
今回の会議参加者
えふくら | たかし |
---|---|
![]() |
![]() |
考察者 | 質問者 |






スポンサーリンク
コンクリートレボルティオ(コンレボ)第13話の解説と考察(2)
クロードの真の目的
た:前回の考察通り、ジロウはクロードの跡を継がなかったなぁ。
え:そうだね、クロードは、超人のために超人が苦しまなくてもいい世界を作るっていう目的の他に、ジロウに成り代わるっていう目的があったみたいだしね。
た:なんでクロードはジロウを排除しようとしたの?
え:それは、クロードがジロウの代用品として作られた存在だったからなんだ。
た:クローンがオリジナルに成り代わるみたいな感じか。
え:そうだね、結局クロードの力は仮面で増幅されたもので、自滅してしまったし、悲しい存在だったね。
た:あのあたりの、超能キッカーの切なそうな表情も気になった。
え:彼は現代の若者を代表する役柄みたいだね。
森野一家のデモへの意見として、今の若者の正義は、親達が教育してきた戦争がダメというものだって話があって、争いはダメだけど争いで解決しなければならない矛盾を感じたよ。
た:やり方がわからなくて、暴れるだけになっているのかなぁ。
え:そこに、ジャガーが「本当の戦争はここからだ」ってわざわざ戦争って言葉を出していたのが、矛盾を示してる感じがした。
た:戦争はダメだって言いながら、その主張を通すために戦争をするっていう矛盾ってこと?
え:そうだね、作品からの今の世の中への風刺も入っているのかもしれないね。
スポンサーリンク
ジロウの想い
た:クロードにすべてを否定するって言われてたジロウの考え方って、結局どういうものなの?
え:ジロウの想いは、自らが子供の頃憧れた超人の味方になりたいっていうものかな。
た:それって、どういう存在?
え:おそらく、正義や平和や自由のために人を守り、自分のすべてをかけて戦うような存在って考えてるんじゃないかな。
そこには、政府がどうとか、超人のためにはとか、打算的な部分や論理的な部分はなくて、ただ人のためにと行動する超人の事だと思う。
た:それは理想でしかないってクロードは言ってたね。
え:ジロウは結局、世の中のためや人のために行動したいんではないんだと思う。
あくまで、自分が正義だと信じた超人の味方として生きたいんじゃないかな。
た:そっか、そう考えると超人課を抜けてから連れている超人達って、そういう考えで行動している超人ばかりだね。
え:ジュダスだけ少し特殊な気もするけど、彼は超人側というよりかはジロウと同じ考えで、超人の味方をしたいって感じなのかも。
た:2クール目ではジロウ達の行動内容や理由についてもちゃんと語られてほしいなぁ。
え:そこは語られないと!楽しみだね。
エミしかジロウの力を封じられない理由
た:ジロウの暴走を今まで出てきた超人たちで救うシーンよかったなぁ。
え:暴走シーンは、完全にエヴァの初号機暴走のオマージュっぽかった。
た:そういえば、エミがいつもジロウのネジみたいなのを押し入れてたけど、あれってエミしかできないのかな?
ジャガーはそうんな感じで言ってたけど、、
え:今回エミがキッコを元に戻した方法として、人虎っていうのが出てきたよね?
ジロウにやっているのも、おそらくあの人虎なんじゃないかな。
た:そうなの?
え:エミがジロウの力を封じ込めた時に、エミの手の甲とジロウの腕に「虎」っていう字が浮かび上がってたんだ。
た:なるほど、それは人虎っぽい。
え:キッコみたいに取り出さずに、どうやって封じてるかはわからないけど、エミじゃないとダメなのは、封じ方が人虎だからだと思う。
た:あると思う。
そういえば、1期ではジロウが力を制御できるようになるところは、描かれなかったね。
え:そうだね、エミがいないことと何か関係があると思うんだけど、そこは2クール目に期待だね。
た:エミがジロウと一体化して、力を制御してたりして。。
え:いや、ありえるかもよ。
ジロウの出生
た:最後の最後に赤ちゃんジロウが出てきて、一気に2クール目が待ち遠しくなったよ。
え:神化20年8月広島で、完全にリトルボーイ投下のオマージュっぽかった。
た:確かに。
そう考えると、ジロウはアメリカの兵器だったのかな?
え:いや、それだとジロウの所有権をアメリカが主張してくるだろうし、人吉博士がジロウは「偶然の産物」って言ってたから、アメリカとは関係ないんじゃないかな。
た:じゃあいったい、ジロウはどこから来て、何者なんだろう?
え:近くで米軍の戦闘機みたいなものが墜落してて、あれが原爆を落とそうとしていたとして爆発していないことを考えると、ジロウが原子力から生まれた、もしくは取り込んだ存在っていうところかな。
た:ええ!?ジロウは爆弾てこと?
え:エネルギーの塊みたいなものなんじゃないかな。
だから、エクウスはジロウしか動かせないっていうのは、ジロウの中にあるエネルギーで動いてるからってことかと。
た:ジャガーはそれがわかってるってこと?
え:そうだね、今回クロードとジャガーが戦った時、クロードが兵器のバッテリーを外して動かしているのを見て、「まさか、ジロウと同じ」って言ってたし。
た:そう考えると炎を出したりも納得できるかも。。
え:ちなみに、原子力でよく聞く、プルトニウムだけど、青紫色だったりピンク色だったりするらしいんだ。
これってこの考察があってれば、ジロウの髪の色と関係している可能性もあると思う。
た:そうなんだ!確かにあるかも!!
え:2クール目ではジロウの出生の秘密も語られると思うから、ぜひ楽しみにしよう!
スポンサーリンク
閉会式
・コンレボ続編の有無を様々な視点から予想してみた
・コンレボの時系列とオマージュ元ネタまとめ
・コンレボ1-1「時間軸の見分け方」
・コンレボ1-2「ジロウは超人なのか?」
・コンレボ3「ジャガーの能力」
・コンレボ5-1「超人課の行動と狙い」
・コンレボ5-2「メガゴンにライトを当てた理由」
・コンレボ6「風郎太は芸人になる?」
・コンレボ7-1「ウルの目的と輝子の正体」
・コンレボ7-2「アースちゃんを作った人の目的」
・コンレボ8「天弓ナイトは正義?悪?」
・コンレボ9「超人一家はいつから生きていた?」
・コンレボ10「ジャガーが言いかけた話」
・コンレボ11-1「柴刑事が歌った理由」
・コンレボ11-2「超人幻想というタイトルの意味」
・コンレボ12-1「私20歳になります発言の意味とは?」
・コンレボ12-2「秋田課長の目的とは?」
・コンレボ13-1「アースちゃんを破壊した犯人は誰?」
・コンレボ13-2「クロードの真の目的」
・コンレボの放送日時とクール数情報











→おそ松さんが3倍面白くなる記事

→終物語が3倍面白くなる記事

→鉄血のオルフェンズが3倍面白くなる記事

→すべてがFになるが3倍面白くなる記事

→櫻子さんの足下には~が3倍面白くなる記事
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。この記事を気に入って下さったのであればSNSで広めてくださると嬉しいです。
当サイトではアニメ情報に加え、放送中アニメの解説・考察の記事も書いています。更新頻度も高めなので、サイトをお気に入り登録して毎日の暇つぶしにでもして下さいね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。