
今回の会議参加者
ピョン | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |

クラクラこと「Classroom☆Crisis」終わっちゃった。

「この物語は、高校生サラリーマンの悲哀を描く青春グラフィティである!」

放送前に公式HPにこう書かれてたの読んだときはどんな物語になるか想像つかなかったけど、最終回まで観て納得したね。

途中の役員が~とか選挙が~とか組合が~とかは難しくてよくわかんなかったけど、最終回まで観てよかったわ!

で、なんか2期ありますよ~な雰囲気出してたけど、続編2期はあるかな?

どうかなー。本当に気になるし、色々な視点から続編2期が制作されるか予想してみようか。
スポンサーリンク
目次
クラスルームクライシス(クラクラ)の終わり方から続編2期を予想

まずは、Classroom Crisis(クラクラ)の終わり方から続編2期があるかを予想していこうか。

終わり方としては続編ありそう。

霧科コーポレーションVS新A-TECとか、ミズキ・ナギサ・イリスの三角関係がどうなるかとか、気になるところはあるよね。

霧生ヤスヒサ(親父)の影も最後にチラついてたし。

俺たちの戦いはここからだって感じだったなwww

というわけで、終わり方的には続編はあっても全然おかしくはないね。
スポンサーリンク
Classroom Crisis(クラクラ)制作会社の傾向から2期を予想

次は、クラスルームクライシス(クラクラ)制作会社の傾向から2期を予想してみよう。

制作会社の傾向で予想できるものなの?

詳しくはわからないけど、クラクラはオリジナルアニメだから、同社の過去のオリジナル作品の内どのぐらいの作品に2期があったかを調べれば、予想できるかもっていう安易な考え。

じゃああんまり当てにできないね。

まあそうだけど、少しでもデータがあったほうがいいでしょ?

ま、そうだね。

で、アニメーション制作はLay-duceってところがしているみたいなんだけど、クラクラが初オリジナルアニメだったっぽい。

参考にならないじゃん!
Classroom Crisis(クラクラ)BD/DVD売り上げから続編2期を予想

最後に、クラスルームクライシス(クラクラ)のBD/DVD売上から続編2期があるか予想していこう。

結局は円盤の売上が最重要だよね。で、何巻売れたの?

んーと、最終回が放送後すぐの現時点ではまだ売上情報が出てないね。

じゃあ通販の予約数とかはどう?

それがですね、9月末時点の予約数的には1000枚もいかなそうな感じ・・・

ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー

とはいっても、1巻の発売日が10月末だから、これから伸びる可能性も十分あるけどね。

なるほど。よかったよかった。

でも、それを考えてもこの感じだと2000枚も厳しそうかなあ・・・

絶望

何か売れない理由でもあるの?

売り方や値段は普通だし、特典もイベントチケット優先販売申込券が入っていたり、全巻に脚本の丸戸史明さんの書き下ろし小説があったりと、ファンにはたまらない内容なんだけどなあ。

となると、最後まで完走した人が少ないのが大きな原因っぽいかな。

ネットでの評判なんかを見ると序盤で切っちゃった人が多いのがわかるし・・・

あとは発売日。

くそぅ・・・

といっても、売れなそうってのはあくまでも予想だから、とりあえずデータが出るのを待とう。

売上データが出たら追記します。
Classroom Crisis(クラクラ)のアニメ続編2期はある?

以上のことを踏まえて、クラスルームクライシス(クラクラ)のアニメ続編2期が制作される可能性は・・・

10%かなぁ・・・

(白目)

円盤の売上データが出るまで希望は持っておこう!

あ、ちなみに円盤第3巻には第5話の裏側を描いたTV未放送の第5.5話が収録されるから、ファンは注目だよ!

第5話ってどんな話だっけ?

修学旅行の回。ナギサのタブレットが壊れて奮闘する回だね。
スポンサーリンク
閉会式

今回はここまで!

会社同士のバトルは置いといて、僕はナギサがイリスかミズキのどっちを選ぶのかが重要な問題だよ!

ピョンはどっちとくっつくと思う?

そうだなぁ・・・やっぱりずっとナギサを見守って声をかけ続けてきたミズキちゃんとくっついてほしいな!

僕は「ずっと守る」ってイリスに言ったんだからナギサにはその責任をとってもらわないと!って思ってる。

そんなこと言ったらナギサはミズキちゃんとチューしたんだからその責任をとるべきだよ!

ナギサとイリスの約束はミズキとチューするより前だったからイリスの責任をとるべき!

ぐぬぬ・・・

じゃあ、ナギサとイリスがくっついて僕がミズキとくっつくから安心してよ!

な、なんだそれ・・・

下にスクロールして、他の記事も読んでいってね!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
序盤のつかみは人を選ぶ感じですねー
個人的には最後まで見ておもしろかったんですけども
せらっちの妹がいきなり恋心の展開は別に不必要だった気もしますけども
今季のアニメの中でも比較的安定感のあるアニメだったと思います
物語の構成なんかは非常によくできていたかと
売上出ましたね、、、、第一幕(1~4話)で失速してしまったようで……面白いと感じる部分が結構あっただけに残念(泣)
メインストーリーの会社VSエイテック、エイテック存続
→そのエイテック解体騒ぎを下剋上の踏み台にと考え、悪ぶっていた主人公ナギサをヒロインのミズキやカイトが徐々に変えていく
→心を許したナギサはクラスの仲間と打ち解け、苦しい本音をぶつけ涙する自分を包容したミズキと仲間の居るエイテックの一員に
様々な要素が絡む本作ですが、本筋は王道で分かりやすく良い作品だったと思います。
キャラやストーリー的に円盤が売れるタイプの作品じゃなかったってのもありますが、やはり途中切りをしてしまった人が多いのが一番の原因でしょうね。
最近はアニメの数が多すぎるのも影響しているのか、序盤で視聴者の心を掴めないと切られてしまいます。
そんな中でクラクラは、最初のうちは設定が壮大な割に展開が地味めというか・・・
それと途中まではストーリーの方向性が非常にわかりにくかったので、正直切った人が多かったのも納得という感じです。
最後まで見れば面白い作品だったと言える内容なんですけどねえ・・・
ニコ動を見る限り半ばで漸く下げ止まり安定した再生数が後半腰折れしてますね
特に意表を衝いて盛り上げを図ったと思しき衝撃の最終回付近が低調なのは深刻
後半のストーリー構成に付いてゆけず去っていった視聴者も相当数いるということでしょう
製作や一部ファンの唱える前半戦犯説は正しいかもしれませんが自慢のラストも微妙だったのでは?
とはいえ実績のない制作会社のオリジナルアニメだしこんなものかと
第1話を視聴した人自体すくないでしょうし・・・・・内容以前の問題というか
ニコ動で視聴してる人は若い人が多いみたいなので、その影響も出ているんでしょうね。
途中まではなあなあで観てたけど、終盤で少し話が複雑になったからもういいやって切っちゃったのかも。
>第1話を視聴した人自体すくないでしょうし・・・・・内容以前の問題というか
キャラデザ、設定、PV
宣伝は始まる前から頻繁にしていたイメージなので、このあたりが問題っぽいですね・・・
前半大いに目立った熱血教師がとても不人気どころかイラネ扱い、スタートしくじったのは明らか
出番も活躍も用意したメインの半分(教師・パイロット)が作品ファンの間ですら微妙、足引っ張りすぎでんな
突発事件発生→力技で解決エピソード多発構成もよくない、全話数の3分の1がそれじゃ飽きるし尺を圧迫する
終盤まともな駆け引きを期待していたら敵がチンピラ同然で自滅、何がしたかったのかよくわからない最終回
比較的年齢上で最後までみていた層も取りこぼしますわ……
タイトルも悪かった気がする。
classroom☆crisis
学級崩壊?的なイメージ。