
今回の会議参加者
ピョン3号 | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 初心者 |







スポンサーリンク
六花の勇者のアニメ解説&考察のルールと楽しみ方

②六花の勇者に関する他サイトの記事は絶対みない(ネタバレ食らうのを防止)
③検索エンジンやSNSでサーチなんかもしない



楽しみ方

②作中設定の復習(原作未読の方)
③僕の考察を見て「違うだろwww」とニヤニヤする(原作既読の方)
コメントについて

・記事を読んでの感想
・解説の間違い指摘
・原作未読者による僕の予想の否定(代替意見なし)
・偽者のヒントにならない情報
NG判定のコメント
・ネタバレ
・偽物のヒントとなってしまうような情報
・僕の予想の否定(代替意見あり)
六花の勇者のキャラ名復習

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
アドレット | アドレット | 主人公 |
ナッシェタニア | ナッシェタニア姫 | 刃の聖者でピエナ王国の姫 |
フレミー | フレミー | 火薬の聖者の眼帯銃使い女 |
ゴルドフ | ゴルドフ | 姫に忠誠してるイケ |
モーラ | モーラ | 山の聖者で万天神殿の長 |
ハンス | ハンス | 前髪で目隠れてる奴 |
チャモ | チャモ | 沼の聖者の14歳子供 |
六花の勇者のアニメ第10話を解説&考察
スポンサーリンク


コメント
原作ではアドレットはチャモの凶魔(従魔)にそれぞれの針を実際に投げて反応を確かめてます。
ピ:前回「なんで毒針だけチャモの凶魔に効くと思ったんだろう」って言ったけど、原作ではちゃんと描写があるみたいだね。
アニメでは、過去に凶魔と戦ったときに実験したことがあったって設定だったのかな?
ゴルドフが怪しいとありましたが、ゴルドフはアドレットが偽物じゃないと思ってるナッシェタニアの考えに合わせて言ったのではないかと思います。
それでゴルドフはその他の人の中に偽物がいるとも考えていないと思いますし・・・
この二つのことが混ざってしまいあの発言をしたのだと思います。
ピ:僕も同じことを考えていましたが、だとしたら姫が偽物だと思ってるハンスについて触れるんじゃないかなーと思ったんですよね。
とはいえ、ハンスについて触れなくてもおかしくはないとも考えられますな・・・
前回もたくさんのコメントありがとうございました!
アドレットがフレミーを守る理由
ピ:アドレットがフレミーを守っていたのは、まさかの「好きだった」という理由だった!
た:wwwwwwwwwww
ピ:これは予想外。
でもフレミーかわいいからな。守ってあげたくなる感じだし。
アドレットが惚れるのも無理ない!
た:大胆な告白をしながらも、結局ここでは疑いが解けなかったわけだけどww
ピ:フレミーからしたら、「アドレットは自分が疑われないように懐柔しようとしてる」としか思えないもんな~
モーラとチャモ
ピ:チャモ曰く「チャモはモーラよりずっと強い」
でも怖くて反抗できない模様。
た:そこはやっぱり子供だね。ところでおばちゃんは一体何歳なんだ・・・?
モーラの能力
ピ:山の神から力をもらって、やまびこの力で声を遠くまで響かせたり、パワーを増強したりできるみたい。
た:チャモが「モーラおばちゃんは色々できる」って言ってたし、他にもできることがありそうだね。
モーラの嘘と闇堕ち姫
ピ:前回「手段は選んでられない」と、アドレットの始末を焦っていたモーラ。
アドレットの肩を持つフレミーやナッシェタニアに攻撃の意思を持たせるために、やまびこの力を使って「ハンスがアドレットに襲われた」と嘘をつく。
た:モーラおばちゃん酷い!
ピ:そりゃあハンスはモーラが7人目だと疑いますわな。
僕はあからさますぎて逆になんかなあ・・・って思ったけど。
ピ:そしてそれを聞いたナッシェタニアがダークサイドに。
こいつぁ・・・やっべえぞ。
た:信じてた人が大ウソつきだったと思ってるわけだからね・・・フレミーと同じだ。
ピ:でも、今まで何言われてもアドレットのことを信じ続けてたのに、モーラの根拠のない一言であっさり信じることをやめたのはなんか怪しいよなあ・・・
ゴルドフを騙すために口では「信じてたのに」とか言ってたけど、もうアドレットを始末するタイミングだと思って本性を出しただけという感じにも見える。
ナッシェタニアは2番目に怪しいと思ってるわけだけど、ちょっと揺れそうだわ。
紋章の仕様の認知度
た:アドレットとフレミーも、1人六花がやられたら紋章の花弁が1枚消えるという仕様を知ってたね。
ピ:結局知らなかったのはハンスだけか。
あ、チャモが知ってるかどうかは一応わかってないか。
まあどうでもよさそうだけど。
追いかけっこファイッ!
ピ:フレミーが信号弾を撃って、アドレットの位置を知らせる。
アドレット絶体絶命!
た:フレミーこんな弾も作れるのか。
ところでさ、このシーンなんだけど、
た:フレミーはアドレットを追いかけていたはずなのに、なぜか正面から爆弾が飛んできてたよね?なんでだろ?
ピ:それ俺も思った。アドレット曰く「俺はフレミーより足早い」はずなのにね。
結界のループする仕様を上手く使ったとか?ないか。
ちなみに、
アドレットはモーラの正面に逃げたはずなのに、
数秒後に背後から煙幕の玉が転がってきたりってこともあったな。
た:こいつら・・・空間を支配しているッ!?
ピ:ブーメラン級の変化球を投げている可能性も・・・
フレミーの潔白証明
ピ:アドレットは逃げるのをやめてフレミーの潔白を証明する話をし始める。
た:ここでこれがなんだったのかわかったね。
ピ:アドレットの師匠であるアトロスパイカーが作った、凶魔の痕跡を見つけ出すための薬だったな。
「凶魔と戦うための道具だけしか持ってない」っていうアドレットの発言に踊らされたわwww勝手に勘違いしただけだけど。
凶魔や混血の身体から出る特有の分泌液に薬が反応して、このように赤くなるという仕組み。
これをアドレットは祭壇にまいたけど、赤くなる様子がなかったから、フレミーは台座に触れていない=結界を発動させてはいないと確信して、無実だと証明したね。
た:ところでさ、アドレットが薬を師匠が作ったと話した際、モーラが「お前の師匠・・・まさか」って言ってたけど、あの反応なんだったのかな?
ピ:確かに気になる反応だったね。
こういう薬をつくれるのはこの世界に一人しかいなくて、アドレットの師匠がアトロスパイカーだってことに気付いたって感じかな?
モーラならアトロスパイカーのことを知っててもおかしくはないけど・・・何か臭うぜ。
前提条件
ア:一つ前提がある。結界を作動させたのは六花の紋章をもって現れた7人の内の誰かだ。時間がない。その根拠は省く。
ピ:アドレットがフレミーは偽物じゃないと証明する前に、こんなこと言ってたね。
前は8人目が結界を作動させた説を提唱してたアドレットだけど、今は7人の内の誰かと確信を持ってるみたい。
た:なんでそう思ったんだろうね?
ピ:単純にトリックがわかったからじゃない?
アドレットが神殿に入った後の犯行なら、8人目の存在が不要になるし。
た:あーそうかもな。
ハンスに薬を渡した理由
ア:さっき俺が話したこと、よく考えて見てくれ
(霧吹き?をハンスに渡す)
ア:本当に成立するかどうか、もしも証拠が見つけられたら頼む。
ピ:9話にてこんな感じでアドレットがハンスに薬を渡してたけど、その理由が気になるな。
た:え、ハンスにもう一度フレミーが祭壇に触れてないと確認してもらうためだったんじゃないの?
それっぽいタイミングで回想シーンも出てたし。
ピ:そうだとすると、渡してからアドレットはハンスに会ってないのに「祭壇は変色していなかった。ハンスも確認している」って言ってたのが意味不明になるんだよね。
どうやってハンスに確認したんだよって。
だから、「ハンスも確認した」というのは、アドレットが祭壇に薬をかけたときのことを言ってるんだと思う。
た:なるほど・・・で、ハンスに薬を渡した理由としては、どんなことが考えられる?
ピ:「本当に成立するかどうか」っていう発言的に、この薬を使って何かのトリックを証明しようとしてるんだと思うけど・・・それ以外は何も思い浮かばん。
トリックといったら、結界を作動させたトリックと、霧を出現させたトリックぐらいしかないけどねえ。
結界作動トリックは、この薬で証拠を出せるとは思えないし・・・
霧出現トリックは、フレミーに霧幻結界が発動する仕組みを教えてもらう前にハンスに霧吹き渡してるからアレだし・・・
一体なんなんだー!!
偽者推理コーナー






スポンサーリンク
閉会式
・六花の勇者のアニメは何クールで全何話?
・六花の勇者の第1話を解説&考察(1)紋章から偽者を検証してみた
・六花の勇者の第1話を解説&考察(2)りんごの伏線は何だったの?
・六花の勇者の第2話を解説&考察(1)太陽の聖者リウラの行方
・六花の勇者の第2話を解説&考察(2)笛に反応したフレミーは凶魔?
・六花の勇者の第3話を解説&考察(1)ゴルドフは姫が好きなの?
・六花の勇者の第3話を解説&考察(2)結界の件は設定ガバガバ?
・六花の勇者の第4話を解説&考察(1)アドレットはハメられた?
・六花の勇者の第4話を解説&考察(2)結界を起動させた犯人は誰?
・六花の勇者の第5話を解説&考察(1)チャモとモーラの関係性
・六花の勇者の第5話を解説&考察(2)ナッシェタニアは病気持ち?
・六花の勇者の第6話を解説&考察(1)フレミーを人質に選んだ理由
・六花の勇者の第6話を解説&考察(2)神殿侵入トリックを考えてみた
・六花の勇者の第7話を解説&考察(1)フレミーが嘘をついた理由
・六花の勇者の第7話を解説&考察(2)姫がハンスを疑う理由とは?
・六花の勇者の第8話を解説&考察(1)ハンスは嘘をついている?
・六花の勇者の第8話を解説&考察(2)アドレットがチャモに聞こうとしたこと
・六花の勇者の第9話を解説&考察(1)霧を発生させた方法とは?
・六花の勇者の第9話を解説&考察(2)7人目が誰なのか推理してみた
・六花の勇者の第10話を解説&考察!モーラは師匠を知っている?
・六花の勇者の第11話を解説&考察(1)ゴルドフが鉄壁過ぎる件
・六花の勇者の第11話を解説&考察(2)犯人はあいつでしょ(予想)








最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ハンスに薬の予備を渡しておかないと、アドレットが人目につかないやられ方をしてしまったり爆サツされて道具が壊れてしまったときにフレミーの真を証明するのがハンスの言葉だけになって弱いからじゃないですかね。アドレットがやられた後のことを考えると素性の知れないハンスは怪しまれそうですし。
ん~どうなんでしょう?そういう意図もあるかもしれませんね。
でも霧吹きを渡した時の発言と演出的には、7人目やトリックの証拠探しのために渡したようにしか見えないんですよね・・・(頭固いかな?)
今後ハンスが証拠を話す展開にならなかったら、間違っているってことになりますが。(ピョン3号)
いつも楽しく読ませていただいてます
原作購読積みなのであまり多くは言えませんが
この話の進む速さだと、次回は霧の発生条件の最後のヒントが出て次々回で犯人とトリックが解明されるのではないかと思います。もしかしたら、最終回に衝撃の展開があるかも…?
霧のトリック解明頑張ってください!
後、おそらく考察へのネタバレにはならないと思いますが、モーラは人妻です 笑
(一部審査NG)
最終回に衝撃の展開・・・期待しておきます!
霧のトリックは・・・ぐはぁ
モーラが人妻・・・まさか夫がグルで7人目はモーラか!?(笑) (ピョン3号)
いつも楽しく読ませて頂いています(^^)
私はさっぱり分からないので考えるのはやめました笑
次回がとても楽しみですね!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
難しいですよね!僕も記事を書いてなかったら途中で考えるのやめてたと思いますwww
次回どうなるのやら!(ピョン3号)
ハンスに薬を渡したのはフレミーのつぎにあやしまれそうななハンスが凶魔ではない、という客観的な証拠が欲しかったのかな~と思ってました
犯人は全く検討つかないですね(-_-;) ただ最初は誰が犯人かをすぐに決めようとしなかったモーラが嘘をついてまでアドレットを始末しようとし始めたのは何でだろうっ疑問にて思ってます
>ハンスに薬を渡したのは~と思ってました
凶魔=犯人ってわけではないですし、薬でハンスの疑いを晴らすのは難しいと思うんですよねえ。
>犯人は全く検討~疑問にて思ってます
かしこいように見えたモーラが急に脳筋になりだしましたよねwww
もちろん犯人の可能性も考えていますが、アドレットが人質をとったという事実がモーラの頭に強く残っているせいで、その後のアドレットを擁護する発言は全部ウソと変換されちゃったのかなーって思ってます。(ピョン3号)
今更な感じはありますが……
アドレットが薬品をハンスに渡すシーンは原作にはないのですが、11話でアドレットが披露した推理と、だからフレミーは7人目じゃない(アドレット的にはこっちの方が重要w)という考えを推すためだと思います。後は薬品を視聴者に改めて印象付ける意図なども考えられるでしょうか。