
今回の会議参加者
えふくら | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 質問者 |







スポンサーリンク
コンクリート・レボルティオ(コンレボ)のキャラ名復習

名前 | 呼び方 | 特徴 |
---|---|---|
人吉爾郎 | ジロウ | 主人公 |
星野輝子 | キッコ | ヒロインの魔女っ娘超人 |
鬼野笑美 | エミ | ジロウの幼馴染で妖怪 |
音無弓彦 | 弓彦 | BL団のリーダー |
天弓ナイト | 天弓ナイト | ジロウの憧れの超人 |
ルシファーの瞳 | ルシファーの瞳 | 天弓ナイトの宿敵 |
コンクリート・レボルティオ(コンレボ)8話の解説&考察
スポンサーリンク

8話の時系列の見方
え:今回は時系列の古い順に整理してみようか!
一番古かったのは、神化34年1月のビッグガゴンが暴れるシーンだね。
た:この時ジロウは天弓ナイトに助けられるんだよね?
え:ビッグガゴンにもっと暴れろ~って言ってたはずなのに、天弓ナイトに助けられてファンになるなんて、結構ジロウもミーハーだよね。
た:次は誘拐事件?
え:そう、ビッグガゴンが暴れた4年後の神化38年3月だね。
た:天弓ナイトは一体どうしちゃったのかなぁ?
え:次は神化43年1月の、ルシファーの瞳が天弓ナイトのアイテムを盗難する事件。
た:結局BL団は何がしたかったんだろう??
え:そこも解説するね。
最後は神化47年10月だね。
た:アースちゃん可愛かったなぁ。
え:前回神化47年4月でボロボロだったアースちゃんが、ちゃんと復活しててよかったよね。
た:かなり安心した!
でもいきなりピンチになっちゃったけど。。
え:結構各話で、バトルの行方が気になるところで終わってるよね。
た:ちゃんと回収してくれるのかな?
え:そこはしてもらわないと!
まぁジロウは神化48年8月に、風郎太とカムペの前に現れてるから無事なんだろうけど。
た:そういえばそうだったね。
え:それじゃあ、本編の解説を開始していくよ~!
弓彦の目的
た:神化43年で、ルシファーの瞳が天弓ナイトのアイテムを盗んだ事件で、結局弓彦は何がしたかったの?
え:それじゃあ弓彦について解説していこうかな!
た:お願いします!
え:弓彦は超人で、神化38年では大鉄っていう名前だったんだ。
そして、天弓ナイトに誘拐されたんだ。
た:大鉄君事件ってやつだね!
え:この事件、他にも子供が誘拐されたのに、大鉄君事件って呼ばれてるのが少し気になったんだよね。
た:確かに、なんで大鉄君だけの名前が使われているんだろう?
え:他の子達は存在を隠されたか、オマージュ元となっていると思われる、「吉展ちゃん誘拐事件」に合わせて1人だけの名前にしたか。。
た:実際にそんな事件があったんだ!
え:かなり凄惨だったらしいよ。
話の内容的にはそこまで意味がなさそうだし、単純にオマージュ元に合わせただけかもね。
た:そういう考え方もあるね。
え:天弓ナイトは超人の力を持つ子供を守りたくて事件を起こしたと話していたんだけど、救出された弓彦(大鉄)は天弓ナイトが、悪者だと知らされたんだ。
た:どっちなんだ、天弓ナイト!
え:誘拐された時に優しい天弓ナイトに触れた弓彦(大鉄)は成長しても真相が知りたいと考えていたんだね。
た:それであんな事件を起こしたのか。
え:たまたま元ルシファーの瞳というおじさんが現れてルシファーの瞳の仮面を預けていったことからスタートしたね。
た:なんだか頼りないおじさんだったなぁ。
え:日本を何度も滅ぼしそうになったって言ってた割には弱そうだったよね!
昔は強かったのか、仮面に何か力があったのか、僕はあの仮面を弓彦(大鉄)に渡したのも政府側の策略な気がするけどね!
た:確かに今まで色んなところで暗躍があったからありそうかも。
え:結局事件はジロウに見破られてアイテムも取り返されてしまったから、天弓ナイトの真意は分からずじまいだったね。
た:天弓ナイトは正義だったのかな?悪だったのかな?
え:そこはまた後で考察するよ!
弓彦の能力
た:弓彦とBL団って結局みんな超人だったの?
え:BL団のメンバー1人1人が超人って話はなかったからわからないけど、弓彦は金属を自由に操れる能力ってことははっきりしてるね!
た:ちょっと疑問だったんだけど、BL団の5人の武器が合わさってギガンダー7ってなってたけど、ギガンダー5じゃないの?
え:確かにおかしいなって思った!
けど、ヌンチャクは2つに分離してたし、マラカスみたいな武器は2つあったから、ギガンダーになる時に7つのアイテムが必要で、それでギガンダー7なんだと思うよ!
た:なるほど、確かにそう言われてみればそうかも!
今回の事件でも弓彦だからできたって話があったけど、何ができたの?
え:弓彦は金属を自由に操れるから、人吉家の金庫を開けたり、ジロウしか操れないはずのエクウスを動かしたりできたみたいだね。
た:そういえばエクウスってなんでジロウしか操れないんだろう?
え:エクウスはジャガーの発明って言ってたけど、ジロウ用にカスタマイズしてるんじゃないかな?
た:超人課のために作ったんならそういうのもあるんだろうなぁ。
てか時間も操れて、天才的な発明もできるジャガーって本当謎だー!
え:彼がどこの誰かっていうのも明かされるといいね!
た:そういえば、キッコがギガンダーのこと計算してたけど、実はキッコって頭がいいのかな?
え:かなりよさそうだったね、でも「内蔵」を「内臓」って誤字してたけどね。
た:漢字は弱いのかな!?
課長の暗躍
た:課長は今回も裏で動いてたみたいだけど、何がしたかったの?
え:天弓ナイトのアイテムの回収だね。
知り合いの同胞に岩石の巨人になってもらって、ジロウと弓彦と戦ってもらってる隙に奪ってもらったみたいだね。
た:あの仮面ってそんなに重要なものなの?
え:人吉家で仮面が盗まれた時、人吉博士が「少し困ったことになった」って言ってたことと、アイテムを返してもらう時に、「これ以上地球防衛軍に反対するな」って言われてしかたないって言ってたし、それだけの価値があの仮面にはあったんだと思うよ。
た:確かにそうなのかも。。
最初に出てきた大量の仮面もなにか関係があるのかな?
え:あると思う、人吉博士は天弓ナイトが研究対象って言ってたし、仮面超人の量産でも計画しているんじゃないかなぁ?
た:仮面の超人軍隊を作るみたいな?
え:そうだね、大量に廃棄されたか、やつけられたか、、あの積み上がった仮面は謎だけどね。
た:仮面の謎も注目しなきゃ!
天弓ナイトは正義か悪か
た:天弓ナイトって、結局正義だったのかな?悪だったのかな?
え:誘拐事件を起こしたっていうのは事実みたいだから、それ自体は悪だと思うよ。
た:じゃあ悪ってこと?
え:いや、天弓ナイトは正義でも悪でもなかったんじゃないかな。
た:え?どういうこと?
え:ジロウに天弓ナイトが言った言葉で、「私は正義ではなく、正義の味方」っていうのがあったんだ。
それがすべてを物語ってると思う。
た:正義の味方って正義じゃないの?
え:自分そのものは正義ではなくて、自分が信じる正義に対して味方してるってことだと思うよ。
た:なんだか複雑。。
え:天弓ナイトの言っていたことが本当なら、誘拐事件の目的は「子どもを守る」ことだったよね。
た:何から守りたかったんだろう?
え:大鉄が「研究所に通ってる」って言ってたから、何らかの研究が政府側で行われていたと考えられるね。
た:政府の暗躍から守りたくて誘拐したってこと?
え:そうじゃないかなぁって予想してる。
でも結局、政府側の陰謀で倒れてしまったんじゃないかなぁ。
た:天弓ナイトも犠牲者なのかなぁ。
え:誘拐自体も政府の陰謀によるものかも知れないしね。
た:どういうこと?
え:天弓ナイトが倒れた後、超人機密法が強化されて超人が裏の存在になったって柴刑事が話してたの覚えてる?
た:確かにそんなこと言ってたかも。
え:ガゴンの事件の時みたいに、わざと事件を起こして世論を操作することは昔からしてたんじゃないかな。
そこで、超人機密法を強めるために、天弓ナイトを嵌めたって予想してる。
た:確かにあるかも。
え:そう考えると、ジロウが超人課を抜けるのも同じように嵌められてしまうのかもしれないね。
た:大鉄にクズになったって言われてたのは、なにか事件を起こしたからとか?
え:その可能性はあるよね。
でも、正義の味方としての行動だったから、正義の超人はジロウと共にいるんじゃないかな。
た:うわぁ、ますます何があったか見たくなってきた~!
え:ちなみに、「正義じゃなくて、正義の味方」っていうのは、天弓ナイトのモデルと考えられる月光仮面のセリフみたいだよ。
た:へーそうなんだ!
昔の人も、正義について色々葛藤してたんだろうなぁ。
ジロウとエミの関係
た:ジロウが天弓ナイトに変装してたのが、手作りっていうのはちょっと笑っちゃった。
え:どれだけ好きなんだって感じだよね。
た:すごいシリアスな感じで開けた箱の中が、大量の天弓ナイトグッズだったのもびっくりしたよ。
え:重要なアイテムが出てくると思ったのにね。
た:そういえば、レプリカなのによくあんな威力出せたよね。
え:光はエミの妖怪のおかげだけど、銃はジャガーの発明とかだったんじゃないかな。
た:さすがに、銃までレプリカ作れなそうだし、そうなのかも。
え:エミといえば、今回はコックリさんも登場したね。
た:ニョキニョキってちょっと気持ち悪かった。
え:あの頃は、ジロウはまだエミのことを「エミさん」って呼んでたね。
た:確かに!
2人の関係はいつから変わったんだろう?
超人課に入ることになってからなのかな。
え:そうかもしれないね、でももしかしたら、、いやさすがにないか。
た:え?なになに?
え:コックリさんする前に、エミが「私のお願いも後で聞いて」って言ってたよね?
た:言ってた!なんだったんだろ?
え:「私のことをエミって呼んで」とか「私と付き合って」だったりして。
た:えー!いやさすがにないでしょ!
え:やっぱり?笑
スポンサーリンク
閉会式
・コンレボ続編の有無を様々な視点から予想してみた
・コンレボの時系列とオマージュ元ネタまとめ
・コンレボ1-1「時間軸の見分け方」
・コンレボ1-2「ジロウは超人なのか?」
・コンレボ3「ジャガーの能力」
・コンレボ5-1「超人課の行動と狙い」
・コンレボ5-2「メガゴンにライトを当てた理由」
・コンレボ6「風郎太は芸人になる?」
・コンレボ7-1「ウルの目的と輝子の正体」
・コンレボ7-2「アースちゃんを作った人の目的」
・コンレボ8「天弓ナイトは正義?悪?」
・コンレボ9「超人一家はいつから生きていた?」
・コンレボ10「ジャガーが言いかけた話」
・コンレボ11-1「柴刑事が歌った理由」
・コンレボ11-2「超人幻想というタイトルの意味」
・コンレボ12-1「私20歳になります発言の意味とは?」
・コンレボ12-2「秋田課長の目的とは?」
・コンレボ13-1「アースちゃんを破壊した犯人は誰?」
・コンレボ13-2「クロードの真の目的」
・コンレボの放送日時とクール数情報











→終物語が3倍面白くなる記事

→鉄血のオルフェンズが3倍面白くなる記事

→すべてがFになるが3倍面白くなる記事

→櫻子さんの足下には~が3倍面白くなる記事
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。