今回の会議参加者
ダンまちこと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」終わっちゃったね・・・
だね。各キャラも魅力的だし、ファンタジーな世界観にハマったわ~
うんうん、。なによりもヘスティア様のヒモがすごかった。
うーん、どうだろうね。じゃあいろいろな視点から2期があるかどうか見ていこうか。
スポンサーリンク
ダンまちの終わり方から続編2期を予想
ダンまちの終わり方から続編2期があるかを予想していこうか。
それも思ったけど、むしろラストでヘルメスがベルのことをゼウスの孫って言ってたけどあれは・・・
つまりベルはゼウスのファミリアってこと?どういうこと?
うん。今後の物語の続きを連想させる終わり方だったし終わり方的には続編はあっても全然おかしくはないと思うよ。
スポンサーリンク
ダンまちの原作ストックから2期を予想
次に、ダンまちの原作ストックから続編2期が放送できるか予想していこう。
原作は8巻まで発売しているよね。アニメは何巻まで消費したの?
なるほど。今ストックは3巻だから2期はすぐには無理?
う~ん、ライトノベルが原作の場合3~5巻の原作ストックで1クールできるっていう傾向があるから、いけなくもないかも。
あ、でも、アニメが8巻の部分で終わるとなるとキリが悪いから、もう少しストックが必要っぽいなあ~
というわけで、近々2期が放送されるってことは多分ないと思うな。
むむ、じゃあいつ頃になれば2期制作のためのストックがたまると思ってるの?
えーと、ダンまちは結構単行本の発売の間隔がバラバラだから予想が難しいんだよねえ。
でも、今までの最長間隔が7か月だったから、長くても1年と2か月後ぐらいにはストックがたまるはず。
でも、10巻が出てから2期が始まる+今までの最長間隔で発売されると考えた場合でこれだから、もっと早くストックがたまる可能性も全然あると思うよ。
9巻で物語がキリの良いところまでいけば、なお早くなるしね。
ダンまちのBD/DVD売り上げから続編2期を予想
最後に、ダンまちのBD/DVD売上から続編2期があるか予想していくよ。
そうだねwそして売るためには特典や売り方、値段、発売日とかも重要になってくるわけよ。
売り方・値段について
・1巻2話収録が6巻まで、7巻は1話収録で種類はBD/DVD
・値段は1~6巻まで7,000/6,000、7巻は3500/3000
1話余った場合、1巻を1話収録にすることの方が多いような気がするから、売り方はちょっと特殊かな?
発売日について
第1巻→6/24
第2巻→7/29
第3巻→8/26
第4巻→9/30
第5巻→10/28
第6巻→11/25
第7巻→12/23
1巻は最終回近くに発売。2巻以降は大体1ヶ月毎に発売。これも普通だね。
タイミングとしては視聴者の購買意欲も最高潮だろうし、いいタイミングなんだけど・・・
この6/24あたりに円盤1巻を発売する作品がものすごく多いんだよね。
あ・・・仮に円盤が欲しくても他のと被っちゃって切り捨てられる可能性もあるよなぁ。
で、でも、ダンまちファンは切り捨てたりしないよ。ベルだって仲間をダンジョンで見捨てたりしなかったし!!!
1巻の特典について
【初回生産限定版特典】
・ヤスダスズヒト描き下ろしイラスト使用特殊ケース
(デジパック仕様+三方背クリアケース)
・原作者大森藤ノ書き下ろし短編小説
・特製ブックレット(12P)
・特典CD:オリジナルサウンドトラックvol.1
【商品仕様】
・ノンテロップOP&ED
・オーディオコメンタリー第1話(松岡禎丞&水瀬いのり)
ちなみに、円盤販売の強い武器であるイベントチケット優先申込券は2巻以降もついていない模様。
まあイベチケがあった方が売上が伸びるのは間違いないだろうけどねえ・・・
イベチケがない分、原作者大森藤ノ書き下ろし短編小説が販売を後押ししてくれるんじゃないかな。
同じように円盤に小説がついている俺ガイルは、そのおかげ?もあって沢山売れているし。
まあ、ダンまちは原作が累計250万部も売れているし、原作ファンもほしくなるんじゃないかな。
円盤の売上枚数
以上を踏まえて、円盤の売上枚数を見て行きたいんだけど・・・
現時点でまだ円盤の売上データが出ていませんでした。(2015/06月/26日)
そうなのか~ちなみにピョンはどれぐらい売れると思うの?
そうだねー、円盤の特典はぶっちゃけ力を入れているわけではないけど・・・
作品としては注目度も高いし、ネットでも盛り上がってるし、5000枚以上と予想。
おお!ピョンの予想だと、続編制作の可能性が出てくるラインってよく言われてる5000枚は超えてるじゃん。
だね。だから僕は、円盤売上的には続編2期が制作される可能性があると思ってる。
といってもあくまでも個人的な予想だから、円盤の売上データが出たら追記するね。
2015/11/1追記
円盤売上のデータが結構出てきたから、載せておくね。
○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 【全7巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 4,351(*,784) 4,838(*,***) 15.06.24 ※合計 5,622枚
02巻 4,123(*,713) *,***(*,***) 15.07.29 ※合計 4,836枚
03巻 3,916(*,688) 4,296(*,***) 15.08.26 ※合計 4,984枚
04巻 3,860(*,703) 4,148(*,***) 15.09.30 ※合計 4,851枚
05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.10.28
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.11.25
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 15.12.23
イベチケ優先券なしでこの売上は優秀な方だね。人気のある証拠!
まあこのデータも全ての売上を網羅してるわけじゃないみたいだから、多分今のところは全巻5000枚超えてると思うよ。
そしてなんといっても、2巻以降の右肩下がりが緩いのがすごい。
これだと5巻以降もあまり下がらないのが予想できるし、全巻平均5000枚以上いくんじゃないかな。
5000枚以上売れた他アニメの傾向を見ると、結構続編が作られた作品も多いから、円盤売上的に可能性は充分あると思うよ。
2016/2/21追記
全7巻の合計売上枚数が既に出てるから載せておくね。
○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 【全7巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 4,351(*,784) 4,838(*,***) 15.06.24 ※合計 5,622枚
02巻 4,123(*,713) *,***(*,***) 15.07.29 ※合計 4,836枚
03巻 3,916(*,688) 4,296(*,***) 15.08.26 ※合計 4,984枚
04巻 3,860(*,703) 4,148(*,***) 15.09.30 ※合計 4,851枚
05巻 3,798(*,685) *,***(*,***) 15.10.28 ※合計 4,483枚
06巻 3,682(*,655) 4,040(*,***) 15.11.25 ※合計 4,695枚
07巻 4,009(*,713) 4,401(*,***) 15.12.23 ※合計 5,114枚
前にイベチケ入ってないって言ったけど、実は7巻にイベチケがついてたんだよね。
もちろん変わらないよ。円盤売上的には充分に可能性があると思う。
ダンまちのアニメ続編2期はある?
以上のことを踏まえて、ダンまちのアニメ続編2期が制作される可能性は・・・
2015/11/1追記
でも最近50%ぐらいって予想した作品が続編制作決定したし、期待してもいいと思うよ。
2016/2/21追記
まあOVAが出たからって2期がなくなるってわけじゃないし、まだ2期にも全然期待できるよ。
ただ、このOVAの売上が悪ければ2期はなし、良ければありなんて判断をする可能性もあり得るから、応援しよう!
スポンサーリンク
閉会式
ベルがレベルアップしてステータスにあるものが追加される話がカットされたりしているんだよね。
原作だとかなり使用頻度の高いものだし、フレイヤ様との絡みでも大事になってくるし・・・
だから2期はそういったカットした場面の回収もきちんとやってほしいなって思う。
なるほど。でもフレイヤ様との絡みあるって聞いてワクワクしてきた。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
個人的には2期来ないで欲しいです
途中からの手抜き具合に呆れてしまい、これ以上原作を侮辱してほしくないですね
ミノで終わらせて手抜きしないでみっちりとやってくれれば文句無いんですが何であそこまで急いで5巻まで消費したのかが理解できません
所々重要な台詞カット、シーンまるごとカット、意味不明な改変、呆れるを通り越して怒りすら感じました
やる気無いならやらないで欲しい
なら見なきゃ良くねw
見た結果なんだよ…
まったくもって同意。リューが過去をベルに話すところなんか、最期笑顔を浮かべるシーンが原作にはあるのにアニメスタッフはそんな重要なところバッサリカット(ただ笑顔浮かべてるわけではなくそこまででリューの笑顔のシーンは一切ない)。
正直同じ原作を踏襲してるこのすばに比べると表現のカットがひどすぎる。
原作も、階層主を倒した後は、ちょっと微妙な感じがするけど
むしろ、外伝の方が面白かった
戦争遊戯は見たいけど、発展アビリティの話をしてないし、やってほしいのとやってほしくないので半々くらいかな
一巻5000枚って・・・少ないね
違法アップロードは製作を苦しめている
視聴者にも良心はあるんだから一枚二千円程度なら飛ぶように売れると思うけどな
外伝 ソード・オラトリアがアニメ化決定したから、あるとしても2期はその後かな・・・
アニメが原作の2部の中ボスを倒したところで、終わりというすごく半端なところで終わったので、続編はムリな気がします
あと、原作と比べ、戦闘シーンのカットが多かったと思います
なんかアニメは『冒険ファンタジー』というより、『異世界ラブコメ』になっていて残念でした
それな
タグにラブコメと異世界ファンタジーと記載されてたけど正直どこにラブコメ要素あったのかよくわからん?