから、完全に予想外でしたわ。

超難解だったよね・・・

考察会議で4人が謎を解き明かしてくれることを期待してる!

けど俺はさっぱりわからなかったよw

マジか。他のメンバーはどうかな?

それは会議してからのお楽しみだね。

期待!じゃあユリ熊嵐第1話の解説と考察&今後の予想をしていこ!

よーし!今日もやってくぞー!!
ユリ熊嵐第1話の解説

ここでは主に以下の4点を解説していくよ。
①作中で出てくる専門用語
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分
②作中によく出てくる難しい単語
③作中での設定
④作中で答えは出ているものの、分かりにくい部分
嵐が丘学園

作品の主な舞台となっている学校で、女性しかいない。
断絶の壁

クマを追い出すために人間たちがつくった高い壁。

めっちゃ高いけど、普通に人間が建設してる描写があったねw
クマが人間を襲うようになった起源

宇宙の彼方の小惑星「クマリア」が爆発して、クマリア流星群が降り注いでかららしいね。
クマリア流星群

爆発して粉々になった小惑星クマリアが地球に降り注いだ現象のこと
熊

人を食べる生き物だよ。
デリシャスメルの意味

「delicious」+「smell」つまり美味しそうな匂いってことだね。
好きな弁当のおかず

くれははナポリタンと塩辛で、すみかはちくわの磯辺揚げ
「透明な嵐」のヒント

①大切なものから壊していくっていう警告
②全てを壊していく。すり減って消えてしまうまで
③綺麗で優しいものから壊していく
②全てを壊していく。すり減って消えてしまうまで
③綺麗で優しいものから壊していく
人間

熊にとったらか弱い獲物だけど、群れてれば大丈夫らしい
断絶のコート

「court」→裁判所。熊の裁判所だね。
ユリ熊嵐第1話の考察&今後の予想

今回の話で気になった点を挙げて、考察や今後の予想をしていこう!
※以下は推測ですが、ネタバレになる可能性もあるので読む際はご了承ください。
※かなりのポンコツ考察になるのでご了承ください。
※追記→第3話の記事から、ようやくそれっぽい考察が出て来ます(笑)
1-1、「透明な嵐」とは?

「透明な嵐」って何なの?

全然わからなかったです・・・

上に同じ

上に同じ

上に同じ

ええええええ!すごい重要そうなのに!
2話の記事で再度考察、3話の記事で解説
1-2、透明になるとは?

「透明にならないのが悪い」って発言や、百合裁判での「あなたは透明になりますか?それとも人間食べますか?」って発言があったけど、透明になるってどゆこと?

僕は影を薄くして、クマに見つからないようにするった思ったけど・・・

同じだわ。影を薄くする手段は「ノーマルになる」ってことだと思ったわ?ユリじゃなくなるって感じで。

僕は検討つかなかったけど、そうなのかなあ・・・?
2話、3話、5話の記事で再度考察
1-3、好きを諦めない

くれはが「私は好きを諦めない」って宣言してたけど、諦めたほうが良い理由でもあるのかな?

検討つかないなあ・・・

諦めないと熊に食べられちゃうってことじゃない?

僕は、クマは人間の「好き」を食べるからだと思ってる。チョーかんだけどww

なるほどねえ・・・でも実際はどうなんだろ。
3話の記事で再度考察
1-4、大嫌いで大好きだった

「私たちは最初からあなたたちが大嫌いで大好きだった。だから本当の友達になりたかった。あの壁を越えて」どゆこと?

てかさ、このセリフって人間と熊のどっちサイドの発言だっけ?

確信は持てないけど、僕はクマだと思ったな。

熊だとしたら「大嫌いで大好きだった」っていうのは、種族的には嫌いだけど、食べ物的には大好きっていう意味だったりするのかな?

で「だから本当の友達になりたかった」っていうのは、嫌いだけどもっと食べたいから、人間を食べても大丈夫って言われるレベルの友好関係を築いて、いつでも食べられるようにしたいって意味で捉えたわwww

なんとなく言ってることはわかるが・・・違うような気がするwww

俺は人間だと思ったな。まあ確信はないし、発言の意味もうまくまとめられなかったけど。

まず声で誰が言ってるのか確信を持てないあたり、俺らしょぼすぎるなwww
5話の記事で再度考察
1-5、すみかはデリシャスメルじゃない?

銀子はくれはを見てデリシャスメルって言ってたけど、すみかには触れなかったのはなんでかな?

眼鏡嫌いだったとか?www

さすがにないだろwくれはの方が好きの思いが強くて、比較的すみかよりおいしそうだと思っただけじゃん?

それか実は、すみかはくれはのことがそんなに好きじゃないからおいしそうじゃなかったって考えはどう?

いや、すみかとくれははラブラブに違いない!きっとほかの理由があるはず・・・!

今後のお楽しみやな。
2話、3話の記事で再度考察、5話の記事で解説
1-6、すみかが一人で屋上に行った理由

熊出没警報が出て、先生にも一人で行動するなって言われてたのに、すみかはなんで一人で屋上にいったんだろ?

熊に操られていたんだと思う。

ほぉ・・・可能性はなきにしもあらずだね。

綺麗な景色が見たかったんだよww周りの景色っても断絶の壁しか見えなそうだけどww

こんな大変なときにすみかDQNかよ・・・

教室ではラブラブできないし、くれは以外友達もいないからじゃない?だから人気のない場所に行ったのかなと

それだったらくれはも屋上に誘ってよかったんじゃん?

教室で一言もしゃべれない理由があったのかもよ?例えばすみかが全員から嫌われてたとか・・・

なるほど!確かに人目に付く場所で2人がしゃべってるシーンは一回もなかったような気もするわ・・・

なんかそれっぽい!
2話、3話の記事で再度考察
1-7、「あなたまで透明な嵐に~」

百合園さんは初登場シーンで、くれはに対して「あなたまで透明な嵐に~」って言ってたけど、「あなたまで」って部分なんか意味深だと思わない?

ただ単に作中に登場しないモブキャラが、過去に透明な嵐にやられてたってだけなんじゃない?

僕は百合園さんが過去に透明な嵐に襲われたのかな〜って思ったな。

どうなんだろ・・・
2話、3話の記事で再度考察、6話の記事で解説
1-8、百合園は怪しい?

百合園さんなんか怪しくない?

いきなり協力って怪しいよね。百合園さんが2人のどっちかを好きで、仲良くさせないようにしてるんだと思ったけど…

それあり得るな。

そう?1人になるのが怖いから、2人と仲良くしたいんだと思ったけど。

そうなのかな?

俺は百合園さん熊だと思ってるわ。

うーんでも最後のシーンで熊見て驚いてたし、腕章もつけてたから一般的な委員長かな~って思っただけど・・・

あれは視聴者を欺くための罠さ!名前に「百合」って漢字が入ってる人は熊って示唆なんだよ!

他に百合川このみって子いたけど、あれも熊なの?

・・・・・・そうだよきっと(忘れてたわ)
2話の記事で解説
1-9、「透明な嵐」の止め方

百合園さんが「3人で力を合わせればきっと透明な嵐を止められる」って言ってたけど、どんな方法で止めるつもりだったのかな?

ただ単純に、3人でクマを退治するってことだと思ったけど・・・

俺も!

僕は、平和に話し合いかなー

ふむふむ。なるほど。

てか、そもそも「透明な嵐」っていうのがなんだかわかってないから検討つかなくない?けど、くれはとすみかが何も反論していないところをみると、「透明な嵐」ってのは人数が多くなれば止められる可能性があるんだろうね。
2話、3話の記事で再度考察
1-10、レンガは誰が落とした?

トーク中にレンガ落ちてきたけど、誰がおとしたのかな?

銀子とるるかな~あの後階段から降りてきたシーンあったし。

同上

同上

同上

検討つかなかったの僕だけかよ・・・
3話、5話の記事で再度考察
1-11、母親との回想シーン

くれはと母親の回想シーン後「今度こそ大切な人はこの手で守る」って言ってたけど意味深そうだなあ・・・

くれはが過去に大好きだった「あの子」が熊にやられたってことなのかな・・・

いや、あの子じゃなくて、お母さんがくまにやられたんじゃ・・・と思うね!

2択か・・・なんとなく母親の方だとは思うかなあ・・・
3話の記事で再度考察
1-12、「ユリ承認」とは?

断罪のコートで「ユリ承認」されて、結局何がどうなったんだ・・・

くれは襲われてたじゃん。アウトすれすれな表現でw

けど「人間食べます!」って言いながら、結局くれはは物理的には食べられてなかったからなあ。だから気持ちはそのままだけど、体的には愛し合えなくなったって感じなんじゃない?知らんけど。

次の話でどうなったか分かりそうだから注目だね!
2話、3話の記事で再度考察
1-13、「好きを壊すものは許さない」

熊が人を食べてる最後のシーン「好きを壊すものは許さない」はどういう意味で言ったのかな?

人間を食べるのが好きなのにそれを阻止しようとするのは許さないってことかな!

そうそう!独り言的な感じでね。

僕は、クマは肉じゃなくて好きっていう感情を食べるんだと思ったから、好きを壊されると食べものがなくなる→許せないって意味だと思ったな。

なるほど・・・そうなのかなあ。
3話の記事で再度考察

今回はここらへんにしておきますか。

最後に一言!

それっぽい考察がでなくてすみませんでした・・・次こそは・・・

それでは、これにて閉会!
最後にこの記事を読んでくださった方へご報告です!
僕らに解説して欲しい点、考察して欲しい点がある場合は下の方にあるコメント欄に書き込んでいただければと思います!
解説や考察しがいのあるコメントは、記事内に追記する形で回答させて頂きますね!
以上!
こちらの記事も合わせてどうぞ
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も
・ユリ熊嵐は何クール?話数もチェック!
・ユリ熊嵐第1話の解説&考察!デリシャスメルの意味
・ユリ熊嵐第2話の解説&考察!EDの入り方とSEが秀逸!
・ユリ熊嵐第3話の解説&考察!ユリ承認=運命変わる説浮上
・ユリ熊嵐第4話の解説&考察!蜂&デザイアー&罪グマの意味
・ユリ熊嵐第5話の解説&考察!銀子の「大きな罪」を大予想
・ユリ熊嵐第6話の解説&考察!百合園はやはり生きてた?
・ユリ熊嵐第7話の解説&考察!黒幕はやっぱりユリーカ?
・ユリ熊嵐第8話の解説&考察!雷の中るるは何て言った?
・ユリ熊嵐第9話の解説&考察!ともだちの扉とは?
・ユリ熊嵐第10話の解説&考察!KMTGはクマ退治じゃない?
・ユリ熊嵐第11話の解説&考察!すぐ人にならなかった理由
・ユリ熊嵐第12話(最終回)の解説&考察!クマリアはすみか?
・ユリ熊嵐の各話の流れを簡潔に説明!主な未回収の謎一覧も

他の記事も読んでってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。