
今回の会議参加者
ピョン1号 | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
調査員 | 初心者 |






スポンサーリンク
血界戦線の第11話を解説&考察&今後の予想(2)

結界
神々の義眼の力を手にした絶望王が結界を解いていく。
おそらく、結界の構造を除くために義眼が必要だったのだろう。
絶望王が義眼の副作用と思える血を流していることから、相当強力な術で固められているようだ。
もしかすると、ブラックとホワイトの両親は残りの寿命をつぎ込んでこの結界を張ったため命を落としてしまったのかもしれない。
超能力を無理して使えば寿命が縮むと言っていたので、寿命を代償にすれば相当強力な超能力が使えるとか。
胸を押さえて苦しみだすホワイト。
後のシーンで出てくるが、ホワイトの心臓の代わりが結界(?)らしいので、結界に触れたことでホワイトになんらかの影響が出ている。
(結界が心臓の代わりをするというのはどういう構造なのだろう、、、?)
ちなみに、この時ホワイトが持っていたレオのカメラ。
どうしてホワイトが持っているのだろうと思っていたら、、、
教会でレオが倒れ込むときにポケットから落ちてました。
「さよなら、マザー・メアリー。愛してたよ。」
結界を操作し終わった絶望王がこんなことを言っています。
めんどうなもん押し付けられた挙句、幽霊にまで取り憑かれてよ。
あいつは人間じゃない。心臓代わりの結界が今のあいつを生かしてる。
タヒにかけのガキを救うため、親が撮った苦肉の策だ。
未練だよ、俺もお前も、それで生かされてる。
あのとき絶望していたのはお前だけじゃない。
俺も同じさ。
わかってくれるだろメアリー・マクベス
目的のために使える有効な手段があるなら、どんな手であろうと使うべきだ。
さよなら、マザー・メアリー。愛してたよ。」
・なぜ絶望王の頬にアザが?
結界を操作し終わった後の絶望王の頬にアザがあります。
その前まではなかったのにどうしてアザができたのだろう?
まず考えられるのが、崩落で崩れてきた瓦礫に当たって怪我をしたから。
でも、周りに瓦礫が落ちていないし、レオが無事のようだから違う気がする。。
そのほかにも、レオに殴られたという意見もあるみたいだけど、最後のほうでレオが倒れているシーンもあったからレオに殴る余裕があるのかどうか疑問が残る。
・ホワイトはすでに命を落としている?
セリフの前半部分は絶望王がレオに対して、ホワイトを人間じゃないと言っています。
(まあ、本当の意味で人間じゃないと言っているわけじゃないですけどね。)
命を落としかけたホワイトの心臓を結界と結びつけることでなんとか命を保っているらしい。
だとすれば、結界が壊れて第二次崩落が起こればホワイトは命を落としてしまうのでは、、、
・「未練だよ、俺もお前も、それで生かされてる。」とは?
このセリフを絶望王が語っているときに絶望王とレオ、絶望王とホワイトとシーンが切り替わっていたため、レオとホワイトどちらに向けたセリフなのかわかりにくくなっています。
このセリフをレオに言ったんだとすれば、レオが命を落としかけているかのような話になるので違う気がします。
ホワイトに言っていると考えるのが妥当だと思いますが、そうなるとブラックもホワイトと同様に大崩落の時に命を落としかけていたということになります。
「あのとき絶望していたのはお前だけじゃない。」
これは大崩落の時にブラックの体が乗っ取られたのを見たホワイトが絶望していたと言っているのか、、
それとも、ホワイトが命を落としかけたことを言っているのか。
どちらにしても、絶望王も大崩落の際に絶望していたというのはどういうことなのだろうか?
何か特別な理由があってブラックとホワイトに接触したということも考えられる。
「さよなら、マザー・メアリー、愛していたよ。」
最後に絶望王はホワイトの心臓のあたりを拳銃で撃ち抜きました。
ホワイトの心臓が結界と繋がっていると言っていたので、その繋がりを断つことで結界が解除されたのでしょう。
「さあ、第二次崩落の始まりだ。」
よりによって今日を選ぶとは、シャレが効きすぎてかえって笑えないよ。
でも、帰り道を探すには、そこはちょっと暗すぎるんじゃない?」
・なぜ今日を選ぶとシャレが効きすぎている?
このセリフから考えられるのが、
1. 以前の大崩落が起きたのも10月31日; or
2. 絶望王が第二次崩落を起こしたかった理由がハロウィーンと関係がある。
のどちらかだと思う。
大崩落の正確な日付は紹介されていないような気がするけれど、、
もし、大崩落の日にたまたまマクベス一家がNYに居合わせたのだとしたら、ハロウィーンのイベントに来ていたと理由づけることもできるのかな。
絶望王とハロウィーンに何か関係があるのだろうか、、
もしかすると、絶望王の正体はハロウィーンに出てくるお化けなのか?w
・帰り道を探す
帰り道を探すということは、もしかすると絶望王は大崩落の時に意図せずにNYに出てきてしまったのかもしれない。
だから、もう一度大崩落を起こして自分の元いた場所に帰りたいのかも。
そう考えれば、絶望王がホワイトに「あの時絶望していたのはお前だけじゃない。」と言っていたことの意味が通る。
あくまで憶測だが、意図せずどこかから出てきてしまった絶望王は、自分の存在を保つためにブラックという入れ物が必要で、元の場所に帰ることができれば入れ物は必要なくなるので、ブラックを解放してあげられる
みたいなロジックになっているのかもしれない。
レオの涙
最後に涙を流すレオの姿が、、、
この涙の訳は一体何なのだろうか?
ブラックとホワイトの過去を知ったことに対する涙なのか、、、
ホワイトが撃たれたことに対する涙なのか、、、
とりあえず、レオはちゃんと生きているみたいなので最終回の活躍が期待できそうだ。(主人公だから当たり前だけど)
予告用カメラ
絶望王とブラックが結界の術式(?)が描いてある場所に行った時に一瞬映ったビデオカメラ。
なんで?と思っていたら、次回予告のためのカメラだったみたい。
さすが、何度も次回予告を担当してきた絶望王だけあって予告の準備に余念がないww
閉会式








・血界戦線の第1話をわかりやすく解説!猿は割れてなかったって?
・血界戦線の第1話を考察!神々の義眼が与えられた理由とは?
・血界戦線の第2話をわかりやすく解説!レオは神々の義眼で何をした?
・血界戦線の第2話を考察!「その鼻が頼りだ」とは一体何だったのか
・血界戦線の第3話を解説!アルルエルとの対局時間は現実で何時間?
・血界戦線の第3話を考察!プロスフェアー中に暑いと感じたのはなぜ?
・血界戦線の第4話を解説!神々の義眼の暴走は吸血鬼のせいじゃない?
・血界戦線の第4話を考察!吸血鬼が3年間侵攻しなかった理由とは?
・血界戦線の第5話を解説!アリギュラがHLを荒らしてた本当の理由とは?
・血界戦線の第5話を考察!ホワイトは幽霊じゃない?絶望王は何者?
・血界戦線の第6話を解説&考察!ブラックは乗っ取られて二重人格?
・血界戦線の第7話を解説&考察!血界の眷属は一体どうなったの?
・血界戦線の第8話を丁寧に解説!ベンジャミン・マクベスって誰?
・血界戦線の第8話を考察!師匠とBBがHLに移動してきた理由とは?
・血界戦線の第10話を解説&考察(1)ザップとツェッドは仲良し名コンビ?
・血界戦線の第10話を解説&考察(2)アンジェリカってもしかして・・・
・血界戦線の第11話を解説&考察(1)ホワイトが写真を見て泣いた理由
・血界戦線の第11話を解説&考察(2) 絶望王の顔にできたアザの謎
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ホワイトは病院の最上階の部屋にいる(んじゃないかと思うんだけど)
これには意味があるんだろうと思います。
旧約聖書の中にある物語で、大天使ガブリエルからミカエルへの手紙 というのがあります。
ガブリエルがミカエルに、「地獄の門が開くから見張りなさい」と伝える手紙を送るという話です。
ちなみにガブリエルは神に仕える大天使の一人、ミカエルも大天使の一人です。ミカエルは悪魔を虐げるという役割を担っていて、日本風に言えば、毘沙門天が天の邪鬼を足で踏みつけるという像がいろんなところにありますけれども、このミカエルにも、悪魔を踏みつけてのど元に刃を突きつけるという図があります。
さて、このミカエルがどのように地獄門を見張っていたかというと、彼は一定の時間が過ぎると,自分の代わりの番人を定めておくことにします。その人物は,地獄の門が開く場所の上に高い建物を建てて,その最上階からずっと門をみているのです。
このことを表した有名な絵があります。
またこの物語を題材にしたホラー映画もたくさんあります。例えば「センチネル」という映画では、この番人の役目に選ばれるのは自●経験者で,生き残った者という設定がありました。
キリスト教における自●は,神への信仰を失うことで、自●者は,教会のお墓にも入れません。
一度そうした体験をした者は、人間よりも地獄の住人に近い存在であり、だからこそその番人の役目を果たすと言うことのようでした。
いずれにしても、この話は、キリスト教文化圏では定番のオカルトネタです。
というわけで、このアニメの作者は、ホワイトにそういう話を暗示させたのかな、と思いました。
アザじゃなくて10話で爆散させたモブの返り血がついた後なのでそれが擦れた跡では?
今年もハロウィンの時期っすねー
今更だけど「松明持ちのウィリアム」じゃないかっていわれてますね。島のケルトの妖怪。
自らの行いのせいで天国にも地獄にもいけなったウィリアムは、タヒねなくなった。体が無くなって魂だけになっても天国にも地獄にも行けず、帰り道(あの世への道)をずっと捜している。彼を哀れんだタヒ神が、彼がこれ以上迷わぬようにたいまつを渡す。って話。ジャックオランタンのモデルになった話の一つらしい。
メアリちゃんの「タヒを恐れても意味はない」的な発言は、ラテン語の「メメント・モリ」の引用かと思われます。キリスト教文化圏では魂の救済とか、諸行無常的な意味で使われ流行したアレ。
ホワイトちゃんが子供の頃に撮った写真のなかにケルト十字のがあったのと、父がウィスキ一製造者ってので確実にマクベス家はアイルランド系。ケルト系キリスト教徒。
あと、アイルランドのメアリーって言ったら、タイフォイド・ メアリーが有名ですがと関係あるんすかね?
共通点つったら彼女自身は善良で周囲から愛される人格なのに、本人の意思関係なく彼女のせいで人がタヒんだりするところくらいですし
アメコミにも同じ名前のヴィランがいるらしいのですがアメコミ方面明るくないんでさっぱりわかんないっす