
今回の会議参加者
いかあくま | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 初心者 |






スポンサーリンク
「櫻子さんの足元にはタヒ体が埋まっている」のキャラ名

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
九条櫻子 | 櫻子さん | 骨愛ずるお嬢様 |
館脇正太郎 | 正太郎 | 平凡な高校生 |
沢梅 | ばあやさん | 九条家の使用人 |
鴻上百合子 | 鴻上さん | 正太郎の同級生 |
千代田薔子 | 薔子さん | 櫻子さんの許婚の叔母 |
磯崎斎 | 磯崎先生 | 生物教師で残念な人 |
内海洋貴 | 内海さん | 元気な交番のおまわりさん |
「蝶形骨」および「ちょうちょ」について
い:第1話で初登場。
第2話で包丁男が「ちょうちょを届けなきゃ」と発言。
第5話で呪いの絵を藤岡さんに売った男のバックミラーストラップ。
た:結構出てきてたイメージだけど、登場は最初のほうだけだったね。
い:ちょうちょ男の話は第6話ぐらいでやるものだと思ってたけど、第10話まで持ち越すとは思わなかった。
た:どういう話になるの?
い:磯崎先生の元教え子で、家出した少女の話。おそらく10話11話は前後編になると思う。
た:磯崎「先生」……そういえば犬連れて家出した女性が「せんせい」って意味深に言ってたよね?
声優がラスボス臭漂う石田彰の所為で、どうしても磯崎先生が怪しく感じてしまう……
い:そのあたりで結構話題になってるけど、先にネタバレしておくと「ちょうちょ男は磯崎先生ではない」よ。
た:ありゃ……完全にミスディレクションってこと?
い:そうだね。
既読者はネットの反応を見て笑った人多いんじゃないかなーw
アニメだと「先生」と呼ばれる可能性があるのは今のところ磯崎先生と佐々木先生(故人)ぐらいだから、そのあたりで推理した人は多いみたいだね。
た:それじゃ磯崎先生も佐々木先生も黒幕じゃないんだね?
い:はい。違います。
5話で車に乗ってた人物が「ちょうちょ男」です。
ちなみに次回か次々回に名前が明らかになる。
スポンサーリンク
第10話に向けた伏線の整理
い:ちなみに、第10話は磯崎先生が主役の話なんだけど、実は第6話の「アサヒ・ブリッジ・イレギュラーズ」(お祭り回)は今思うと伏線回だったと思う。
「その抜けない棘は、多分これから鴻上を一生傷つけることになると思う。それは鴻上に背負わせたくない」
という発言。実はこれが磯崎先生の実体験によるものである事が分かるんだ。
た:つまり磯崎先生が過去に、「人の命を背負い込んだことで、一生残る傷を心に負った」ってこと?
い:その通り。それがどういう事件だったのかについては来週をご期待だね。
ちなみに本来、「アサヒ・ブリッジ・イレギュラーズ」はもっと後の話なんだけど、この話の前に持ってきたのは上手いと思うよ!
た:単なる鴻上さん推しだけじゃないんだねぇ……
い:本来、10話は鴻上さんが出てこない話なんだけど、たぶん鴻上さんがついてくるんじゃないかなーと予想。
家出少女の部屋を調べる時とか、どう考えても正太郎くんよりも鴻上さんと櫻子さんのほうが適任だからね。
た:正太郎くんって、男の子じゃなくても成立するっていうか、女の子のほうが良かったとすら思えるんだけど……
い:僕も同意見だね。ちなみに次の事件では、「そうたろう」の伏線も解決するよ!
た:そういえば前のネタバレでも言ってたね。櫻子さんの双子の弟だっけ?
それにしては身長が違いすぎるような……
い:あー、うん。その話なんだけどね、実は双子じゃないんだ。
双子ではないんだけど、櫻子さんがそういう嘘を正太郎についたことがある。
た:!!なんでそんな無意味な嘘つくの!?
い:んー、ややこしいんだけど、その双子の弟が居たという話のあと、櫻子さんが「あれは嘘だ」って正太郎に言うんだ。
「双子の弟」は嘘だけど、「弟が居た」ということについては本当だというややこしい話。
九条家は名門で跡取りが必要だったので、弟の「惣太郎」に期待がかけられていたんだけど、早世してしまったんだ。
櫻子さんもお母さんもばあやもみんなが可愛がっていただけに、ショックが大きかったみたいだ。
櫻子さんやばあやは、正太郎にその弟の影を重ねてしまっている、というのが9話で櫻子さんとばあやが話していた内容になる。
た:んー、ややこしいけど悲しい話だね……
い:特に九条家はお母さんの代も女の子だったから、だいぶ期待がかけられていたみたいだよ。
櫻子さんはそういうのが好きじゃないみたいだけど、それでも弟の事は可愛がっていた。
ばあやも、櫻子さんが食が細い(=甘いものしか食べない)ので、男の子に料理の腕を振るうのが楽しくて仕方ないらしいんだ。
そういう事情があって正太郎くんは九条家によくお呼ばれされているんだ。
た:そのあたりって、最終話までに解決する伏線なのかねぇ。
い:ぶっちゃけ、無理だと思う。っていうか、BBQ以来薔子さんが全く出てこない件も含めて、続編を狙っているとしか思えないんだよねー。
一巻の最初の話もスルーしてるし、これは続編の最初の話にもってくるつもりなんだろうなぁと個人的には思ってる。
た:円盤の売り上g……
い:そんなんは知らん!櫻子さんは何年経ってでも続編やるんだ!
た:妄想乙ww
スポンサーリンク
閉会式
・櫻子さんの続編の有無を予想してみた
・櫻子さん1「原作との相違点」
・櫻子さん2-1「原作改変部分に触れる」
・櫻子さん2-2「蝶々について」
・櫻子さん3-1「原作との相違点」
・櫻子さん3-2「鴻上さんの性格改変について」
・櫻子さん4-1「原作との相違点」
・櫻子さん4-2「犯人予想」
・櫻子さん5-1「原作との相違点」
・櫻子さん5-2「推理反省会」
・櫻子さん6-1「原作との相違点」
・櫻子さん6-2「鴻上さんと先生の関係」
・櫻子さん7-1「原作との相違点」
・櫻子さん7-2「佐々木先生とアルナの謎」
・櫻子さん8-1「原作との相違点」
・櫻子さん8-2「櫻子さんが骨に興味を持ち始めた理由」
・櫻子さん9-1「原作との相違点+プリン販売店」
・櫻子さん9-2「櫻子さんとばあやが爆笑した理由」
・櫻子さん10-1「原作との相違点」
・櫻子さん10-2「三姉妹と先生」
・櫻子さん11-1「原作との相違点」
・櫻子さん11-2「三姉妹事件まとめ」
・櫻子さん12-1「原作との相違点」
・櫻子さん12-2「原作厨による櫻子さんアニメの総括と感想」
・櫻子さんネタバレ「”蝶々”や登場人物について(ネタバレ注意)」
・櫻子さん終盤ネタバレ「”先生”や”そうたろう”について(ネタバレ注意)」
櫻子さん終盤ネタバレ2「花房について(ネタバレ注意)」
・櫻子さんの放送日時とクール数情報







→終物語が3倍面白くなる記事

→鉄血のオルフェンズが3倍面白くなる記事

→すべてがFになるが3倍面白くなる記事

→コンクリート・レボルティオが3倍面白くなる記事
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。