今回の会議参加者
放送前から期待してたけどこんなにおもしろくなるとは・・・
だよね。俺は円盤でヘビロテしまくる予定だからこれからが楽しみでしかたないけど。
どうだろ。せっかくだし、続編2期があるか色んな視点から予想してみようか!
スポンサーリンク
山田くんと7人の魔女(やまじょ)のアニメの終わり方から続編2期があるか予想
まずは、やまじょのアニメの終わり方から続編2期があるか予想していこう。
最後、告白したのはびっくりしたなぁ。それにOKするとは思ってなかった!
そうだね。あと、7人目の魔女も仲間になって、儀式までやっちゃってさぁ。
これはもう、キレイな終わり方としか言うしかないでしょう!
うーん、でもなあ・・・解決できてない重要な伏線もあるんだよなあ。
山田にコピー能力が発現したのはなぜなのかってとことか。
あと、第11話の小田切の回想?の中にいたこの魔女も放置だったし。

じゃあ、イナミは終わり方的に続編2期は可能だと思ってる感じ?
スポンサーリンク
山田くんと7人の魔女(やまじょ)の原作ストックから続編2期が放送できるか予想
次にやまじょの原作ストックから続編2期が放送できるか予想していこう。
原作は17巻まで発売しているみたいだね。アニメでは何巻まで放送したの?
でもそしたら残ってるのは5巻分か~。これだとまた1クール分作るにはストックが足りなそう?
う~ん、一般的な作品であれば、5巻分あれば1クールできるんだけどねえ。
でも、1期で消化した巻数に比べて2期の消費巻数が半分以下なんていうアニメは過去にほとんどないと思うから、やまじょが仮に2期をやったとしても10巻ぐらいは消化する可能性が高いんじゃないかな。
というわけで、近々2期が放送されるってことはまずないだろうな。
うーん・・・じゃあ、その10巻分のストックがたまる22巻が出るのはいつなの?
だいたい2,3ヶ月のペースで1巻発売されていて、次巻の18巻が2015年07月17日に発売されるみたいだから、22巻は早くて2016年3月頃かな。
すなわち、2期があるとしたら2016年春クール以降になるんじゃないかと。
まあ、10巻分ストックがたまってからやるっていう予想が当たってればの話だけどね。
山田くんと7人の魔女(やまじょ)のBD/DVD売り上げから続編2期があるか予想
最後に、やまじょのBD/DVD売り上げからも続編3期を予想してみよう。
そして円盤を多く売るためには特典や売り方、値段、発売日とかも重要になってくるよね!
売り方・値段について
【BOXバージョン】
・上巻BOX(1~6話)と下巻BOX(7~12話)で、種類はBD/DVDの2つ
・値段は両方共に20,000/16,000
【1巻2話収録バージョン】
・1巻2話収録で全7巻。種類はBD/DVDの2つ
・値段は全巻それぞれ6800/5500
特典について
【上巻BOX】
・スペシャルイベント優先販売抽選申込券
・『山田くんと7人の魔女』×『ヤンキー君とメガネちゃん』の夢の共演コラボアニメーション
・吉河美希先生『山田くんと7人の魔女』×『ヤンキー君とメガネちゃん』夢の共演コラボマンガ
・吉河美希先生 生現行777枚プレゼント第1弾!抽選応募はがき
・「エンドカードイラスト」ポストカード(#1~#6)
・ノンテロップOP&ED
【第1巻】(Amazon情報)
・ノンテロップOP&ED
・エンドカード(#1, #2)
BOXバージョンと1巻2話収録バージョンのそれぞれの特典一覧。
BOXの方が圧倒的に特典が充実してるから、ファンだったらBOX一択だね。
やまじょとヤンメガのコラボが見れるなんて嬉しすぎる!!!
あぁそれね。確かに他作品とコラボなんてすごいよな!
あと、忘れてはいけないのがスペシャルイベント優先販売抽選申込券。この特典様は円盤販売の強い味方となってくれるのだ!
生原稿777枚プレゼント応募はがきも気になるよね。
ほんとそれ。応募券欲しさにBOXを3個くらい買っちゃうかも。
そうだった。お母さんのお手伝いがんばらないと・・・
発売日について
【BOXバージョン】
上巻BOX→8/26
下巻BOX→11/25
【1巻2話収録バージョン】
第1巻→6/24
第2巻→7/29
第3巻→8/26
第4巻→9/25
第5巻→10/28
第6巻→11/25
BOXの方は、最終回放送から2ヶ月くらい離れてるよ。
これはどうなんだろう。この間に新アニメも始まるから、熱がさめちゃう人も多そうだな・・・(僕はさめないけど)
確かにそんな感じもするなぁ・・・(俺はさめないけど)
結論
以上を踏まえて、円盤の売上枚数を見ていきたいところなんだけど・・・
現時点ではまだ売上データが出てないね。(2015/6/29)
うーん、メインがBOX売りだから予想が難しいんだよな~。
まあとりあえず、1巻2話収録の円盤の方は500枚売れるかどうかってとこだろうなー。こっちで買うメリットが少ないし。
で、BOXの方は特典が充実してることを考えて2000セットくらいだと思う。自信ないけど。
じゃあ、イナミの予想だと続編制作のボーダーって言われてる平均5000枚を超えるのは厳しい感じか。
実はそのボーダーって1巻2話収録バージョンの売り方の場合にしか当てはまらないんだよね。
やまじょの場合は、1巻当たり6話収録で全2巻、値段がBD/DVDそれぞれ20000/16000円と、売り方が全く違うバージョンをメインにしてるからボーダーが変わってくるわけ。
なるほど。で、その売り方になるとやまじょの続編制作のボーダーはどんくらいになるの?
※ここからネットで調べた情報で超単純計算をして色々な額を求めます。実際の額とは大きく額にずれがあると思うのでご了承下さい。
1話放送するのにかかる額が大体2000万円ぐらいって言われてるから、12話×2000万円=2億4000万円
で、その額を回収するには何巻売れればいいか考えてみよう。とりあえず、BDの値段で計算してみるよ。
全12話放送するのにかかった額2億4000万円÷BDBOX1巻の値段20000円=12000枚
つまり、BDBOX上巻下巻の全2巻で12000個以上売れれば黒字にはなる。超単純計算なんだけどね・・・
ちなみにどれくらい黒字になれば続編が制作されるの?
うーん、それはちょっとわからないな・・・5000万円ぐらい?(適当)
で結局、イナミは2000セットぐらいって予想してたから、BOX売上的には続編2期が制作される可能性は低いって考えてるわけだよね?
うん。ちょっとネットでの盛り上がり方が売れてる作品に比べてイマイチかなーって思ったから、ちょっと低く見積もった。
でも評判は結構良いから、もしかしたら結構売れるかもしれないなあ。
まあとりあえずこれはあくまでも予想だから、まずは円盤売上のデータ待ち!データが出てきたら追記します。
※あくまでもアニメ業界の内部に詳しくない一個人の予想です。かなり的外れなことを言ってるかもしれないのでご注意ください。
追記
○山田くんと7人の魔女 【BOX全2巻】
巻数 初動 発売日
BOX1 *,663 15.08.26
BOX2 *,579 15.11.25
※BD-BOX版のみの数字、DVD版はランク外
山田くんと7人の魔女(やまじょ)のアニメ続編2期が制作される可能性を予想
以上の点を踏まえて、やまじょの続編2期が制作される可能性は・・・
10%と予想・・・(円盤売上データが出てない現時点で)
スポンサーリンク
閉会式
まあそれもそうなんだけど、どっちかというと何かと理由つけてキスしまくれるのが最高でしょ!
あ、でもやっぱり能力もいいなあ・・・小田切さんの能力で世の女性を虜にしまくって・・・グフフフ
もしくは白石さんの入れ替わり能力であんなことやこんなことを・・・グフフフフフフ
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
第二期始まれ♪
売り上げなんて どうでもいい
ねえ?追記は?まだ?