
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

Charlotteが終わってしまった・・・

主人公のゲスさには驚いたけど、アクションとギャグ共に楽しめたなぁ。

僕も主人公が2回も闇落ちするとは思わなかったなぁww

だよねwww団子の串は流石に主人公のやることじゃないだろって思ったwww

これから主人公と友利ちゃんがどう過ごしていくのか気になりすぎるわ。2期ってないの?

どうかな。僕も気になるし、いろいろな視点から続編2期が制作されるか予想してみようか。
スポンサーリンク
目次
Charlotteの終わり方から続編2期を予想

まずはCharlotteの終わり方から続編2期があるかを予想していこう。

終わり方的にはキレイに終わった感あったよね・・・

うん。重要な伏線も回収して目的達成もしているもんね。

キレイに終わるのには理由があって、Charlotteの作者である麻枝准さんはゲームクリエイターだからってのが理由かな。

?

漫画や小説と違ってゲームというのは完結した状態で世に送り出すから、元々続編を作れるような形は取らないんだって・・・

まじか・・・

というわけで、終わり方的には続編がなくてもおかしくはないかな。

そんなああああああ。

ワクチン作りが邪魔されて、また能力者が・・・って展開でできなくもなさそうな感じはあるけど・・・
スポンサーリンク
Charlotte制作会社の傾向から2期を予想

次はCharlotte制作会社の傾向から2期を予想してみよう。

制作会社の傾向で予想できるものなの?

詳しくはわからないけど、Charlotteはオリジナルアニメだから、同社の過去のオリジナル作品の内どのぐらいの作品に2期があったかを調べれば、予想できるかもっていう安易な考え。

じゃああんまり当てにできないね。

まあそうだけど、少しでもデータがあったほうがいいでしょ?

まあそうだね。

で、アニメーション制作はP.A.WORKSってところ。

良作を沢山作ってきた人気の制作会社だよね。

で、P.A.WORKSの作ってきたオリジナルアニメはこちら。
true tears
Angel Beats!
マイの魔法と家庭の日
花咲くいろは
TARI TARI
凪のあすから
グラスリップ
SHIROBAKO
Angel Beats!
マイの魔法と家庭の日
花咲くいろは
TARI TARI
凪のあすから
グラスリップ
SHIROBAKO

このオリジナルアニメの中で続編を作った作品はありません・・・

え、じゃあオリジナルアニメの続編をつくった前例がないから、もしかしたらCharlotteの続編は作ってもらえないかも?

そういうことになるね。
CharlotteのBD/DVD売り上げから続編2期を予想

最後にCharlotteのBD/DVD売り上げから続編2期を予想していこう。

円盤の売上って重要だよね。で、何巻売れたの?

1巻が初動で7,406枚以上売れたみたいだよ。

おおおおおおお!!!

続編制作のボーダーが全巻平均5000枚ってよく言われてるけど、1巻で初動でそんなに売れてるならボーダーは余裕そうだね!

そうそう。しかもイベチケ優先申込抽選券とか売上ブースターなしでこの枚数だから、2巻以降も大幅に下がるってことはないはず。

というわけで、円盤売上的には続編2期制作の可能性はあると思う。

ちなみに売れた理由ってあるの?

もちろん円盤が欲しくなるほど楽しめた人が多いからだろうけど、keyのブランド力の影響もあるだろうね。固定ファンの数もすごいし。

あとは特典かなぁ。人気のある麻枝准さんの書き下ろしドラマCD、執筆、脚本集なんかも付いているし、ファンにはたまらない特典だったんだと思う。
Charlotteのアニメ続編2期はある?

以上のことを踏まえて、Charlotteのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

20%ってところかな。

え、なんで!?円盤売上とかすっごくいいじゃん。

うん、そうなんだけど平均売上約34000枚の「Angel Beats!」ですら2期をやっていないしねえ。

あと、原作の麻枝さんの性格的にも続編はなさそうな感じがする。

どういうこと?

麻枝さんはネットの意見にかなり影響を受けるタイプで、今回のシャーロットは面白いという声が多かった一方で、批判的な声も多かったんだよね。

だから続編を作る気にはなれないと思う。

そんな・・・

でも2期ではなくて数年後にkeyからゲーム化ってことはあるかも?
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで。

あああ2期見たいよおおおお!諦められないよおおおお。

たかしくん。実は2期じゃないけどCharlotteのBlu-ray7巻にTV未放送エピソードが収録されることになっているんだよ。

きたああああああああああああああああ!!!うおおおおおお!!!

(引くなっ・・・)

ちなみに発売日は2016年3月。

待ちきれないっっっ❗️

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
最終回の首都公安ヘリ兄貴で爆笑したこと以外覚えてねーわこれ
性格的なことを言えば彼は「傷つくとわかっていながら、批判を全部真っ向から見ていく」スタイルで、
むしろ今までやってきたわけでさ
それなりに成功したから次もあると思うよ
成功っていうか、業界の方から「こいつは枯れたな」と言われるような作品ではなかった
売り上げ的にはパッとしなかったけどプロデューサー的には彼の求心力・話題性はまだまだ魅力
>麻枝さんはネットの意見にかなり影響を受けるタイプで、今回のシャーロットは面白いという声が多かった一方で、批判的な声も多かったんだよね。
批判がほとんどだった気が・・・
そもそも2~3万の円盤売上が期待されていたのに蓋を開けてみれば平均6000枚程度の時点で作品のデキはお察し
>批判がほとんどだった気が・・・
多分ですが、某匿名掲示板しか見ていなかったのではないでしょうか?
Twitterや他サイトのコメント欄などでは、好評の声も多くありましたよ。
>平均6000枚程度の時点で作品のデキはお察し
確かに期待よりは低かったかもしれませんが、平均6000枚っていう数字は最近のアニメでは良い方ですよ。
批判している人が多い一方で、評価している人も多い証拠だと思います。
有頂天家族2期やったからまだ可能性あるんじゃない?
P.A.WORKSも、盛り上がってるし、そろそろCharlotte新作じゃなくてもkey(麻枝准)×P.A.WORKSの新作が出てもおかしくない気がする。SHIROBAKOもツークールだったしね!
評価は賛否両論別れてるけど、ネットの評価は場所によるからなんとも言えない気がする